goo blog サービス終了のお知らせ 

minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

満月の夜・・・・そして土曜日はPit inn!

2014年04月16日 | ライブとミュージシャンたち
今日は満月。空をみあげると少しぼんやりだけれど、赤っぽく光輝くお月様が見られる。

昨日からTReSの第2弾となる新譜の録音が開始された。
そんな中、Face Bookでアルゼンチンの友人たちが「La Luna Roja!/赤い月」と騒いでいたので、よくよく見れば「皆既月食」だった。



録音開始の日に地球(日本)の裏側で皆既月食・・・あ、そういえば・・・

2年前に私たちがアルゼンチンに出発した日はなんと「金環日食」で日本中が大騒ぎだった事を思い出した!

太陽を見る眼鏡を用意したり、わざわざ沖縄まで観測ツアーに行く人達まで・・・。
しかし、アルゼンチン出発が微妙な時間だった私たちは見る事もなく眠りこけ、何事もなかったかの如くニュースも見ずに飛行機に乗り込んだのだった。

ブエノスアイレスの友人は空港まで迎えに来てくれて、開口一番「金環日食は見れたの~?」ううう、それどころじゃなかったの・・・本当は観たかったけど、起きれなかったのよ~~・・・・ああ、悔しい。

それにしても、なぜこんなにまで月や太陽に魅せられるのだろう。最近、新しい星が生まれたらしいけど、それだって本当は何万光年も昔の事・・・だからこそロマンティックなのかな。

そんな事に想いを馳せていると、本当に人間なんてちっぽけな存在。今ある命を一日一日、精一杯生きるしかないんだな、と改めて感じる今日この頃。

たまたま、芳雄さんの最後の作品「大鹿村騒動記」をU-Nextで無料配信していたものをもう一度家族で観たせいもあるかもしれないけれど。
芳雄さんも最後の最後までやりたい事をやり、力を出し切ってあの素晴らしい作品を残してこの世を去っていったのだなあ。

ピットインの素晴らしい音響担当の藤村さんも先日、癌で私たちの前から突然姿を消しました。

姿はなくてもみんなの心の中で、映画の中で、生き続けているのだと思えば、寂しい事はありません。いずれまた会えるでしょう。

ということで、今やるべきことは「音楽」しかありません。

ぜひ、土曜日はPit Innへお越し下さい。ウィンチェスター・ニー・テテperとコスマス・カピッツァperのご機嫌なグルーブに乗って楽しいライブになること、間違いなし!です。La Maravilla!!! 開演は8時です。