goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 梅雨の晴れ間・・ *

2009年07月06日 | 雑感

雨模様になると警戒し過ごす一日、なれど青空に夏の白い雲。 早々に乾きし濯物をとり入れる屋上。
このところ当たらぬ天気予報の誤報も主婦には有難き晴天、なれど蒸し暑き一日なりや。
我が部屋の温度計、30度昼も夜も今朝も(7日6時)針が動かぬ、壊れたのか。

先週の金曜、延ばし延ばしなる朝顔の棚作り、夕刻から一人網を張り完成し候、汗ぼとぼと。 
猫ほどもなく、ねずみの額ほどの我が屋上、部屋の前なれど夫はまだ覗いていないと言う無関心さ。
お愛想で植えしゴーヤの伸びたるさま、見てよ見てよと何度か言えどもこのていたらく。 
あ~、情けなきかな愛情なき夫よ。 なかなかええやんと言って欲しき、我が下心見抜かれたか。

今まで置いていた鉢植えは、西側へ追いやられお友達ぷりんちゃんから送られし何種類もの朝顔の種、
どれがどうだか・・何が何だか見当がつくや知らんと、日夜嬉しい悩みの種になろうこと間違いなしこの夏は。
これまた因島の原ちゃんから頂きし縁起物の”吉祥草”元気に成長せし姿は我に一条の潤いと楽しみの光。

マッシー母さんからの電話にて、午後コンクールへ出される写真の99枚、構成された感想かと思いきや、
初めて見る人に伝わるように、写真で事の流れを編集してみて欲しいと頼まれし候。
オー・マイ・ゴッド! 朝顔の悩みなど小さきこと、ああ我に更なる悩み、いや暑さを忘るるにはいいのかも。
センターの玄関、お隣の幼稚園児たちお庭でお弁当を楽しませてもらったりのお礼の七夕飾りと聞く。
心やさしきマッシー母さんと園児たちの交流を思わば、我自ずと笑みこぼれる。

しかし構成の後ならともかく、頂きし立派なフルーツも恐れ多く大いなるプレッシャー?となりし候。
食事を作りながら食事しながらも、布団の中でも頭の中99枚の写真が前に後にと行きかう。

ああそうや、我が家の七夕飾り、短冊に「うまくいきますように・・」と書かねばならぬ!
な~んちゃって。 わたし