三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

第103代神戸市議会議長「感謝のつどい」

2022年06月13日 | 議会

昨日、神戸市議会 坊 やすなが議員の第103代神戸市議会議長「感謝のつどい」にお招き頂き

参加して参りました。

 

山東参議院議長、末松文部科学大臣、加田ひろゆき法務大臣政務官、藤井ひさゆき衆議院議員、

関  よしひろ衆議院議員はじめ、神戸市議会、県議会議員、久元神戸市長、斎藤兵庫県知事など

多くの御来賓が参加されての晴れやかな式典となりました。

各御来賓からは、坊議長の取り組みを好評すると共にお祝いの言葉が多数述べられ、

坊議長のお人柄がよくわかる祝辞でした。

さすがに政令指定都市だけに、スケールのすばらしさに感服です。

 

政令指定都市神戸市に隣接しているメリットを活かして、課題を解決して参りたいと思いますので、

今後共、ご指導賜れば幸いです。

坊 議長様、ありがとうございました。

 

式典中ステージ両サイドのスクリーンには、坊議長の取り組みがスライドで映し出されるなかで、

昨年6月、医療従事者にスイーツ4000個の寄贈【㈱稔樹 様】を

坊議長に相談して実現した時の写真に

三木市議会議長大西秀樹と寄付者の名前まで入れて頂いてのスライドに感謝申し上げます。

昨日は、近隣自治体議員の参加は私だけで恐縮すると共に、身の引き締まる思いでお話をお伺いしていました。

下は、神戸市立医療センター中央市民病院にスイーツを寄贈した時の写真です。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。