武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

温水プール管理者挨拶、パソコン全国大会で優秀な成績など

2022年12月27日 | Weblog
令和4年12月27日(火)晴れ。気温1度から10度。少し気温が緩みます。


午前


我が家の玄関の鉢花も寒い中、頑張っています。


午前9時


本日のありがとうカレンダーです。


午前11時


屋内温水プールの指定管理の幹部の皆さんが、年末のご挨拶に。
これまで、順調な管理を頂き、お陰をもって12月11日に、利用者総数10万人の節目を迎えることが出来ました。
また、各種イベント等に一緒になってお取り組みを頂き、感謝申し上げます。
来年もよろしくお願い致します。


午前11時40分


住民窓口課の「マイナンバーカード」のコーナーだけが、若干の混み具合です。


午前11時45分


北駐車場は、比較的空いた状態となっています。


午後12時50分


青空を背景として、「コチョウラン」も元気そのものです。



午後1時30分

  
第22回毎日パソコン入力コンクールの全国大会で優秀な成績を納められた皆さんが、表敬訪問にお越しを頂きました。
昨年もいい成績のご報告を頂きましたが、今年は全国大会小中学校の部で、武豊中学校の3年生が、第2位、第3位、第5位という結果となりました。
数字記号の高校・一般の部で全国第2位となりました、半田商業3年生の報告を頂きました。
本日は、誠におめでとうございました。今後とも更なるご精進を期待しています。。


午後4時


今年、最後の部課長会に出席します。
今年を振り返って、私の思いをお話させて頂きました。
また、各課長より年末ならではの報告事項について、お話を頂きました。
今年は本当に、担当職員にはお世話なって、今の武豊町があることを誇りに感じております。
来年もさらに飛躍の年となりますことをご祈念申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする