お灸!

お灸にはまっています。 お灸や漢方などの勉強をまとめてみたいと思いました。 「個人的感想」ですけど...

自分の耳?

2009-06-29 09:40:33 | Weblog
近頃の歌舞伎など古典芸能は「音が外
れて」などと書いてしまい、後から恐縮して
おりました。 いや、実は年を取って自分の
耳の方が悪くなったのではないか、と気に
していたのです。

今年亡くなった又五郎さんの追悼番組を
見て、ホッとしました。 昭和35年の白黒
のビデオ。 バックの浄瑠璃(関東では義
太夫と言いますね)も、役者も、誰も音は
外れておられません。

ところが、そこからしばらく経つと、まず浄瑠
璃の声が悪くなり、平成に入ると、役者の
せりふの音程が怪しくなり、そこからは坂道
を転げ落ちるように音は外れっぱなし...

なるほど、歌舞伎は「昭和の芸能」だった
んですね。 今では吉右衛門さんなど、音
の外れない少数の役者さんの方が、むしろ
場違いに感じてしまう。 いやですねぇ...

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。