今週はリハーサル週間。
原田芳雄「風来去」ライブのリハーサル、そして226のリハーサル。またまた「風来去」リハーサル、と続く。
「風来去」のほうは沢山のゲストが歌う為に、映像などもあわせたり、と大掛かりで3日間もかかる。いつも芳雄さんのライブの時も声の調子を整えるために4日間くらいやっていたから当たり前といえば当たり前だけど。その点、ジャズのリハーサルって本当に経済的だ(普段はリハーサルも殆どない)。
昨日の226リハーサルで、メンバーが初顔合わせ。美潮ちゃんのオリジナルをアレンジして全員でやったり、今回のために書き下ろした懐かしの迷曲も。ピアノの吉田君が「送られて来た音源聴いて、頭がひっくりかえりそうになりましたよ」
そう、譜面上で見れば簡単なんですけど解りにくくてすみませぬ。3拍子と4拍子が交差して行くもんで、聴いている人は????となっていくのですね。さあ226でのお楽しみです。
原田さんのリハーサルも秘密ゲストが沢山いらっしゃるので、ブログに書けないのが残念。人前で歌うのは初めてという若手人気俳優さんがトップバッター。
本日最後のゲストは芳雄さんの歌を沢山手がけている宇崎竜童さん。
「自分の作った歌なのにキーが高くて歌えないんですよ。芳雄さん、流石だな~。」とどの曲も2度づつ下げたりして・・・アレンジもずいぶん変わった。流石にミュージシャンだけあって、バンドをいきなりグイグイと動かしてゆく。
「うっちゃん、この曲のテンポは75だからね。」とイントロを担当する内海利勝にプレッシャーを与える竜童さん。とってもきちんとした性格なのだ。「飲み過ぎないでね。」と最後までうっちゃんに念をおすw。
「宇崎さん、お正月に携帯にメール下さいましたか?」
「うん、『賀正~~~』って送ったよ。」
「わ~、やっばり!!完全にいたずらメールかと思って無視しちゃって・・・すみません(汗)。」
あはは~~~と笑って許してくれた。正月からずっと気になっていた事が解明されてほっとしたな~。
さあ、いよいよあとは226本番が待つだけ。226に音楽の力が結集する。
原田芳雄「風来去」ライブのリハーサル、そして226のリハーサル。またまた「風来去」リハーサル、と続く。
「風来去」のほうは沢山のゲストが歌う為に、映像などもあわせたり、と大掛かりで3日間もかかる。いつも芳雄さんのライブの時も声の調子を整えるために4日間くらいやっていたから当たり前といえば当たり前だけど。その点、ジャズのリハーサルって本当に経済的だ(普段はリハーサルも殆どない)。
昨日の226リハーサルで、メンバーが初顔合わせ。美潮ちゃんのオリジナルをアレンジして全員でやったり、今回のために書き下ろした懐かしの迷曲も。ピアノの吉田君が「送られて来た音源聴いて、頭がひっくりかえりそうになりましたよ」
そう、譜面上で見れば簡単なんですけど解りにくくてすみませぬ。3拍子と4拍子が交差して行くもんで、聴いている人は????となっていくのですね。さあ226でのお楽しみです。
原田さんのリハーサルも秘密ゲストが沢山いらっしゃるので、ブログに書けないのが残念。人前で歌うのは初めてという若手人気俳優さんがトップバッター。
本日最後のゲストは芳雄さんの歌を沢山手がけている宇崎竜童さん。
「自分の作った歌なのにキーが高くて歌えないんですよ。芳雄さん、流石だな~。」とどの曲も2度づつ下げたりして・・・アレンジもずいぶん変わった。流石にミュージシャンだけあって、バンドをいきなりグイグイと動かしてゆく。
「うっちゃん、この曲のテンポは75だからね。」とイントロを担当する内海利勝にプレッシャーを与える竜童さん。とってもきちんとした性格なのだ。「飲み過ぎないでね。」と最後までうっちゃんに念をおすw。
「宇崎さん、お正月に携帯にメール下さいましたか?」
「うん、『賀正~~~』って送ったよ。」
「わ~、やっばり!!完全にいたずらメールかと思って無視しちゃって・・・すみません(汗)。」
あはは~~~と笑って許してくれた。正月からずっと気になっていた事が解明されてほっとしたな~。
さあ、いよいよあとは226本番が待つだけ。226に音楽の力が結集する。