テンポ良く元気の良い掛け声もでて、とっても素敵な踊りです。なんとか振り
を覚えることができたので、公開します。
反時計回り
前奏の間手を叩き続けて調子をあわせます、いやでも盛り上がります。
【進行方向向き】
・右足蹴り出す 右頭上で、両手を開く(パッ)
・右足蹴り直す 右頭上(パッ)
・左足蹴り出す 左頭上(パッ)
・左足蹴り直す 左頭上(パッ)
阿波踊りの感じでいいかもしれない
・右足出す 左脇でチョンと拍手
・左足出す 右脇でチョンと拍手
・右足出す 左脇でチョンと拍手
・左足出す 右脇でチョンと拍手
・右足出す 両手を右に振る
・左足出す 両手を左に振る
・右足揃え 両脇に肘を寄せ 少ししゃがむ
・右足重心 片足立ちになり、右頭上に両手を押し上げる
歌詞にあわっせ「おっせ、おせー」と掛け声あげます
・左足出す 両手を左に振る
・右足出す 両手を右に振る
・左足揃え 両脇に肘を寄せ 少ししゃがむ
・左足重心 片足立ちになり、左頭上に両手を押し上げる
「おっせ、おせー」
【円心向き】
・右足揃える 両膝少し曲げる 両手は胸のあたり
・左足横に出す 両膝伸ばす 両肘を両横に張る
進行方向からみれば一歩後退です
【外向き】
・左足揃える 両膝少し曲げる 両手は胸のあたり
・右足横に出す 両膝伸ばす 両肘を両横に張る
進行方向からみれば一歩後退です
【進行方向向き】
・右足出す 両手を右下に振る
・左足出す 両手を左下に振る
・右足出す 両手を揃えて振り出しながら圧し進む(ヨイショ)
・左足出す (ヨイショ)
・右足出す (ヨイショ)
・左足出す (ヨイショ)
・右足、左足前に踏み込む 両手で山開き
・すばやく2度手を叩く タ、タン
最初に戻る
【足跡】
川崎市(多摩区)2008年7月
川崎市(多摩区)2008年8月
川崎市(多摩区)2009年8月
川崎市(多摩区)2010年8月
川崎市(中原区)2011年8月
川崎市(多摩区)2011年8月
【タグ】!★075 !川崎おどり !かわさきおどり
を覚えることができたので、公開します。
反時計回り
前奏の間手を叩き続けて調子をあわせます、いやでも盛り上がります。
【進行方向向き】
・右足蹴り出す 右頭上で、両手を開く(パッ)
・右足蹴り直す 右頭上(パッ)
・左足蹴り出す 左頭上(パッ)
・左足蹴り直す 左頭上(パッ)
阿波踊りの感じでいいかもしれない
・右足出す 左脇でチョンと拍手
・左足出す 右脇でチョンと拍手
・右足出す 左脇でチョンと拍手
・左足出す 右脇でチョンと拍手
・右足出す 両手を右に振る
・左足出す 両手を左に振る
・右足揃え 両脇に肘を寄せ 少ししゃがむ
・右足重心 片足立ちになり、右頭上に両手を押し上げる
歌詞にあわっせ「おっせ、おせー」と掛け声あげます
・左足出す 両手を左に振る
・右足出す 両手を右に振る
・左足揃え 両脇に肘を寄せ 少ししゃがむ
・左足重心 片足立ちになり、左頭上に両手を押し上げる
「おっせ、おせー」
【円心向き】
・右足揃える 両膝少し曲げる 両手は胸のあたり
・左足横に出す 両膝伸ばす 両肘を両横に張る
進行方向からみれば一歩後退です
【外向き】
・左足揃える 両膝少し曲げる 両手は胸のあたり
・右足横に出す 両膝伸ばす 両肘を両横に張る
進行方向からみれば一歩後退です
【進行方向向き】
・右足出す 両手を右下に振る
・左足出す 両手を左下に振る
・右足出す 両手を揃えて振り出しながら圧し進む(ヨイショ)
・左足出す (ヨイショ)
・右足出す (ヨイショ)
・左足出す (ヨイショ)
・右足、左足前に踏み込む 両手で山開き
・すばやく2度手を叩く タ、タン
最初に戻る
【足跡】
川崎市(多摩区)2008年7月
川崎市(多摩区)2008年8月
川崎市(多摩区)2009年8月
川崎市(多摩区)2010年8月
川崎市(中原区)2011年8月
川崎市(多摩区)2011年8月
【タグ】!★075 !川崎おどり !かわさきおどり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます