マイブログへようこそ

気が向いたときに気が向いた話題でつぶやきます

MUSIQUA@熱音(J:COM)

2015-05-31 | つぶやき

今晩(30日)、J:COM(地デジ)チャネルの熱音(NETSUON)という番組を何気なく見ていたら、突然、MUSIQUAのライブ(録画)放映が始まったので驚いた。「ノック」と「はなむけの花」という2曲をピアノ伴奏で歌っていた。番組表を調べてみたら「横浜を中心に活動するインディーズバンドから」となっていた。MUSIQUAが横浜を中心に活動というのは多少?だが それは兎も角、TVでMUSIQUAを見たのは、MUSIQUAの存在を知った2011年2月以来、2回目だ。(関連:2011/2/7マイブログ


「なでしこ発祥の地」は丸亀市?

2015-05-27 | つぶやき

なでしこジャパンが女子W杯カナダ大会に向けた最初の合宿地となった香川県丸亀市は、「なでしこ発祥の地」と呼ばれているそうだ。県立丸亀高等女学校(現・県立丸亀高)の運動会で、はかま姿の女子生徒がボールを蹴る大正時代(1919年頃)の写真が5年前に見つかったからだそうだ。25日には日本協会名誉会長が同校を訪問し、「これを機に、協会として女子サッカーの歴史を研究していきたい」と語ったそうだ。 ⇒ 5/27読売新聞夕刊
ニュージーランドとの壮行試合を丸亀市で行っていたので、少し不思議に感じたが、そのような背景があったとは。


Megan Burtt + The Colorado Symphony

2015-05-27 | つぶやき

コロラド交響楽団(CSO)が2012年から始めている「Turn Over The Keys」というイベントにおいて、Megan Burttが28日に同交響楽団と共演するそうだ。Burttのニューアルバム「The Bargain」(8/25リリース予定)の中から未リリースの数曲をアレンジして演奏するようだ。●同イベントはコロラドの新進の独立したアーティストとの創造的コラボの伝統に基づいており、米国の最も活気ある音楽シーンの1つを誇るそうだ。また、CSOは米国で最も革新的で芸術的に冒険的の一つとの名声があり、WestwordはCSOのコラボを"Best of Denver"賞に2度選んでいるそうだ。 ⇒ http://303magazine.com/megan-burtt-colorado-symphonyhttp://tickets.coloradosymphony.org/single/eventDetail.aspx?p=3518
Burttの「The Bargain」というニューアルバムは、PledgeMusicというサービスを利用して資金集めをして制作した2ndアルバムのことと思われるが(2012/12/15マイブログ参照)、リリースに至るまでには随分と時間がかかるものだなー。


東大(野球)、連敗記録94でストップ

2015-05-24 | つぶやき

東大が法大を延長戦の末破り、2010年秋から続いていた連敗記録を94で止めたそうだ。昨年4/18のマイブログでワースト記録70連敗目前と書いたが、その後も負け続けていたようだ。今のチームは堅い守りが選手の自信の源になっているそうで、9試合でわずか3失策はリーグ最少という。昨年まで東大の特別コーチを務めた元巨人の桑田氏によれば「以前と比べてロースコアの接戦が増え、着実に力はつけていた」そうだ。次は02年秋以来の勝ち点1を狙うそうだ。 ⇒ 5/24読売新聞
法大は優勝の可能性がかかる重要な試合だっただけに、その法大を破ったことは価値ある1勝と言えよう。
(関連:2014/4/18マイブログ


「徹子の部屋」1万回に

2015-05-20 | つぶやき

黒柳徹子さん(81)が司会を務めるテレビ朝日のトーク番組「徹子の部屋」が27日に放送1万回を迎えるそうだ。同番組は1976年に始まり、2011年4月には同一司会者による最多放送記録(8961回)としてギネス世界記録にも認定されているそうだ。スタッフは同番組に20年以上関わるベテランぞろいで、黒柳さんを母親とした家族のようになっているそうで、それも長寿の秘密のようらしい。黒柳さんは90歳まで続ける意欲を見せているそうで、田原プロデューサーも「気付いたらもう50年も続いていた、という形にしたい」と力を込めているそうだ。 ⇒ 5/20読売新聞夕刊
私は数えるほどしか見たことはないが、生放送で40年近くも続いているのは大変素晴らしい。


Google、オリジナル自動運転車の公道実験を開始へ

2015-05-18 | つぶやき

Googleは自動運転向けに自社設計したプロトタイプ自動車で、今夏より、カリフォルニア州マウンテンビューの公道でテスト運行を行うそうだ。これまで実験で利用してきたのと同じソフトウェアを利用しており、既に100万マイル(約1.6万km)近くを自動走行し、典型的な米国成人運転手の75年分の経験を積んだことになるという。テスト運転では最高速度を時速25マイル(約40km)に抑え、運転手を乗せて行うそうだ。この実験を通して、市民の反応や他の車との関係や自動運転車特有の課題などを見ていきたいそうだ。 ⇒ http://news.goo.ne.jp/article/mycom/trend/mycom_1193374.html


宇宙ライブ中止に

2015-05-14 | つぶやき

9月に予定されていた世界的ソプラノ歌手、サラ・ブライトマンさん(54)のISS(国際宇宙ステーション)行きが延期になったそうだ。理由は「家族の事情」という。ブライトマンさんは、この計画を2012年に発表し、今年1月にロシアで訓練を始めたそうだ。全ての訓練と医学テストに合格していたようだ。米タイム誌によると、旅行費用は約5200万ドル(約62億4000万円)という。交代要員として、宇宙旅行会社を経営する高松聡さん(52)がロシアで訓練を受けているそうだ。 ⇒ 5/14読売新聞夕刊
民間人が高い費用とリスクを冒してまでISSに行くことが、それ程価値があることとは思われない。
(関連:2012/8/24マイブログ


コーヒー・緑茶で死亡リスク減

2015-05-07 | つぶやき

国立がん研究センターや東京大などの研究チームが1990年代に10都府県に住んでいた40~69歳の約9万人を2011年まで追跡調査した結果、●コーヒーを「1日3~4杯」飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて狭心症や心筋梗塞などの心臓病で死ぬ危険性が36%低く、脳内出血や脳梗塞などの脳血管病は43%、肺炎などの呼吸器病は40%低かったそうだ。●緑茶も1日5杯以上飲む男性は、ほとんど飲まない男性に比べて脳血管病で死ぬ危険性が24%減り、呼吸器病で45%減、女性は心臓病で死ぬ危険性が37%減ったそうだ。研究チームはコーヒーに含まれ血糖値や血圧を調整するクロロゲン酸や、血管の健康を保つカフェインの効果が考えられるとみているそうだ。⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H17_X00C15A5000000/
コーヒーや緑茶好きの人には朗報であろう。今後、コーヒーや緑茶のブームが起きるかもしれない。 


子供人口、34年連続減少

2015-05-05 | つぶやき

総務省が「こどもの日」にあわせて発表した推計によると、15歳未満の子供の人口は前年比16万人減の1617万人となり、34年連続の減少で、1950年以降、最小を更新したそうだ。総人口(1億2691万人)占める割合は前年比0.1ポイント減の12.7%、41年連続で低下し、最低を更新したそうだ。年齢別では年齢が低い程、少ないそうだ。また、都道府県別では、子供の割合が高いのは沖縄県の17.5%がトップで、滋賀県(14.6%)、佐賀県(14.2%)と続くそうだ。低い方は、秋田県の10.8%が最低で、次いで東京都の11.3%となっているそうだ。●少子化の要因としては、初婚年齢の上昇により第2子が少ない、大学の費用、教育費がかかる、生涯未婚率も高い、出生率が際立って低い東京などの大都市部に人口が流入していることなどがあるそうだ。 ⇒ 5/5読売新聞
安倍政権が力を入れている女性の活用も、少子化にはマイナス要因であり、人口減少トレンドは容易には解消しないであろう。
(関連:2012/4/18マイブログ


今日は「スター・ウォーズの日」

2015-05-04 | つぶやき

映画の中のセリフ「May the Force be with You(フォースと共にあらんことを)」を「May 4th(5月4日)」にかけているそうだ。ところで、10年ぶりとなる「スター・ウォーズ」の新作(7作品目)が今年の12月18日に公開予定という。内容について、プロデューサーのケネディさんは「これまでのシリーズ同様、家族を巡るドラマと、善と悪のせめぎ合いという基本的なテーマを踏襲した」と明かしたそうだ。 ⇒ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150504/k10010069731000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150430/k10010065971000.html


通天閣が免震構造に

2015-05-02 | つぶやき

大阪のシンボル「通天閣」を免震構造に変える工事が1日、完了したそうだ。タワーを免震構造にする工事は世界初という。工法は通天閣を支える4本の脚の部材の中に免震装置を設置したあと、部材を切断して免震構造で支えるようにするというもの。これで地震の揺れの大きさを1/3~1/5にできるそうだ。南海トラフ巨大地震を想定した対策として、昨年10月から工事を進めてきたそうだ。 ⇒ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067361000.html
免震構造と言えば、東洋ゴムの免震ゴム偽装問題(性能データ改ざん)が大きな社会的問題になっている。全く呆れ返る事件であるが、人が入る建築物は安全性が最大の要件である筈で、それをないがしろにするような企業には、たずさわる資格はないのではないだろうか。