Dell Dimension 9200のメモリー増設を行いました。
DDR2 667MHz(PC2-5300)を、プロセッサーがCore2 DUOなので2枚ペアで512MB×2枚(計1GByte)を増設。
ノーブランドのPCメモリだと互換性の心配があるので、バッファローやアイオーデータの信頼性の高く互換性の確認された有名ブランドのメモリーを購入するのがベストですが値段がちょっと高いです。
デル純正メモリーが、かなり安くなっているし、既に付いているデルのメモリーもなんら問題ないので、純正品にしました。
Dimension 9200は4つのメモリースロットがあり既に2GB付いていたので、今回1GB追加し合計3GByteです。
最大4GByteのメモリーを搭載可能ですが、WindowsVistaの32bitバージョンではOSから認識できるメモリーサイズは3.12GBとの事なので、これでほぼ最大仕様です。
マイクロソフトのサポートページ:http://support.microsoft.com/kb/929605/ja
Windows Vista SP1では搭載しているメモリ量を全て表示可能となりましたが、32bitOSで使用可能なメモリー量は約3GBまでで、4GB表示されたとしても実際には使用出来ません。
増設の方法は、向きに気をつけてスロットに差し込むだけで、慣れてなくても10分もかからない作業です。
もともと常時不足していた訳ではないので増設による効果は、まるっきりといって良いほど体感できませんが、重い作業をする時に活躍してくれるでしょう。