先日、歴史的文化遺産活用推進委員(ヘリテージマネージャー)東播地区の
報告会及び懇親会が明石の江井ヶ島のナガサワでありました。
この会は、失われつつある歴史的な町並みを残しつつ(データーも含め)地域の文化や伝統を大事にし町づくりを考えていこうという趣旨の基、県教委と県建築士会が始めたもので、各県民局単位で活動しています。兵庫県が震災の教訓のもと始めた制度です。
三木での活動も力を入れなければと考えています。
そんなおり、来年2月頃北播磨県民局主導で、我が三木市でフォーラムのような
ものが開催されると聞き張り切っています。
今回、北播磨で古民家の調査をしましたのでそのことを踏まえての開催だそうです。
まちづくりには、色んな側面がありますが、我々建築家としてもっと積極的に
ハード面やソフト面にかかわり、様々なコーディネートをしていきたいと考えます。
報告会及び懇親会が明石の江井ヶ島のナガサワでありました。
この会は、失われつつある歴史的な町並みを残しつつ(データーも含め)地域の文化や伝統を大事にし町づくりを考えていこうという趣旨の基、県教委と県建築士会が始めたもので、各県民局単位で活動しています。兵庫県が震災の教訓のもと始めた制度です。
三木での活動も力を入れなければと考えています。
そんなおり、来年2月頃北播磨県民局主導で、我が三木市でフォーラムのような
ものが開催されると聞き張り切っています。
今回、北播磨で古民家の調査をしましたのでそのことを踏まえての開催だそうです。
まちづくりには、色んな側面がありますが、我々建築家としてもっと積極的に
ハード面やソフト面にかかわり、様々なコーディネートをしていきたいと考えます。
本年もよろしくお願いします。
まちづくりシンポジウムは2月17日ですね。
私も参加する予定でいます。
古民家調査をしたとき、三木市をあちこち
調べたので、そのデータを活かせないかと
思案中です。
・・・・目の前にニンジンがぶらさがれば
進むかも
今年は、私の前にもニンジンをぶらさげてみようと
思っていますので宜しくお願い致します。
まちづくりの勉強会を私の尊敬する先生の下開催しようと企画しています。
詳細等はican@sannet.ne.jpまでご連絡いただければと
思います。
私、当日他地区で無形文化財になっています行事の
師範として他所にて活動していますので参加出来ませんが今後とも宜しくお願い致します。