全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

2016/04/20 札幌みその@東京ラーメン国技館 舞(札幌味噌らーめん)

2016年04月21日 | 日記
東京ラーメン国技館 舞 内覧会2店めは、「札幌みその」へ。
全然知らないお店だけど、札幌に3店舗展開してるとか。
ググると、ラーメン共和国と手稲はすぐに見つけた。


IMG_3010
まあなんにせよ、「近所にもあるわー」ってお店より、知らなかったとこ優先で。


IMG_3011
IMG_3012
暖簾には「味噌専門」って書いてあるけど、醤油、塩もあります。


IMG_3014
これは良いね。


IMG_3019
これね。


IMG_3020
もやし食べながらラーメンを待つって、一風堂と同じスタイル(^.^)


IMG_3015
こんなんも。


IMG_3016
これは結構辛いっす。
特に、ニンニクが辛い。
きっと味噌には合うね。


IMG_3021
醤油らーめん。あっ、3人でシェアです。
古い札幌人としては「正油」表記が好きだけど、まあどうでも良いことね(笑)
方向としては、昔ながらのスタンダードな札幌ラーメンではなく、いわゆる
純すみ系を真似たものだね。
決して同じではないけれど。


IMG_3022
シビレ味噌らーめん。
これはかなりオイリー。


IMG_3023
味噌らーめん。これは、すみれにくらべるとマイルドで食べやすい。
ここだけの話し、札幌中之島のすみれ本店で初めて味噌を食べた時は
残しましたから(笑)
本州の皆が味噌ミソ言うなか、一人だけ「味噌はオススメしない」と言い続けているおでぃたんですw

でも、これなら普通に美味しく食べられる(^.^)

この3杯で、一番気に入ったのは醤油でした。
ちょっと甘いけどね。
いつか塩も食べてみたいな。

札幌澄川(今は豊平)の純連で一番好きなのは、塩なんだよねー。
なんで、皆「味噌ミソ」言うの?(すいません、ルーチンワークなので)

全体的に食べやすく作られていて好感が持てる反面、記憶に刻まれるような
強い印象(インパクト)が残らない感じかな。


IMG_3018
こんなデザートがあるところが、北海道らしいね。

経営母体聞いたけど、ここに書くのは控えましょう♪

ごちそうさまでした!!




 


最新の画像もっと見る