goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

JA新みやぎ仙台小ねぎ部会現地検討会が開催されました

2022年05月16日 15時37分56秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 4月26日(火)に仙台小ねぎ部会の現地検討会が開催されました。現在の主力品種の種子の供給不足が昨年から懸念されており,今回は種苗メーカーの育種担当者を招き代替候補品種の特性や高温期に向けた管理について研修が行われました。
 会場となった生産者のハウスでは,代替候補の品種が作付けされており,生育ステージごとの灌水管理や追肥のタイミングなど,コロナ禍で部会員が集まる機会が少なく久しぶりの検討会だったこともあり熱心に意見交換が行われました。
 普及センターからは,各部会員の土壌分析結果を基に有機物施用の重要性について情報提供しました。JAで生産している廃菌床堆肥の積極的な施用と,長期連作により全窒素が増加し炭素率が低下している土壌には緑肥の作付けを勧めています。
 普及センターでは,重点活動として小ねぎの連作障害対策に取り組んでおり,引き続き土作りなどの技術支援を行っていきます。

 

<問い合わせ先>
  美里農業改良普及センター  先進技術班    TEL 0229-32-3115,FAX 0229-32-2225

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農大生が普及センターを訪問... | トップ | 水稲優良品種決定調査の田植... »
最新の画像もっと見る

④園芸産地の育成・強化支援」カテゴリの最新記事