武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

3月30日・31日の出来事:別れと出会いのイベント、春祭りなど開催

2007年03月31日 | Weblog
晴れ、気温13度から19度。暖かくなる。桜もほころび始める。
午前8時30分
役場退職者2名に退職辞令を渡す。長い間大変ご苦労様でした。今後ともご活躍を期待致します。
午前10時
愛知県議会議員の告示。美浜、南知多、武豊を範囲とする知多第2区においても1名定員のところが4名が出馬。これまでにない激しい戦いとなる。4月8日は投票日であり、それまで悔いのない戦いをご祈念申し上げます。
午後4時
*私の右隣りが榊原さん、その右が森田さん*
武豊町消防団長さんに辞令を渡す。これまでの武豊町消防団長の榊原伸次さんには、18年余に渡りまして、長い間、大変ご苦労様でした。新団長さんの森田義弘さんには、14年間のこれまでの経験を生かされ、安全で安心なまちづくりのためにご尽力をお願いいたします。今後とも、ご苦労様ですがよろしくお願いいたします。
午後5時45分
*前列4人が新入職員*
役場互助会の総会。中央公民館視聴覚室にて町職員が参列する中、18年度の事業報告、新幹事の選出と新会員(新入職員)4名の自己紹介がある。初心忘れることなく、互助会の参加と仕事に専念をしてほしいとあいさつ。
平成19年3月31日(土)晴れ、後曇り。気温6度から16度。暖かくなり、桜が咲き始める。三分から5分くらいか。
午前10時

中央公民館にて開催の至拙会の書展を見学。半田支部長の堀場図南さんの作品を始め、生徒さんの30点ほどの作品が展示されている。どれもこれもすばらしい作品に感動。私も、習字を習い始めたが、とても近づけない作品ばかり。
午後1時
*新田餅まき風景*
富貴地区の春まつりのため、新田地区に出かける。午後1時40分から恒例の餅まきがある。私も楽しみにしている餅まきで、相当量の餅が準備されており、多くの参加者がたくさん持って帰られる。
午後2時

市原地区の祭礼の式典に出席。その後、3時から山車の引き回しがあり、還暦のため塩まきをする。夕刻からは太鼓を担当する。無事に引き回しがされ、雨が心配のため、午後6時過ぎに鞘倉に納める。多くの関係者に感謝を申し上げます。その後、担い手センターにて懇親会を催す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れと出会いの時節となる

2007年03月29日 | Weblog
晴れ。気温10度から19度。暖かい日となり、夜も寒さも感じない。富貴地区のまつりの天候が心配。

*役場の敷地南側に花・緑推進協議会にて手入れされた花が咲き乱れる*

午前8時30分

内部書類決裁
午前9時
武豊郵便局長さんが4月1日で異動となり、挨拶に役場を訪問。今年2月に郵便局の改革が実施され、お客さんの若干の戸惑いがあるやにお聞きする。
午前9時30分
JFE総務部長の異動により挨拶がある。JFEでは、これまでも子供たちのサッカー大会や工場見学対応など、地域と密着した事業展開をされており、さらに充実されますことを期待。
午前10時
3号地特別委員会の開催。委員会としての意見のとりまとめについて協議。4月上旬に正副議長から書面で提示を頂く予定。
午後2時
大府市にて、広域行政圏協議会、並びに空港協議会の開催。美浜町長を除き、5市4町の首長が出席をする中、開催され、空港協議会では、平野社長との意見交換会がある。
平野社長から、東京で開催された、おみやげコンテストで「常滑焼き」の風鈴が第1位になったと報告あり、また、韓国、中国、台湾など外国のお客が多くなった。その背景には、外国の旅行社をうまく使うことが大切であるなどアドバイスがある。
午後7時

総合計画策定にあたっての最後、4回目の地域会議の開催。約20名の町民の皆さんにご参加を頂く。環境面、健康面など各般にわたってのご意見、ご質問を頂戴する。今後の新総合計画の参考にしてまいりたいと思います。貴重なご意見、ご提言大変、ありがとうございました。午後8時15分ころに終了。

*3A運動ののぼり旗が各地に掲げられている。中央公民館入り口*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武豊町婦人会の総会が開催される

2007年03月28日 | Weblog
晴れ、春らしく暖かくなる。気温、8度から21度。
午前10時


婦人会の総会が中央公民館にて開催。平成19年度で60周年を迎える。挨拶では、人間でいえば還暦となる。不易流行の精神のもと、新たな事業展開を期待したいと。また、さらなる発展を祈念いたします。
本町の婦人会は、会員197名のまさに歴史と伝統のある大きな組織。行政に対しましても格段のご理解とご協力を頂いておりまして、感謝を申し上げます。
他市町では、婦人会が消滅しているところもあるとか。本町では、若干の会員の減少とはいえ、順調に事業運営もされており、とりわけ、クラブ活動が活発とか。
新美会長さんには、一年間本当にご苦労様でした。19年度の新会長の若杉さんにはさらなる婦人会の発展に向けて、ご尽力をお願いいたします。まことにおめでとうございました。
午後0時15分
ライオンズクラブの例会がJAにて開催。
*保健センターにて咲き出した桜*
午後1時30分
本年2月分の例月検査が役場会議室にて行われる。毎月、監査委員さんにはご苦労様です。
午後7時

大足公民館にて第5次総合計画策定にあたっての住民地域会議。20名ほどの町民にご参加を頂く中、道路関係、環境関係についてのご意見が提示される。
午後8時30分
地元市原区の春祭りのならしに参加。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害時相互協定書の締結の市町を表敬訪問

2007年03月27日 | Weblog
曇り、後雨。気温8度から15度。冷たさはそれほどないが、とりわけ、長野県は寒い感じがする。
地震等の災害が発生した時を想定して、相互応援に関する協定書を過日、締結をしたことから、長野県木曽郡上松町並びに岐阜県可児市を表敬訪問。
午前8時
*上松町の曽我助役さんと*
武豊町を出発して午前10時30分ころに長野県木曽郡上松町に到着。上松町の町長が不在のため、助役の曽我氏にお会いをして、協定書締結のお礼を申し上げ、今後とも具体的な訓練を含め詳細な打ち合わせをお願いしたい申し出る。
快く、お引き受けを頂き、今後も相互協定書に基づき、災害時には、相互応援をすることについて確認をする。  
上松町は、浦島太郎伝説のある町で、何度か開催された「うらしま伝説」を持つ町が集合して「うらしまサミット」開催時の参加町のひとつ。こうした縁をもって、今回、協定書の締結を致したもので、木曽郡では大きな地震はほとんど経験がないまちとか。
そして、木曽の「ひのき」は、伊勢神宮の式年遷宮にも使われる大切なもの。
上松町役場を訪問し、ネコズやヒノキで作製された「アジロ」が町長室にあり、部屋に趣があり、落ち着きを感じる。
上松町は林業中心の町で人口5千人強。「森林セラピー基地」として、全国6箇所のうちのひとつとして認定される。「森林浴発祥の地として多くのお客さんがあるとか。おいしい空気がお土産となるところで、機会があったら是非、ゆっくりと歩きたい森林である。
午後3時
*可児市の山田市長さんと*
引き続き、岐阜県可児市の市長訪問。上松町同様に災害協定締結に対してお礼を申し上げ、今後とも災害時にはよろしくと談話。
山田豊可児市長は、娘さんが半田市に嫁いでいることから、知多半島へは、よく訪問する機会があるとか。
可児市は、人口10万人を超す市で、これまで地震や水害の無い地域であり、武豊町がお世話になることが多くなることが想定され、災災害時にはよろしくお願いしたいと申し出。快く、返事を頂戴し、感謝申し上げます。
可児市は、「花フェスタ記念公園」のある、まさにバラの町で7千種類、61,000株のバラが咲き誇る「世界一のバラ園」。5月12日から6月24日まで開催。5月中下旬が見ごろとか。
なお、3月24日から5月6日までは、イベント一杯の「春まつり」が同記念公園にて開催される。
時間を見つけて是非とも訪問したいと思います。午後5時30分ころ帰宅。
午後8時
市原区春まつりの「ならし」に参加。私は、、春まつりは毎年、太鼓の担当であるが還暦としても参加するなど、今年はとりわけ忙しくなりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の11の保育園で、一斉に卒園式行われる。

2007年03月26日 | Weblog
晴れ、気温5度から19度。コートもいよいよ不要で暖かい日となる。
午前9時30分

南保育園の卒園式。28名の園児が卒園。
園長先生の挨拶の後、来賓祝辞、卒園児を送る歌、卒園の歌がみんな元気よく歌われ、気持ちがいい。
園児は、はつらつとしているが、保護者の皆さんは、涙ぐむ人も多く、こちらも感動。4月からは、楽しい小学校を送ることができますようご祈念申し上げます。ご卒園、まことにおめでとうございました。
午後10時30分

中山保育園の卒園式に出席。武豊町では、一番の「マンモス保育園」で70名を越す園児が卒園を迎える。
講堂に入りきらないくらいの多くの保護者がご参列を頂く中、、厳粛に執り行われる。南保育園と同様に、多くの保護者が涙する場面もあり、自分の孫の姿を思い浮かべつつ、こちらもぐっとくる思い。
園児にとっても、人生の大きな節目の一つ、大きくこれからも飛躍をして下さい。
午後
事務調整、来客対応。退職者との情報交換。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末を控えて、各種総会の開会

2007年03月25日 | Weblog
晴れ、気温11度から19度。風が強いが暖かい日となる。
午前9時42分
石川県にて震度6の地震発生。死亡者1人、負傷者が多数。武豊町の震度2。常日ごろからの防災意識が大切と痛感。
午前11時
玉4生産組合総会。多くの組合員が出席をする中、盛大に開催。議案も無事、可決決定される。玉貫地区の生産組合でこのような形で総会を実施されるのは、玉4の組合だけとか。
私にも声がかかり、初めて出席する。長尾地区は、年度で生産組合長さんが交代されるが、富貴地区は、暦年で交代。
組合員さんといろいろと情報交換をすることができ参考になりました。また、これまでの岩橋組合長さんには、一年間ご苦労様でした。そして、次期組合長の磯村さんには大変、責任ある任務を全うされますことを期待。
午後1時30分

愛知県建設組合連合知多支部の第38回総会。東大高公民館で例年行われる。
4市4町で1,141名の組合員を有する組織で、多くの皆さんが参加される中、盛大に開催。
組合では職業訓練校の後継者育成、組合員のための健康診断、健康保険など事務処理を行う。この19年度からは、武豊町商工会が事務局を担当することとなり、大変なお仕事と思いますが、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー人材センター総会、総合計画地域会議が行われる

2007年03月24日 | Weblog
晴れ、後曇り、時々雨。気温8度から15度。気温の割には冷たさを感じる。
午前10時

武豊町シルバー人材センターの平成18年度第2回通常総会。
200名ほどの会員さんがご参加を頂く中、盛大に開催。来賓として、伴野豊衆議院議員を始め、川口県議、伊藤忠彦衆議院議員の秘書の佐藤さんなどご列席を頂く。
会長あいさつの後、来賓祝辞。会長から、18年の売り上げが若干減少しているとの報告あり。私から、団塊の世代の人たちや女性の会員を多く入れて頂き、また新たな市場開発をして頂き、ますますのご隆盛をご祈念申し上げる。
午前11時
個人的な用件を済ます。
午後2時

中央公民館視聴覚室にて第2回目の総合計画策定に当たっての地域会議の開催。参加者は、地元区長さんを始め、20名を超える。
役場から、総合計画策定の趣旨、アンケート結果などについて報告の後に、ご意見など頂戴する。防災関連、緑の保全、また人づくりなどについてのご提言を頂戴する。貴重なご提言ありがとうございました。午後3時20分ころに終了する。雨の中、大変ご苦労様でした。
地域会議の前に、図書館前の見事に咲いた高遠桜を写真におさめる。ほぼ満開状態か。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場人事異動の発表

2007年03月23日 | Weblog
晴れ。春らしく暖かい日となるが、朝晩は少し冷たさが残る。
午前9時
内部調整、決済など
午前11時
町内企業訪問して、情報交換をする。普段では、得ることのできない実態など把握する機会となり、いろいろと勉強になる。それぞれの企業が地域との共存共栄を目指している姿勢に、感謝。
午後1時30分

空手道で武豊中学2年の図師太一くんが愛知県大会で準優勝され、報告あり。
組み手と形の種目があるが、図師くんは、組み手の部門で出場。愛知県大会では、準優勝を果たした力量。各都道府県でそれぞれの種目で4人出場の枠であり、すごい成果であると思います。
全国大会は、北海道で、3月28日から30日までの3日間行われる。いい結果報告となりますことを期待していると激励。
午後2時

「社会福祉協議会とボランティアいっぽの会」が、第12回「人にやさしい街づくり賞」を受賞され、報告あり。この賞は、高齢者や障害者、妊産婦、子供を含むすべての人が安心して暮らし、気軽に外出できるよう「人にやさしい街づくり」を推進。愛知県内で9つの団体が受賞された。
武豊町は、これまで平成10年度にアサリ池公園、平成16年度には町民会館・NPOたけとよ、そして今回が3回目となる。
今回は平成3年に設立された「いっぽの会」では、福祉探検隊では、中学生や高校生が車椅子に乗って障害者と半日を一緒に過ごしたり、鉄道に車椅子で乗る体験をするなどの活動が高く評価されたもの。受賞された団体の皆さんにはこれからも思いやりをもって、しっかりとした活動を展開していただきますようお願いいたします。
午後3時30分
人事異動内示。異動総数、103人で例年をやや下回る規模。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月議会最終日

2007年03月23日 | Weblog
晴れ。穏やかな日とあり、昼間は暖かい。
午前中
事務調整、決済など済ませる。
午後1時10分

食改善協議会の18年度の総会が保健センターにて開催される。
食改善協議会の皆さんには、日ごろから健康作り事業や介護予防事業など、各般の事業について、ボランティアで活動を頂いており、感謝を申し上げます。とりわけ、昨年の健康祭まつりでは、五平もちとけんちん汁を担当いただき、完売するという大人気でありました。今後とも食を通じての健康作りにご尽力をお願いいたします。
午後2時
3月定例議会の最終日。無事、19年度予算案を始め、各種の条例の一部改正など、すべての議案について可決決定を頂き、ありがとうございました。なお、町議会議員さんには、この4月29日で4年の任期を終えることとなります。ご勇退をされる議員さんには、大変お世話になりありがとうございました。また、新たに県議会議員や町議会議員に出馬をされる方には、初期の目的が達成されますようご祈念申し上げます。議員の皆様方には、今後ともご指導とご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
午後6時
現議員さんとの最後の懇親会。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日ゆっくりと過ごす

2007年03月21日 | Weblog
春分の日。晴れとなりいい天気が続く。気温0度から15度。
久々に一日、公的な行事の無い日となった。
しかし、午前中は、お客が何人か訪問がある。
午後からは、昼食の後、この日しかないと思い、草が生えかかった田んぼを起こす。天気が続き、乾田化されているため、作業がしやすい。冬のジャンパーを着て作業をするが、風の冷たさを感じる。
田んぼが乾いているために、トラクターの車輪にもほとんど土がつかない。
農作業中も携帯電話が何度か鳴る。夏野菜に備えて畑もついでに興して、5時ころ帰宅。週末には雨の予報であるが、これで一安心。ストレス解消の一日となる。
午後5時
孫としばらくゆっくりとする。
午後8時
来客対応
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする