goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

登米市農業士会が平成23年度歓迎会を開催

2011年08月19日 14時15分54秒 | 地域農業を支える意欲の高い担い手確保
 登米市農業士会(会長:佐々木まき子,会員数21名)では,地域農業推進や農業後継者育成に向けた活動の外,自己研鑽に係る活動を積極的に行っています。
 平成23年8月10日(水)に,本年度新たに認定された農業士を歓迎する「登米市農業士会歓迎会」が開催されました。例年は6月の開催ですが,震災の影響もあり,県の主催する「平成23年度宮城県農業士退任者感謝状贈呈式及び認定証交付式」が8月3日の開催となったため,遅れた開催となりました。当日は,登米市の指導農業士・青年農業士に普及センター職員を加え,19名が参加しました。
 新たに青年農業士に認定された永浦清太郎氏からは,農業士活動を始める上での抱負や経営内容等についての挨拶がありました。なお,本年度は登米市農業士会からの退任者はありませんでした。
 歓迎会閉会後には懇親会が開催され,お互いの経営状況や特徴等について,農業士相互の,あるいは農業士と普及センター職員との,さらに掘り下げた情報交換が行われ,今後の登米市農業士会の活動をより活発に運営していくための原動力になったものと思われます。





宮城県登米農業改良普及センター
 〒987-0511
 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
 電話:0220-22-8603
 Eメール:tmnokai@pref.miyagi.jp
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする