目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

伊豆の奇岩(1)

2009-09-27 13:19:35 | ・静岡-伊豆

伊豆のおもしろ岩を巡ってきました。

大川温泉のライオン岩 大川温泉のライオン岩map

海沿いを走る135号線沿いにあります。
たまに釣り人がこの岩に乗って釣りをしています。

後ろ足の膝が出っ張っていて、ライオンと言われれば、そう見えなくもないかなという感じです。

 

爪木崎のプレーリードッグ 爪木崎のプレーリドッグmap

俵磯

灯台に向かって遊歩道を歩いていくと、
 爪木のプレーリードック
 親子のドックロック
 柱状節理
という看板がありますが、看板の先の展望台は木が茂っていて何も見えません。

途中の小道を海側に入っていくとプレーリードッグを見る事が出来ますが、ごろ岩の岩場なので近くまで行くには歩きにくく大変です。

プレーリードッグは、う~んって感じですが、五角形をした岩柱は不思議です。

 

雲見温泉のスフィンクス 雲見温泉のスフィンクスmap

まあ、スフィンクスという事にしておきましょう。

雲見温泉周辺は駐車場らしき敷地はあるにはあるのですが、旅館の駐車場だったり、道路沿いには駐車禁止の文字がでかでかと書いてあったりするので、観光するのに車をちょっと止めてという様な場所が無く、いつも通過してしまうだけです。

 

日本一の夕日 田子のゴジラ岩

ここは行ったことが無く、結局ゴジラ岩の場所は分かりませんでした。

大田子海岸から見られるという情報をあてに行ってはみたのですが、海岸自体見つかりませんでした。
この辺りは、道が細い場所もあり、そこを入って行かないと大田子海岸にはたどり着けないのかもしれません。

仕方なく田子漁港の郵便局横に立っていたゴジラが描かれた幟です。
次はあらかじめ場所を調べてから、探してみたいと思います。

 

黄金崎の馬 黄金崎の馬map

黄金崎は夕日が綺麗な場所です。
この辺りの岩の色は黄色っぽく、黄金崎の名前がとてもマッチしている様に思います。

 

伊豆は岩の宝庫なので、奇岩はこれだけで無いと思います。
情報を集めて、またドライブがてらの奇岩巡りをしたいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりですね~ (wakadori)
2009-09-29 22:26:18
お久しぶりですね~
山にこもって仙人のような生活をしていたんですか。(笑)
伊豆はダイビングによくいきますが、
潜るポイントに行くボートから
海の上のゾウなどが見られます。[E:ship]
◇wakadoriさん (ミミレオ)
2009-09-30 20:36:21
◇wakadoriさん
堂ヶ島ですよね。
遊覧船に乗ると見れるらしいので、そのうち遊覧船の洞くつめぐりもしてみようかと思います。

コメントを投稿