武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

12月議会一般質問二日目、障がい者週間作品展など

2022年12月06日 | Weblog
令和4年12月6日(火)晴れ。気温7度から14度。冬らしい寒さを感じます。


午前


我が家の庭先の「クマザサ」は、昨年虫の被害に会いましたが、少しだけ何とか生き残ったようです。正月のお飾りに一部、使えそうです。


午前7時40分
  
年末の交通安全キャンペーンの巡回活動です。
本日は、早朝より寒い中、関係者には交通立哨、大変ご苦労様でした。
リセットして、死亡事故ゼロを継続したいと思います。



午前9時


12月定例議会の一般質問二日目です。


本日は、道路関係、ゴミ処理基本計画など各般にわたり、ご質問を頂きました。
プロジェクターを使っての説明をさせて頂きました。
タブレットとペーパーの両方を使っての答弁となります。


午前11時55分


じろちゃんコロッケを1個購入させて頂きました。
温かく、美味しいコロッケをいつもありがとうございます。


午後1時


引き続き、午後からも一般質問で、残り3人です。
「ゼロカーボンシティ」の進行状況、高齢者福祉の進捗についてなど、数多くの質問を受けます。


午後3時15分
二日間で14人の一般質問が終了となります。


午後3時40分

  
障がい者週間作品展を拝見させて頂きました。
10の施設から数多くの展示を頂き、今回「光」をテーマとして心のこもった作品が並べられています。
情熱をもって取り組んで頂いたことを痛感します。
いい作品を見せて頂きました。


午後4時40分


東の空が一面、赤くなっています。
画面の上に、まん丸の白い月が写っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする