全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

麺屋酒場 すみだ商店@伊勢崎  支那ソバ

9268年07月05日 | 日記
夜のみ営業の中華なメニューが充実している新店、めんやさかばすみだしょうてんさんです。













 住所      伊勢崎市緑町11-5付近  三光町信号からの一通沿い右手



 営業時間



 定休日    月曜



 喫煙      可



 お店の場所









  



 先日6月上旬のある日、

 こちらの前を通りかかりましたら、

 新規開店のお祝いのお花が飾られていた、伊勢崎の新店。



 お店の方にお尋ねすると、夜のみの営業とのこと、

 こんちゃんなかなか夜のラーメンチャンスは少ないんですよね。







 ようやく伺うことが出来ました。



 お店は三光町の信号、つまりanalogさんのお店の横の一方通行の道を、

 東に進み、秀すしさんの少し手前の右手にあります。



 



















 早速行かれた皆さまの情報では、中華なメニューが多いお店とのこと。





 いざドアを押しました。





 店内はお酒を召し上がっていらっしゃる方が、数組さんお越しで、

 厨房には店主さん、ホール担当はお若い男性の方がいらっしゃいます。



 中華なおつまみや、その日お薦め的な黒板に書かれたメニュー数もすごく多くて、

 これは美味しいお酒が、ぐびぐびっと~進みそうなお店です。





 カウンター席とテーブル席があり、店内は比較的明るい好い雰囲気のお店です。























 カウンター席に着席、メニューを拝見しました。



 一番上に書かれているのは青菜ソバ塩ラーメンのようです。



 タンメンにもそそられてしまいますが、先ずはデフォの支那ソバ(昭和の東京ラーメン)650円をお願いしました。























 さてこんちゃんの一杯の登場です





















 濃い目の醤油色が、そそりますね。



 チャーシューは厚めに切られたバラの巻いたもの二枚



 なると、小松菜です。





 油は浮きますが、飲みの〆の一杯には丁度良さそうな加減と思います。





 先ずはスープをいただきますと・・



 醤油のカエシは色目ほど濃いお味ではなく、美味しい~



 ガラ出汁に乾物的なスープは多少和風にも感じます。





















 お見事なチャーシューが、またうんまいです。



 二枚のっての650円は安い価格設定ですね。





















 麺は細麺のストレート



 開店されたころは手打麺?もあったようですが、

 今回は特に聞かれませんでしたので、

 この麺が基本なのかも知れません。



 確か店内に置かれた開店祝いのお花の中に、

 うなりさんからの物があった記憶が・・・?



 飲んだ〆にラーメンはとっても食べたくなりますが、

 こちらのお店は飲みのおつまみが充実しているので、

 呑んでラーメンも十分満足できそうです。





 美味しくいただきました、ごちそうさまでした。







 















 暗いので良く撮れなかったけど



 



















 次回はタンメンも食べてみたいです。





 すみだ商店さん、開店おめでとうございます。





 またお邪魔したいお店ですね。










最新の画像もっと見る