クライミング日記

クライミング初体験3日前から今日までのごくごく私的なクライミング日記。と、番外編で山行日記。

小川山 2007/09/02 Sun

2007-09-02 23:59:59 | ChapⅤBigRock2007
今日は、ヌンチャク掴み女の汚名をはらずべくリバーサイドDOKUFU(5.11a)、きくはBUN BUN(5.11b)リベンジ、林ダ君は・・・、sskさんに遊んでもらいなさい。
渡渉、最近の私は諦めよく、とっとと靴下を脱ぎ、ズボンをめくり上げる。渡渉を始めると、バッシャーン!sskさん、また?って、自分じゃん_| ̄|○「脱いでいるんだから石の上を歩いてないでバシャバシャ歩けばいいんだよ(○゜ε゜○)」、きく、笑ってないで助けなさい\(`o´)/ そこっ!後ろ2人も\(`o´)/ 今日は、着替えを持っていない(TOT) 下半身ぐしょぐしょのまま、岩場へ。リバーサイドの2Fで、きくを見張りに立てストリップ。「人が来たら、俺、どうすればいいの?」「ストリップしている人がいるからちょっと待って下さい!って言えばいいの\(`o´)/」、言われた人、対応に困るだろうなぁ(-_-;) 水気を絞ったズボン、ノーパンで岩場復帰。今日は、絶対に絶対に病院に運ばれるような事にならないように注意!関係ないけど、家を出る時に自分の部屋をふと振り返り、今日だけは絶対に泥棒に入られませんように!って、思う事がよくある(-_-;)
ブラックシープ(5.9+)、sskさんときくが掛けてくれたTRでヌクヌクアップ。久しぶりに登ったけど、やっぱりこのルート怖いo(≧~≦)o 日陰で濡れたズボンをはいている私は寒い(TOT) とっとと2Fに避難。
きくがBUN BUN(5.11b)にヌンチャク掛け便。先週、あんなにスムーズだった下部でモタモタ。中間部は安定している。終了点直下、・・・(-_-;) そう言えば、今日、2人とも狙いのルートを落として来週はどうする?って話していた時、珍しくきくが「俺が、残っちゃうかも!」と言っていた。ちょっと、今日中は難しい?ところで、相変わらず長い!濡れたズボンでビレイをする私は・・・、お腹が痛くなってきたような気がする(-_-;) でも、帰り道に私のヌンチャクを掛けてもらう約束だから、おろす訳にはいかない。さんざん粘って、最後に起したMOVEは、オッ!いい感じ(^O^) そのMOVEなら、行けそうだね(^O^)
「終了点に掛けてきてね!」と、私が渡したヌンチャクには何故か、きくが登ったロープが掛かっている(-_-;) きくのバカァ\(`o´)/ sskさんが、BUN BUN(5.11b)をTRで登り、終了点のヌンチャクを空けてくれる。ありがと(^O^)
落としてきます!宣言を出しDOKUFU(5.11a)。私が、アップ後1便目で、RPを狙う事は、初めて?先週、自分の中では99%くらいRP出来ていたのに、最後、ヌンチャクを掴んでしまった(-_-;) こう言うルートに、気持ちを戻すのはとても難しい(-_-;) 2便、3便は、気力が続かない気がするから1便目で勝負!登り始めると、ズボンが冷たい、・・・(-_-;) じゃなくて、登りの話、アッと言う間に終了点。今日は、作戦1・2を考えてきた。まずは、作戦1、先週の反省を生かし、最後のMOVEを起こす前に、ロープを太ももの外に引っ掛けておく(注:危険な登り方です。それでも登りたい(後悔しない)落ちない自信がある人しか、やってはいけません!)。と、思ったらアレッ?今日は懐にすごく余裕があって、普通にロープが出せる。でも、クリップしようと思ったら、手が届かない_| ̄|○ 終了点側の足に重心を移す前に、クリップ動作を起こしてしまった/(-_-)\ でも、ヌンチャクは掴まない。クライムダウンしてレスト。もう一回、今度はロープを手繰っている間に力尽きそうになる。慌ててロープを放し、クライムダウン。ん~(-_-;) 作戦2発動か(-_-;) もう1回がんばって、駄目なら作戦2と、起こしたMOVEで、無事、終了点にクリップ、RP\(^O^)/ ヌンチャク掴み女の汚名返上\(^O^)/ 新たに川へダイブ女の称号は得たけどね(-_-;) 帰りの車中、「うちのパーティってあまり「ガンバ\(゜□゜)/」って言わないよね。」と言う私に、「言ってるよ!」と林ダ君ときく。淡々と登ったつもりだったけど、いつも通り、周りの声が耳に入っていなかったようだ(-_-;) 作戦2の内容は秘密です。
林ダ君が、DOKUFU(5.11a)をTR。あれ?先週、もうちょっと行けたでしょ?下部がボロボロで、力尽き、降りてきた。
昼食後、きく、BUN BUN(5.11b)のRP便。固めた通りの登りであっさりとRP。きくに、RPについて8行は書け!と言われたけど、サクサクって登っちゃったから、書く事がない(-_-;) 足をプルプルさせるとか、ズリッとなったけど持ちこたえたとか見せ場を作ってくれないと・・・(-_-;) すっごくかっこよかったよ(^O^) これで許して(^O^)
BUN BUN(5.11b)をTRで冷やかす。これは、また、力がいるねぇ(◎o◎) 中間部、クラックを左上していくライン、右手のガストンで押し切れず思わず禁断の左手指ジャム。指を突っ込んでは見たものの痛い(≧~≦) 薬指を抜き、痛い(≧~≦) 中指を抜き、ホッ(^。^;) 関節炎の指と、フィンガージャム。世のクライマーの面々はどうやって折り合いをつけているんだろう(゜-゜)
この後、DOKUFU(5.11a)BUN BUN(5.11b)をsskさん、林ダ君、きくとTRで登っていたようだが、私はお昼寝(-_-)Zzz。ズボンもそこそこ乾いてきたし、快適!最近、とてもよく寝る。成長期なのかなぁ(゜-゜)

今日の林ダ君、ブラックシープ(5.9+)DOKUFU(5.11a)BUN BUN(5.11b)をTR。DOKUFU(5.11a)、最後にやったMOVEはよかったね(^O^) ずっと、私の登りたいエリアを優先させているから、登るルートが見つけられなくてモチ低下気味?来週は、林ダ君孝行するからね(^O^)/
今日のきく、ブラックシープ(5.9+)をヌンチャク賭け便、BUN BUN(5.11b)をRP、DOKUFU(5.11a)をTR。DOKUFU(5.11a)、嵌ってたよね。RP取り消されちゃうよ\(゜□゜)/

100本クラブカウントダウン、RP1本追加で今年のRPは58本。年内のクライミング予定日数は、後34日。来週は、稼ぎます!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする