7月16日と20日に,宮城県一迫商業高等学校商業研究部を訪問し,高校生と一緒に花山ルビィふさすぐりのPRグッズのデザインを検討しました。PRグッズは,今年9月19日から10月10日まで栗原市及び仙台市内洋菓子店等で開催予定の「花山ルビィふさすぐりフェア」での使用を想定しています。
7月16日は生徒に栗原市花山地区とふさすぐりを知ってもらい,デザインのイメージを膨らませるため,ふさすぐりの枝や果実,県で作成したミニのぼり・ポスター等を展示しながら勉強会を行いました。その後,7月20日に,フェアで使用するミニのぼりのデザインをテーマに,どのようなコンセプトにするか,ワークショップ形式でアイデアを出してもらいました。ワークショップでは,「グラデーションやレース地を背景に取り入れて華やかなイメージに」,「果実を葉のイラストで縁取って枝を再現する」など,様々なアイデアが出されました。今後,ワークショップの結果をもとに,生徒達にミニのぼりやポスターなどの草案を練り上げてもらう予定です。
この活動以外にも,商業研究部員の皆さんと栗原農業改良普及センターが協力して,市民向けアンケートやSNSを活用した広報も行っていく予定で,花山ルビィふさすぐりの更なる認知度向上を図っていきます。
<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9437 FAX:0228-22-5795・6144
最新の画像[もっと見る]
-
若手ねぎ生産者の先進地視察研修会を開催! 14時間前
-
若手ねぎ生産者の先進地視察研修会を開催! 14時間前
-
トマト黄化葉巻病及びタバココナジラミ対策研修会を開催しました 18時間前
-
宮城県畜産総合共進会に向けた出品牛の集合指導会が開催されました 2日前
-
宮城県畜産総合共進会に向けた出品牛の集合指導会が開催されました 2日前
-
石巻地域さつまいも現地検討会を開催 2日前
-
柴田町の農業法人がブロッコリーの畝立て・定植を行いました 2日前
-
柴田町の農業法人がブロッコリーの畝立て・定植を行いました 2日前
-
越冬春菊栽培講習会が開催されました 6日前
-
株式会社一苺一笑が「みやぎ園芸振興大賞」を受賞しました 6日前