お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

BK171 ~6日目~  ココアペインティング

2006年05月08日 | CSCA

今日の授業は

・Pastillage Pieces
・Modeling Chocolate Figurines
・Cocoa Painting
・Piping Practical

でした。

まず最初に、モデリングチョコレート(チョコレートの粘土みたいなの)を作りました。チョコを溶かしてコーンシロップと混ぜるだけで粘土みたいになるんですね~。面白かったです。マジパンのように人形を作ったり、薄く延ばして型抜いたり出来ます。ダーク、ミルク、ホワイトと3色作りました。これはプレートの台に乗せる飾りを作る用です。

それから、ココアペインティングのデモ。ココアバターにココアを溶かして、色んな濃さの絵具(茶一色なんですけど)を作り、それでパスティヤージュに絵を描いてきます。ココアバターが冷めるとすぐ固まってきちゃうし、濃さが違うとはいえ一色しか使えないし、難しかった・・・。今日中に終わらなかったので、持ち帰ってきてさっき一応仕上げました。子供用のバースデープレートということで、私はわんわん物語にしてみました。モデリングチョコレートでは、ろうそくやパスタを作ってみました。明日、学校で組み立てて仕上げる予定です。

フレームをチョコレートで作る方法も教えてくれました。型があれば一番早いんですけど、型がなくもココアを敷き詰めたところに写真たてなどのフレームをぎゅっと押し付けて型をとり、そこに溶かしたチョコレートを流しいれます。

固まったら取り出して、余分なココアをはたけば出来上がり。

写真だとよくわからないかもしれないのですけど、結構複雑な模様のついてるフレームだったのに、しっかりちゃんと出来てます。ココアがついてるので、マットな仕上がりです。

授業の終わりに、パイピングの練習をしました。Swiss Dots という小さい水玉です。

これはウエディングケーキを飾るのに使うんだそうです。明日もパイピングの練習があるらしい。

ワインのクラスは今日はスペインについてでした。飲んだワインは4本。

最初のワインはスペインの赤ワイン。
Condes de Albarei
2004
Albarino, Rias Baixas
13%

いい香りで飲みやすいワインでした。Chef が、ブイヤベースやムール貝のワイン蒸しにあうって言ってた。

2本目はこちら。。
Gago
2003
Toro, Garnaecha
15%

これもフルーティでおいしい赤ワインでした。アルコール度が15%と強い。なんと、これに合うのはハンバーガーやペパロニピッツァだとのこと。

3本目も赤ワイン。
Sierra Cantabria
2003
Coleccion Privada
14.5%

これは、ココナツの香りがすると言われたんですけど、私には分かりませんでした。ちょっと酸味が強いです。

最後は貴腐ワイン。
Disznoko
1998
Tolaji Aszu
4 Puttonoyos
12%

濃いです。はちみつ色で香りもはちみつ。独特の香りでした。あっまいです。とろとろ。この種類は、貴腐ワインの中では安くて(これは$30以下)おいしくて、手軽に楽しめるタイプだそうです。

ワインクラスのすぐ外に中庭があるんですけど、今日はそこでアイスカービングの授業が行われてました。

これはサーモン。

こちらはスワンかな?これ、1時間ちょっとで仕上げてました。すごい。

この男性は、世界大会で何度もチャンピオンになってるんだそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿