季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

アサガオ満開

2008-09-23 14:57:53 | 趣味・季節の花
秋分の日を迎えて、玄関前で朝顔が満開です。春先に園芸店で苗を購入して育てていましたが、暑い夏には咲かず、今頃になって元気が出て青紫色の美しい花を咲かせています。朝顔は、暑い朝に見ると暑さを忘れるくらいに嬉しいものですが、・・・。涼しくなって咲く朝顔のまた愛おしいものです。写真は9月23日に撮影しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミノクダモノトケイソウ(黄実の果物時計草)

2008-09-23 13:43:10 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯資源温室の入り口で咲いていました。残念ながらまだ開花前です。それでも右側の花は少し開花して中が見えますね。この植物は別名を「パッションフルーツ」と言われるもので、通常クダモノトケイソウ一般を呼ぶようですが、その中でも黄色い実がつくことからこの名前です。果実は生食やジュースにして頂けます。近年のフルーツブームで、沖縄地方だけではなく本州などの各地でも温室栽培されて、甘くて美味しい実が店頭に並ぶようになりました。説明板によれば、ブラジル原産で、学名は「Passiflora edulis var. flavicarpa」、トケイソウ科、トケイソウ属の蔓性の果樹です。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオギバショウ(扇芭蕉)

2008-09-23 07:46:51 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯資源温室でびっくりするほど大きく育っています。和名は葉が扇のように広がって生育する姿から名付けられたと記されています。とにかく大きくて、まだ温室の屋根を突き抜けて伸びそうな勢いです。説明板によれば、マダガスカル原産で、学名は「Ravenala madagascariensis」、バショウ科、オウギバショウ属の常緑高木です。樹形が独特で、公園やホテルの庭園などに植栽されるようです。別名を「旅人の木」とも言うと記されていました。大きい葉柄の中に雨水が溜まり、旅人がこの水を求めてこの樹に集まるからとの説もあります。最近石垣島などで、海への赤土の流出防止が話題となっていますが、その対策のために有効である植物として、畑の周囲に植栽する試みが行われています。写真は10m近く上にある花を望遠で撮影しましたので、観難いのはご容赦ください。9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする