54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

8/5 北八ヶ岳と麦草峠へ

2012-08-06 19:29:54 | 日帰り

今年も富士見へ 入笠山は2度登頂したので今年は他の山へロープウェイで上って
高山植物を見たいと思った はじめ千畳敷カールでプランしたが、観光案内に聞くと、日曜は
バス待ちが1~2時間あり得るとのこと、往復その待ちがあったのではたまらないので変更
ピラタス蓼科ロープウェイの坪庭にした 別荘の草取りで毎回乗った中央線鈍行で富士見9時11分着

左:ロープウェイからの眺め 10:20のに待ちなしで乗れた山頂駅2237m、所要7分
一周約40分の散策コースあり 案内板を見ると北横岳に1時間の表示 登る事に!
展望が素晴らしい筈が雲に隠れて全く山は見えない 晴れることを願う

一周コースの途中から北横岳の道に入るとゴロゴロ・ガタガタの歩き難い狭い道を登ったり下ったり

帰りも同じ道だと思うと諦めかけたが、ひょっと覗いた青い空を見て元気が出た
北横岳ヒュッテ11:30着 あと一息だ と、思ったが急坂だった 北横岳頂上2480m 12:00着 

おにぎりを食べている内に全然見えなかった山が見えてきた すぐ雲の中に隠れてしまいそうな
山の天気 幸いどんどん晴れてきた すぐ前の山は蓼科山では? 半信半疑だった
こっちの山は美ヶ原?など思い巡らせ、全景を見て、これは八ヶ岳に違いない でも~
こんな方向にあるとは信じられず知人と二人で???
登山客はみな静かで聞くに聞けず状態だったが、確かに蓼科山と八ヶ岳だった 

アルプスは見えなかったが…着て良かった~!13:10来た道を戻る 右1枚以降ケータイのカメラ写

左:茅野市内 縞枯山 ゆっくり慎重に下山 14:50のロープウェイに乗る

更に高山植物が見たくて前に行った麦草峠まで車を走らせてもらった 近いと思ったら
茅野市と佐久市の境に麦草峠2127mはあったのだった 前はもっと広かったが
鹿に荒らされないため柵で囲われ半分位の広さしかなかった 

ここから遊歩道を15分ほど歩くと白駒の池がある 神秘的な池を一周したことを思い出した

この茅のような草を麦草というのかな~ すぐ前の蓼科山を眺め高原の空気に
名残りを惜しみ17時帰路 右:メルヘン街道途中のイングリッシュガーデン前のアジサイ17:47
夕景の綺麗な広々した原村経由、蓼科自由農園直売場でブルーベリーなども買い駅へ送って貰った 
22時帰宅 14900歩 (印刷をA4にすることに拘らず投稿する)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/19 富士山5合目~6合目歩く

2012-07-20 21:59:38 | 日帰り
知人のご好意で、大好きな富士山の間近かに行けて感動! 車で富士スバルライン5合目2,305mまで
20歳の時、頂上まで辿り着き、下山の須走り口へもきつかった事を思い出す

5合目、眼前に迫る山、雪渓が見えなければ富士山とは思えない 右:105歳最高齢記録の人 14:00

馬に乗る人には出会わなかったが… 5合目が天と地との境とも… 晴れていれば
眼下に五つの湖と南アルプスが見えるのだが… これだけでも見えて良かった~! 

保育園児も6合目から下山してきた 登頂を果たし疲れていても満足感に浸っている何人もの人に
挨拶を交わす 右:6合目2325m着 15:00 頂上まで5.2Kmと書いてある 帰路は吉田口方面から

行きに見えた塔のそばには日蓮上人像が ここで法華経を経納されたと説明文にある

霧が早い流れでまいてくるが頂上が見えてラッキー 5合目 16:20ちょっとティ-タイム 小御嶽神社 
右2枚:車で少し下ってから奥庭自然公園へ 風雪に耐えた造形美にみとれる 17:10

5合目レストハウス辺りは中国語が飛び交い、何台ものバスが待機 凄い賑わいだったが
奥庭自然公園では1組に会っただけ 急坂で帰りが気になったが10分ほどでお店に着いた天狗岩の説明あり “眺望最高”の看板あったが、富士山頂上は少し雲の中 17:30 急坂を戻る

18;38発大月行き フランスから来て3週間ユースを利用して旅している若者 神戸・京都が済んで今日は
富士山に登ったとのこと“今夜のユースは富士吉田だがこの列車でいいか?と聞かれたが駅名が
「富士山駅」に変わっていて私にも分からず改札の駅員に確認に行った 彼らはやっと
安心できたらしく私がドイツ語を話すというとフランスでもスイスに近くコルマール近郊の人 
私の知っている所なので、つかの間のドイツ会話を楽しんだ 21:30帰宅 14,386歩 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月・5月の外出写真羅列

2012-05-19 13:34:10 | 日帰り
4/5 町田 是政→是政橋→南武線→小田急線町田→芹が谷公園→恩田川桜→成瀬→京王線調布
 


4/18 八王子城跡→多摩森林科学園


   
右4枚;森林公園閉園前の30分

4/30 亀戸・木場 (下左3枚:亀戸天神の藤を見に行ったのだが花は終わり)
 


5/13 滝山城跡  拝島→拝島橋(多摩川)→滝ケ原運動場→滝山公園→滝山街道バス→八王子




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19二宮吾妻山の菜の花

2012-01-20 22:52:58 | 日帰り

新聞の写真記事を見て久々に出かけた 東海道線に乗ったのはいつだったか?

左:階段下13時 4番目水仙の上にマユミ
吾妻山:山頂136,2m 二宮駅から徒歩5分で階段下、300段の階段を上り山頂では
360度の眺望 箱根の山々(白銀山、二子山、駒ケ岳、神山、明星ケ岳、明星ケ岳、金時山)
富士山の手前に矢倉岳、右には丹沢連邦大山… 左は伊豆半島大室山 利島 初島
曇り日で富士山はほんの微かに大きさは確認できたが… 他の山は間近に見えた
桜、ツツジ アジサイ コスモスと季節ごとに堪能できそうだ
右2番目水仙の上にロウバイが(14:15)

駅と国道を横切り約15分で海 昨年の津波の影響で二宮の砂浜は行けなかった(14:45)
近くの家の人に聞いたら大磯なら砂浜に行けるとのこと


隣り駅「大磯」で下車 徒歩15分、ず~っと見たかった海と潮騒に満足!15:30
交通費:行き小田急経由1260円 帰りJRのみ1280円 時間差大差なし(家から約2時間)
1/20 今日は雪の舞う寒い1日、明日は大寒 でも春はもうそこに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記:1/21(土)たまたまテレビをつけBSを見たら「ちい散歩」で大磯!
地井さんも歴史と潮風を感じるちょっとハイソな大磯に来て見たかったのだと
生憎の雨だったが、上の写真の砂浜で地井さんも歌をうたって感慨に…
神明神社の狛犬に話しかけ、120年も続く皮をとらずに作るこんにゃく店で美味しそうに
食べ、流木アートの店、新杵の虎子まんじゅうを食べ、旧東街道の並木まで3時間の散歩
鴫立庵のスケッチをこの日の絵にしていて、私も感心して見て来たので、やっぱり! と 
次回吾妻山に行ったら大磯にも寄り、旧東海道の松並木まで行ったり… 楽しみだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 鎌倉28400歩

2011-11-24 23:08:02 | 日帰り
北鎌倉10:40着 凄い人・人 鎌倉街道の車は渋滞で歩く人の方が早い


建長寺11:06 八幡宮11:20 


頼朝の墓12:00 鎌倉宮12:15





瑞泉寺12:40~13:30 ネットで紅葉情報を見て行ったのだが?


報国寺14:05~14:15 


華頂宮邸14:20~14:30 衣張山コース 山道14:56 浅間山15:04 衣張山15:12 
衣張山コースは予定外でアップダウンもあり人の来ない山道は少し不安に
晴れていれば正面に富士山の絶景が見られるとのこと 輝く海、江ノ島は見えた
夕日が綺麗なら江ノ電で海岸の予定だったが… 衣張山は少し疲れた
人混みの小町通りの路地に釜飯屋を見つけやっと食事 
鎌倉発17:08 湘南新宿ライン、座れたので新宿まで行くことに 18:05新宿着
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湖 TVポルトガル旅他

2011-11-19 12:27:21 | 日帰り
11/13(日) 用事で高尾に行ったので中央線次の駅「相模湖」に行ってみた
高尾山は凄い人出と思われ避けた 相模湖駅で“どこか3時間ぐらいのコースは?”と聞くと
“何にもないですよ。”の返事 とりあえず湖に向うと「遊覧船乗り場」に出た
“25分、800円!”の呼び込みに誘われ「スワン」に乗ってみた 

    
乗客15人位 相模湖は人造湖、上流に桂川・秋山川・道志川・鶴川などあり相模川で出る
上右から2番目:中央道小仏トンネル入口見える 右:吉野宿手前の勝瀬橋
    
鳥居の神社の御神体は湖中とのこと ワカサギとブラックバスの釣り船らしい
一周は思いのほか良かった 紅葉が深まれば美しいことだろう 
歩かず気楽に季節を楽しめそうな場所を見つけ満足
平日に遊覧船は出るのかな~ コンビニも食事所もないからその積りで…
下船後(1:30) ダムの方へ行ってみた 
     
左:ラジオで皇帝ダリアが天高く!と言っていたが出会えた 右:相模ダム
   
左:相模湖大橋を渡ると高尾山や嵐山から下山してきた人に出会った 
嵐山登山口で引き返した(14;15)  途中ムカゴを探したがなかった(もう遅い?)
遊覧船乗り場で貰ったパンフレットに地図や「さがみ湖湖上花火大会」の写真など…
「藤野」もいろいろありそうだ 人混みでなく近間で自然に出会える地かも?…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連日テレビの女子バレーに感動させてもらった すごい! 誇らしい日本人! どの顔も最高!
重なる時間に私が投稿したポルトガルやアントワープも放映されていた(めったに放映されないのに)
後悔もするが、最近は録画して見るより偶然を楽しんでいるので(面倒!が、本音)
所々見たが、三島由紀夫がリスボンに2泊しアルファマ地区エドアルト7世公園を訪れた時の感想に共感
テージョ川、ジョルジョ城、ベレンの塔、国立古代美術館、レスタウラドーレス広場、ケーブルカー、市電…
懐かしいリスボンの後、シントラの王宮の間、ロカ岬ポルトのドウロ川と続いたのにも驚き!
別の日アントワープも放映され立派な駅舎をまた見れた ネロの教会も
10回目の旅で99.5.31に行ったハル・シュタット湖も「ザルツブルクからの旅」でやったが見れなかった
旅は有名処をしておくとこんな機会もあり!だ  
追記:2021.4.5 旅リンク 6回ポルトガル、7回アントワープ、10回ハルシュタット

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/27(木)続き 日光②日帰り

2011-10-29 12:40:24 | 日帰り

  
新宿駅6番線は分かりにくかった 9:29快適に東武日光に着いたが… 駅は人・人・人

運よく最後に乗れて  「華厳の滝」入場料530円 10:50~ 11:10

バス停の道を下り鳥居手前で左折男体山を見ながら湖畔沿いに立木観音へ20分歩く

立木観音入場500円 鐘を突いた お堂内部説明あり10分位 更に15分「イタリア大使館別荘」へ

別荘からの眺め ヨットで買い物に出たとは! 遊覧船が過ぎて暫くするとザブーン~~と波の音が

ここに来て良かった~! 昭和3年から平成9年まで使用された別荘は杉皮張りが特徴 


帰路は一段と紅葉が増した感じ ナナカマドやツリ花の実などゆっくり楽しんで

帰りも最後の補助席に座れるなんて!! オッと危ない!!運転手さんは重労働
予定より1時間早いが東照宮には寄らず帰路に 東武日光3:02→ ほど良い疲れと満足




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光①日帰りの準備と変更など

2011-10-28 20:08:45 | 日帰り

テレビ・ラジオ・新聞で連日の紅葉だより、天気がいいと気になり落ち着かない
何十年も信州の紅葉を楽しんできたが今年1月別荘も手放し、どこに行くか迷う日々
買い物ついでに近くのJTBでどこかおすすめは?と漠然とした相談をしたら丁寧に対応してくれた
日光へ新宿から直通があり2時間で着くというので即、明後日のに決めた(10/25)
せっかく行くのに少し情報をと思って、パソコンで調べはじめたが益々面倒になるので
永田町の「都道府県会館」で資料と最新情報を貰うことにして、翌日午後出かけた
海外旅行の時も観光局を大いに利用した 都内が近い恩恵だ 
日光のバス時刻表など色々貰い相談しながら予定を立てた 戦場ヶ原は紅葉が終わっているし
霧降の滝はバスが少ない 色々迷ったが中禅寺湖の先の「赤沼車庫」でバスを降り、ハイブリットバスで
45分、終点の「千手が浜」で下車し、中禅寺湖畔をゆっくり2時間弱歩いて「竜頭の滝」を見、
バスに乗り、華厳の滝を見て、15:59東武日光から一番安い1890円で帰るプランも調べておいた
(行きは新宿7:30→ 9:29東武日光 特急日光1号4,060円購入済み)
「イタリア大使館別荘記念公園」へ40分ほど歩くのもおすすめだと聞いた

10/25 永田町都道府県会館→日比谷公園

都道府県会館前15:00→ モダンな外壁民主党本部?前15:04→ 三宅坂15:15

右:M28年築法務省赤レンガ15:25


日比谷公園15:30~16:15 ガーデニングショウ30日迄なので行って見たが木枯らしの日でいまいち
ワインの勧誘に便乗、モーゼルやフランスワインの試飲をして良い気分に クレープを買うフランス人

10/27 東武日光に着いたら凄い人・人 行列 どこに並ぶのか探す内に貴重な時間が過ぎる
とりあえず並んだが係員に聞くとバスの支払いは降りる時で良いのだと…フリーパスは並ぶらしい
バスの前も人が並んでいる 係員が、臨時便が出ているから座って行くのを勧めているが
立っていい人はOKと 45分なら私は立ってでも早く行きたいと思っていたら最後に乗れた
車掌さんの横で全景を楽しめた 渋滞で遅れるといっていたが大した事はなかった 
運転手さんに“赤沼まで行ってハイブリットで… の予定なのだが” と聞いたら、昨日も凄い人で
バスに乗るのに2時間待ったから止めて、中禅寺湖下車が良いのでは、と言われ1100円で下車、
「イタリア大使館別荘公園」に向った 1時半にバス停に戻ると長い列、
1台目には乗れそうもないか? でも、また立っていけばいいと思っていたら帰りは
急カーブの連続なので、補助席使用で着席のみとのこと 
ここでまた私は最後の補助席の順番になり、最前列、何とラッキーなこと
3時前に駅に着くので途中下車して東照宮に寄るか迷ったが紅葉の余韻を大切にして帰ることに
東武線北千住で営団地下鉄に乗れ換え、上野経由神田 JR乗換えが一番安く1890円だった 続く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17入笠山②

2011-07-19 21:53:53 | 日帰り
7/17入笠山山頂から下りる13:40
   
下ってくると無料送迎バス? 聞くと5分で着く 待ち時間も5分位、行って見ることに
ここ御所平14:20→大阿原湿原散策15分→ 14:40→御所平
 
大阿原湿原:1810m、3億年前に形成された地質の高層湿原、日本の内帯と外帯の接触点
湿原は乾燥度が高く老年時代 4月・11月が何とも言えない景色らしい 
モウセアンゴケは天然記念物 全国的に有名なのはミズゴケ 


入笠湿原:1730m スズラン大群落が有名だが春から秋にかけて様々な花が楽しめる


湿原から10分でゴンドラ乗り場 周りには色々な花が咲く オトコエシに蝶 

その側に展望台が出来てパラグライダーが見れる まず広げて合図を待つ

左の男性は上手く飛び立ったが女性は2度失敗、くじける様子はない 15分ほど見てゴンドラ乗り場へ 

モトクロス大会終了の挨拶16:15   駐車場へ 


ブルーベリー摘み16:45-16:55  車窓は茅ケ岳 
富士見17:50→大月→21:11武蔵境 帰りは4人掛けにずーっと1人 山に登ったのに疲れはない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17 富士見・信濃境・入笠山①

2011-07-18 21:25:25 | 日帰り
今年1月別荘を手放して以来の富士見行き 
知人からの“ブルーベリー摘みに来ませんか?”のお誘いに喜んで出かけた
2006年から2010年まで毎年10回以上往復した中央線鈍行列車で…
日曜なので早朝の列車は山行きの人で4人掛け1人とはいかなかったが
新聞の日曜の楽しみ「数独」をやっていたら甲府、そこからは空席いっぱい
知人は忙しい方なのに楽しいプランを予定して待っていてくれた
八王子6:35→ 9:15富士見 知人宅からすぐ信濃境の古代蓮を見に車で

 
井戸尻考古館の蓮 10時ではどんな花が? 見頃は8時前後らしいけど… 
 
しっかり窄みきれない花だけ残っているのだとささやき声 そう言えば…
9:50~10:10 こんなにすばらしい所で見られたなんて 
古代蓮を見に行きたいと最近ずーっと思っていたのでうれしかった

入笠山駐車場までは15分位、モトクロスとハングライダーの人でいっぱい
駐車場は離れた場所になり、ゴンドラ券売り場に10:50

左:ゴンドラで一緒になった母子のお父さんがモトクロス大会に出ていて
タイミングよくゴンドラ下を通過し一緒に声援を送った
2枚目:こんなに小さい子が??二人は兄妹という ご両親も偉いな~ 
2009.8.8に来た時も賑やかだった 狭い悪路の急坂を走り下りる競技
ゴンドラ乗り場近くが一昨年より整備されていた まずは湿原へ向う11:20
アザミと思ったがゴンドラのチケット売り場で貰った冊子を見たら
ノアザミ、ノハラアザミ、タムラソウのどれなのか?シモツケがあちこちに
 
左:ノハナショウブ?入笠湿原11:30 日陰でおにぎり 12:30頂上に登り始める
一昨年は岩場コースを間違えて行ったので大変だったが今回は、あれ!もう頂上?
(前回は8/8、頂上は赤とんぼがいっぱい飛んでいた 八ヶ岳は全く見えなかった)
13:10頂上 湿原1734m→頂上1955m ゆっくり登って40分 

木曽駒岳、御岳山、乗鞍岳、西穂・奥・北穂高岳、常念、鹿島槍 どれなのか? 
諏訪湖、蓼科山 八ヶ岳 秩父連峰 富士山は見えなかった  つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/15鎌倉へ②御霊神社・長谷寺・成就院

2011-06-17 09:20:01 | 日帰り
北鎌倉14:00→鎌倉
  
駅そばの円覚寺(左2枚)は入らず鎌倉へ 江ノ電「長谷」下車、
すぐ東郷元帥の書が目について収玄寺に寄る

      
     
    
上3段;御霊神社 人が少なくて 鳥の鳴き声 紫陽花小道は心地よい風

     
     
    
上3段:長谷寺 入館料300円 ここも行列 20分待って展望散策路に入れた
また来ることにして今日は下調べと諦めて それにカメラが電池切れ15:30 

長谷寺の案内所で聞くと成就院へ徒歩10分とのことなので行った 写真撮れず残念
雑誌をスキャンして上に載せた この景色が見えた ここを抜けるとすぐ江ノ電「極楽寺」
鎌倉発16:13→東京(成田空港行き)帰りも座れた 横浜からは空いていた
これで気軽に海も見に行けそう 今度はゆっくり見たり食べたりしたい 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/15 鎌倉へ ①車中・東慶寺・長谷寺

2011-06-16 18:18:22 | 日帰り
長年気にかけていた鎌倉の紫陽花 先日テレビで見て今年こそは!と…
本屋にちょうど「散歩の達人」鎌倉・江ノ電が並んでいたので購入
湘南新宿ライナーで新宿から1時間だが混むと思うと気が重い
新宿10:45 直通で鎌倉11:42着のに乗った 最前列に並んだので座れた
隣りになった方が鎌倉なら東慶寺の“岩タバコ”を是非に、と教えてくれた
山野草に凝った時期もある私はこれを優先 北鎌倉で下車し先に見ることに

東大井で隣りの方が降り、代わりに座った方の子供さんへの接し方に感心した
活発そうな子を1時間近く飽きさせない工夫、次々欲求が出ても気をそらし叱らない
写真を撮りたいが機嫌をそこねても?と思っていたが、お母さんの了解をもらって写
もう少し前に撮り始めたら可愛らしいしぐさがいっぱい撮れたのに 
   
また人身事故あり15分遅れ12時北鎌倉下車 東慶寺は徒歩4分 今日まで“岩がらみ”
1時から特別公開の表示 どんな花か全く知らないが… 岩タバコと違う?なんて思ったら
      
左4枚:岩タバコ 葉が煙草の葉に似ているらしい 大きな岩にびっしりと
“岩がらみ”が気になったが明月院に行くことに 東慶寺前で場所を聞いたらその人が
絶対“岩がらみ”を見た方がいいというので明月院の後また戻ることに
     
上:明月院 拝観料500円 人が多いし止めようかと思ったが 13:00-13:15

  
左:明月院を出たすぐの川沿いに岩タバコが 東慶寺13:30 入館料100円はさっきのでOK
右2枚は本堂前の庭 桃も生っていた

東慶寺“岩がらみ”に長い列 並ぶこと20分位
本堂裏の岩肌に張り巡らされたつる 樹齢30年、1本の木がこれだけの花を
やはり見て良かった 山野草の多い駆け込み寺らしいやさしさを感じるお寺



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31横浜②

2010-04-03 07:20:18 | 日帰り


左:京急神奈川駅 すぐ近く高台の曹洞宗古刹「本覚寺」へ

安政6年徳川幕府が神奈川、長崎、函館などを開港した際、
アメリカ領事館が置かれた場所 トラブルを恐れ寒村の横浜村にした



本覚寺から坂を登り高島山公園へ かつては本牧沖まで見晴らせた
横浜~新橋わが国最初の鉄道開通に尽力した高島嘉右衛門の閑居跡



坂本竜馬の妻おりょうさんが働いていた「田中屋」

安藤広重の東海道五十三次にある「さくらや」は田中屋の前身
おりょうが働いたのは明治7年頃、竜馬没後孤立し坂本家と離別
西郷隆盛を頼って東京に出た 西郷が征夷論に破れ鹿児島に帰国後
西郷の紹介で田中屋で働いたらしい そこで会った西村松兵衛と再婚
横須賀に移り住み竜馬より40年も長生きした
その頃の横須賀は海軍の町として栄え始めていた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31横浜①

2010-04-02 15:42:37 | 日帰り

今年になって都外へ出るの初めてだな~

渋谷駅前(乗換え時に)・東横線がおしゃれに見えて・「みなとみらい駅」下車すると



晴れていれば「ランドパークタワー」の予定だったが「観覧車」にした


上左写真ビルの間にうっすらと富士山が

ヨコハマポートサイト地区へ 「アート&デザインの街づくり」

左:高島中央公園 右:楕円のゼロックスビル 日産ビルもかっこよかった 

 
左:帷子川を渡る回廊 (たくさんのマンションやオフィスビルと繋がる)
右:ここの写真が新聞に載っていたので行くことに 面白い建築が…

この後、高台にある曹洞宗の古刹本覚寺へ向う
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする