はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

小満 Q4.13

2024-05-20 21:01:35 | 旧暦なう

今日Q4.13(5/20)  は二十四節気の8番目小満、草木が茂り天地に満ち始める頃。

庚子_清明 45℃・穀雨 45℃・立夏44℃・小満43℃・芒種42℃ 
辛丑_清明 45℃・穀雨 45℃・立夏44℃・小満43℃・芒種43℃
壬寅_清明 45℃・穀雨 45℃・立夏44℃・小満43℃・芒種43℃
癸卯_清明 45℃・穀雨 45℃・立夏44℃・小満43℃・芒種43℃
甲辰_清明 43℃・穀雨 42℃・立夏42℃・小満41℃… 

風呂の温度を1度下げ41℃ に。上布団は前節より夏仕様の薄地一枚にしたが直
後のQ4.1, Q4.2 は寒くて眠れず厚地の上布団を引っ張り出して重ねて寝た。他
にも2,3日、夜中や明け方に上布団を加える日があった。今後はどうか。

昨朝Q4.12 巣立ったカマキリ、昨夜の雨をどう過ごしたか気掛かりで今朝見た
ら巣枝を挟んでいた桜の大枝の切り株跡にまだたくさん残っていた。雨のせい
でナメクジが桜の幹のあちこち這いまわっている。オビカレハかな、おおきな
毛虫がじっと止まっていてびっくり。赤い斑点模様がきれい。
夕方また見たら切り株跡にカマキリが一匹のみ残っていた。



コメントを投稿