お灸!

お灸にはまっています。 お灸や漢方などの勉強をまとめてみたいと思いました。 「個人的感想」ですけど...

外側の上角?

2009-08-21 09:08:03 | Weblog
その翌日トイレに入ったら、毎日の便よ
りもずっと硬い... 確かに不用意に
お灸すると、簡単に便秘になってしまい
そうです。

外出時に、お腹がグルグルして困ること
があります。 こういう時の、緊急対処
法として、梁丘への指圧を憶えておいて
ください。

膝のお皿の「外側の上角」を、目印に
します。 ここから指を3-4本揃えて
太腿の上に取ります。 少し窪んだ感
触があると思います。

便秘になりやすいので、人差し指1本
で、軽くもみ込む程度で良いのです。
グルグルが止まったら、すぐに指を離し
てください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。