三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

「そんなに議員てえらいのか」発言By市長

2011年09月15日 | 議会

9月14日は総務文教常任委員会が午前10時から開催されました。

午前中は、教育委員会。午後は、市長部局でした。

午前中の教育委員会関係では、議案ではありませんが歴史美術の杜のアンケート

結果並びにそれに対する教育長の考えを追求するような議論が行われました。

以前は、図書館の新築は考えていないというものでしたが、今回は視野に入れて。

又、前回議決した勤労青少年ホームの耐震設計費1000万円と教育センターの強度の調査費

500万円は新築になればそちらの方の予算として使う等、支離滅裂な答弁がありました。

又、歴史博物館にしても文科省との事前協議があって歴史博物館として使用できる確約があるわけでもなく、口頭だけでのやりとりであること。

県も書面として上がってきていないので判断が出来ない(確認しました)と言っているのと合わせると、もっと真摯に事業に取り組んで欲しいと苦言を呈しました。

 

午後は、市長部局でした。傍聴者はほぼ全て約10名程度、市長の後援会の方のようでした。

関西国際大学に看護学科を誘致する件について、各議員から様々な意見がだされるなかで

大学側の状況等に対する質問があり、市長はそんなことは分からないので直接相手方に聞いて下さい。又、そこまで議員が聞くと言うことについて、「議員てそんなに偉いんですか?」発言等が飛び交い委員会も一時収集が付かないような状況になりました。

その後、質疑が終わり委員間討議に入ったところで、大学側の参考人招致を提案しましたが、

泉議員から参考人を呼ぶことは相手にとって圧力をかけることになるのではないか?

や、市長が協定書を結んで今回、議案として提案していることを反対するということに対して

覚悟があって反対しているのかという質問がありました。

それに対しては、我々議会は圧力団体でもなんでも無く、当事者の意見をしっかりと聞く義務がる。

又、次の問題に関しても当然先の答えと同じく、覚悟があるとか無いとかの話では無くしっかりと議論をしなければいけない。当然提案をしているので覚悟無くしては出来ない。

とお答えさせて頂きました。

 

結果、可否同数となり委員長裁決で参考人招致の提案は否決。

それに続いて、補正予算の修正動議を提出して賛否を問いましたが、可否同数で委員長裁決となり修正動議も否決されました。

 

尚、委員会のやりとりなども約2週間後めどには録画中継が放送されます。

今回の、市長のやりとりも編集されずに放送されますので是非ご覧頂きたいと思います。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
傍聴者 さま (大西ひでき)
2011-09-15 12:43:32
コメント有り難う御座います。様々なご意見があること傍聴者様のコメントより分かりました。

只、傍聴者さまのご意見の中で勘違いがあるようですので、直接お会いしてご説明させて頂ければと思いますので名前お呼び連絡先を教えて頂きたいと思います。
連絡が無い場合は、17日には傍聴者さまのコメントを削除致しますので宜しくお願い致します。

私の連絡先 winwin.hideki@gmail.com
Unknown (市民)
2011-09-15 22:05:21
連絡が無い場合は、17日には傍聴者さまのコメントを削除致しますので宜しくお願い致します。

賛成意見は匿名を放置しておきながら、反対意見は削除する。ダブルスタンダード以外の何者でもない。
傍聴者さんに反論? (大西議員に応援)
2011-09-16 00:35:42
傍聴者さんの意見について

>揚げ足取りのような質問ばかりをして、答えられないからと参考人招致をする。それが駄目なら、予算を削除するという筋書きは無茶苦茶だということ。

市長なら上げ足取り程度の質問なら答えて良かったのでは?

>小野市長でもある統合病院企業団も協定にサインしている。その協定をつぶして、三木市がどの町からも信用されなくなっても良いのかということ。

つまり、市長が市民の知らないところで勝手に何億というお金を出すって約束しておいて、信用されないから認めろというのですか?

>「まだ議論が十分進んでいないから」では理由として弱すぎる。

十分ではないですか?

>あんたらは本会議でも市長を論破できてないねんから。

市長の口が悪いようですが、支援者の口も悪いようですね。議員は市長を論破するのが仕事ではないのでは?(※別にしても構わないですが…)市長が議員を論理と市民の声を盾に反対する議員も納得させるべきものだと思います。

>非公開という理由で市との意見交換会に欠席しておきながら

ここでは出席・欠席関係ないと思います。

>何ら公開で開く理由の無い関西国際大学への参考人招致を求め

非公開より公開の方がいいと思います。数億のお金を使う人がどのように考えておられるのか知りたいと思いますけど。

>協定を潰して三木市に恥をかかせる。そんなのは無理筋。

協定を潰すとは言ってないのでは。だから、「まだ議論が十分進んでいないから」ではないですか?

>10%カットで取り上げてくれた神戸新聞にも今回の件は載ってない。あんたらの方が無理筋。

神戸新聞に載るかどうかを基準にするのはこれまた、マスコミが全て正しいと思っておられるようですね。

今回で言うとまだ取り上げてないだけのような気がしますが…。


大西さん、傍聴者さんの意見はそのままのっててもいいのでは?私もよく分かっていませんが、もっと議論して下さいよ。何が問題になっているのか、まだまだ良く分かりません。
傍聴者さんに再反論 (大西議員に応援)
2011-09-17 13:16:05
>約束をしたのはそうかも知れないが、

勝手に約束してきた市長に問題があることを認めるのですね?

>そこから6月、9月と議会で2回も議論してきた。

たった2回でしょ?6月の議会では具体的な内容は、ほとんど何も議論されていないのでは。6月の議員の質問の内容は薄いが、当局の説明の内容はもっと薄い。審議会か何か知らないが情報を公開できないという理由で内容がほとんどなかった。本来であれば、公開出来ない部分があっても、この何億というお金が三木市でどれだけ役に立つかという議論がなされるべきではなかったのかと思います。

>その中で、反対派が完全に市長提案が無理な案だという事が証明できれば、それは協定を消してでも議会は否決すべき。

傍聴者さんは市長が約束してきたことを後で議員が反対すること自体が三木の恥をさらす行為だと言っておられたのでは?

>市長提案が無理な案と証明できないからといって、当局が答える必要の無い、揚げ足とりのような質問をするというのは、議会人としての態度ではない。

どんな上げ足取りの質問だったんですか?

>そして、それに答えないからといって、参考人承知をして圧力をかける、

参考人招致=圧力ですか?

>予算を削除するということもおかしい。

予算の議案のうち納得のいかない部分を削除するということですよね。何がおかしいのですか?

>参考人招致をしたとして、大学側にとっては何ら公開とすべき理由は無い。

市長からの提案とはいえ、三木市の血税、しかも5億円というお金を使うわけでしょ?大学の方を糾弾するわけでないのなら大学としても三木市民に納得してもらってお金出してもらった方がよっぽどメリットはあると思います。

でも、ここまで書いて思うのは、結局、市長が市民合意を得ないままこの話を早急に進めすぎたことに根本の問題があるのではないでしょうか。

>当然、非公開にして欲しいとの要望が大学から出ると考えられる。非公開という理由で意見交換会に欠席する公政会は、開催することができないのではないかという指摘。

私に対する反論ではなさそうなのでコメントはしませんね。

最後に、傍聴者さんの理屈でいくと、議会は三木新党と公明党で過半数取っているのだから、三木市長が行うことに論破できなければ仕方ないということになります。

今回4月の選挙で過半数を取ったからこの理屈が通るわけで、過半数でなければ、市長は必ずしも意を同じくしない議員や会派に対しても説得の立場が必要だったのではないでしょうか。

あくまでも今の市長が議員全てに言い方を変えれば市民全てに説得を試みておられるのであれば傍聴者さんのここでのコメントは市長の意に反するところでしょう。

もし市長が議会の過半数取ったのだから意を反する議員は市長を論破しろという立場をとるのなら傍聴者さんは市長の意を汲んだ素晴らしい支持者ということでしょう。

傍聴者さんは市長さんに対してどちらをお望みですか?
ダブルスタンダード? (盆六)
2011-09-17 21:42:54
賛成意見は匿名を放置しておきながら、反対意見は削除する。ダブルスタンダード以外の何者でもない。

???

「反対意見は削除する」なんて書いてないのではないでしょうか?

ちょっと辛らつに思えるような反対意見であるし、言葉遣いも少し乱暴のように感じるコメントの発信者に対しブログコメント欄でのやり取りでは限りがあり意見交換がしたいと言う事でしょ?(推測ですが)

連絡なき場合はコメントを削除すると言う事で、このブログの管理者の管理の範疇で何の問題も感じませんし、私はおかしい事と感じませんが・・・?

政治的に誰がどうとか、市長派・反市長派とか、しろいろあると思いますが、いろいろな三木市のブログを読ませていただくと、内容的にはよくわかりませんが、市長派と思われる方の意見は、その論調(言葉遣)が乱暴ですね?(あくまでも私の感想ですが・・・)
読んでいて不快感を感じてしまいました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。