Good Frlend!(motovlog)

個人の好きなことを書くブログです。

オートバイって国産車は壊れない…で、外車は壊れる…。(番外編vol.3085)

2021-11-05 10:06:54 | 日記

オートバイに関して「国産車は壊れなくて外車はよく壊れる」って話は、日本人ライダーにとってもう「定説」となっていますが、

多少「誤解」されてる節もある気がするので今日はそこら辺のお話をしたいと思います。(笑)

まず、確かに「古い外車」は壊れやすい傾向です。

更に部品調達も大変なので維持するには高額な経費を必要とする状況で、確かにこれは間違いない。

しかし、それって少なからず国産でも同じ事が言えて、オートバイが古くなればどちらにせよ壊れます。(笑)

特に国産や外車に関わらず、機械系より「電装系が顕著」で未だに壊れやすく避けようがないです。

またその昔、海外で生産された外国製のオートバイはその「お国の環境」にも「設計が反映されてた」関係上、

例えば「湿気や乾燥」を繰り返さない国では、そう言った対策を「軽視してる」傾向だったことは明らかです。

なので、そんなオートバイを「湿気や乾燥」の多い日本に持ち込むと、あっという間に壊れてしまいます、当然ですよね。(笑)

もうこれで、大体「故障率の理由」はお分かりだと思いますが、

結局は外車って「日本での環境にあってない」って事があったからです。

ただ、現在この定説はもう既に過去の話となりつつあります。(笑)

単純に生産技術が世界的に向上してる事もそうですが、輸出車に関して「日本仕様」ってが作られるようになったからです。

昔は残念ながら海外のオートバイメーカーからすると、日本の販売マーケットは「軽視されてる」傾向でした。

日本人は性能の高い「自分達の国産車に乗るだろう」っと思われてたからです。

なので、今の様に日本仕様ってのが昔は存在してなかった。

これが決定的な故障多発へとつながって行く事になっていたんですよねぇ。(笑)

確かにそれだけでなく、作りが「雑」であるとか「耐久性が低い」って事も少なからず理由としてあります。

特に英国車やアメ車はそうで、逆に日本車やドイツ車に関しては比較的優れている。

大抵の人が思ってるイメージってそんな感じですかね。

それが大きく変化し始めたのは2000年以降になってハーレーが爆発的に日本で売れ始め、

さらに国産車の新車価格が外車に匹敵するほど高騰したことも含め、

多くの日本人の目が「外車へ向ける様になった」事が、様々な海外のメーカーに知れ渡る事で、

日本でのマーケットを意識する様になった事は大きな要因となっています。

それを物語ってるのが、国内での「海外メーカーの専門ディラー」が増えた事で理解出来ると思います。

考えてみてください、例えば昔に英国トライアンフの専門ディラーって日本にありましたか?

まぁ、そうゆう事です。(笑)

どうしても年配者になれば昔のイメージが定着してて、外車は壊れるって思いがちですが、

ある意味、正しい部分もありますが、実は思ってる程でもないってのが正解だったりします。

それより国産車に比べ、どうしても維持費が掛かるって方が今の問題点じゃないでしょうかね!(笑)










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よ〜く分かった、オートバイ... | トップ | インディアンって何となくア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事