季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

小紫(コムラサキ)色づく

2019-12-25 20:31:49 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で小紫(コムラサキ)の実が徐々に紫色が濃くなって見事になってきました。もう少し秋が深まると濃い紫色になります。紫式部(ムラサキシキブ)と同じような実に見えますが、枝いっぱいについて、実が大きいところがこの小紫(コムラサキ)の特徴です。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎杖(イタドリ)

2019-12-24 16:46:42 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で穂状の花がほぼ満開になっていました。北海道から沖縄にかけての道端などに分布するタデ科の多年草です。根茎には達校があり、「虎杖根」と言う生薬にとして使われます。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾亦紅(ワレモコウ)

2019-12-24 16:06:27 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の野原で吾亦紅が赤くなりました。独特の穂状の花で、根は薬効があると言われます。写真は8月21日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンデルのブドウ

2019-12-23 15:35:40 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園にある有名なブドウの木に実ったブドウです。この樹は、遺伝学の研究者で、「メンデルの法則」を考えた際に使用したブドウの木の枝分けてもらって株分けした由緒ある樹であることが記されています。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバノキ紅葉始まる

2019-12-23 15:33:12 | 趣味・季節の花
暑かった夏も八月の末になると早いものは紅葉が始まります。つくば実験植物園で毎年楽しみにしているのが、「マルバノキ」の紅葉で、緑の葉と赤い紅葉がとても美しい時期です。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップの花と実

2019-12-23 15:25:53 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。ビールの美味しさを決める苦みや香りの原料「ホップ」の花と実をご覧ください。アサの仲間のつる性の多年草です。雌雄異株で、実のなる方が雌花です。別名は「西洋唐花草(セイヨウカラハナソウ)」だとか。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルンスヴィギア・ハイブリダ

2019-12-22 21:38:47 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の温室で見かけました。南アフリカ原産のヒガンバナ科と記されていましたが、詳細は分かりませんでした。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマ(藤袴)開花進む

2019-12-22 21:32:41 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で今年も8月下旬になって秋の七草の一つ「フジバカマ」が開花し始めました。開花初期は、写真のように花は白い色をしています。開花が進んで花の形が読む分かるようになってきました。満開になるころには、薄い藤色になります。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜萱草(ハマカンゾウ)

2019-12-21 14:02:48 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の海浜植物展示区画で鮮やかな橙色の花を咲かせていました海浜の砂浜などに生育するため、草丈が低く葉に艶があります。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花縮紗(ハナシュクシャ)開花

2019-12-21 13:56:57 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の観察路脇で花が咲き始めました。花の色は写真のような白色系とオレンジ系があります。生姜の仲間で葉にも花にも香りがあります。インド・マレーシアなどに分布しているショウガ科の多年草です。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉈豆(ナタマメ)の花

2019-12-21 13:52:47 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物展示区画で写真のような白い花を咲かせていました。花後には、大きな莢の実が付きます。莢は、福神漬けなどに、実は薬効があるようです。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長穂の白吾亦紅(ナガボノシロワレモコウ)

2019-12-20 19:21:42 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で白い穂状の花をつける「長穂の白吾亦紅(ナガボノシロワレモコウ)」を見つけました。通常の吾亦紅が親指大の大きさで、暗紅色であるのと比べると本種の和名がぴったりだと分かります。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロロアオイ

2019-12-20 19:14:01 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物展示区画で大きな花が咲いていました。オクラに似た花が咲く事から、「ハナオクラ」の別名があります。根には粘液があり、すり潰したものを和紙の原料に混ぜることで、良質の手すき和紙になると言われます。最近の報道によれば、「トロロアオイ」を作る農家の人がいなくなって、和紙作りが出来なくなる恐れがあるとのこと・・。何とか和紙の原料は作り続けてほしいものです。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキの実色づく

2019-12-20 19:11:03 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で「コムラサキ」の実が薄紫色に色づき始めました。9月下旬ころになると濃い紫色になって一段と綺麗に見えます。菜との終わりごろは、まだ緑色の実や薄紫の実が混在してそのグラデーションが美しいです。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマユミ紅葉始まる

2019-12-19 21:18:04 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園でも8月下旬になるとあちこちで、紅葉が始まります。その中の一つが写真の「コマユミ」です。秋の紅葉の美しさは「モミジ」に負けないかもしれません。写真は8月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする