日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 初体験、内視鏡検査 *

2011年01月31日 | 健康



朝7時から薬の入った2リットルの水を10分おきに飲みます、コップ1杯を10分かけて飲むのです、
腸の中の掃除の為に。 これだけにかかりっきりではないので、孫の守りしながら家の用事しながら・・、
その様子を記入して行きます。 孫に関わりながらややもするとあっと言う間に10分が過ぎます。
たいてい何でもしゃべるかんた、「ばぁば、また?」 トイレには良くついて来るのですが、しまいには無関心に。

次女が昼まででパートから帰って来てくれました。 恵まれています、病院が近い、自転車で15分ほど。
20分前にはと言われていましたが、早く行き過ぎて結局順番が回って来るまでには1時間半待ちました。 
検査着にバスロープを羽織り持参していた本を読んで、置いてある本は癌とか・・持って行って良かった~。
お隣にも初めてのような年上男性が心配そうでしたが、話しかけようかどうしようかと思いながら
声をかけずに終わりました。  口下手だし、人見知り人間はいけませんね~。

バックのあいた紙パンツ・・外寝台で横向きでカメラをぐにゅぐにゅ・・モニターに映し出されているはずです。
「また正面でお見せしますからね」 スタッフを含め3人の比較的若い技師さんたち、まな板の上の鯉ならぬトド。
でもまぁとってもやさしくて丁寧でほんと気分いいです。 その分、気持ちをリラックスさせてもらえます。 
まぁ、こんな大腸のトンネルなんて普通見ることは無いので陽性で見られて良かったかも、返って安心です。

いつもの病院で陽性って言われた時、涙がでてしまい「そんなに泣かれても、でもそんなに受けてもらえて嬉しいですが」
陽性と出ても実際再検査を受ける人は6割くらいだそうなのです、自覚症状があってからでは遅いのに。
大腸は淡いベージュ、あるいはピンクのきれいなトンネルでした。 思っていたより苦痛もなくほっとしました。

結果は、3ミリのポリープ2個(見えましたけど)良性、採るかどうするか、また9日に詳しい結果を聞きに行きます。
カルテを待っているときに「あら?Mちゃん?」「やっぱりみくさんやね!」 高校時代の同級生に会いました!
西区に住んでいるのは知っていましたが、まさか。 「資格持っていたからね」思わぬ出会いです。
もし何かあっても(同級生がいてくれる)本当に心強く思いました。 

孫たちと公園で遊んでいた次女から心配して電話、待ち合わせて夕食の買い物に。
こんなとき、家族の顔を見るとほっとします。 展君も心配して次女にメールしていたようです。 夫からは何にも!
とにかくほっと・・第一関門突破です。 ドキドキの初体験でしたが、医学の進歩文明の利器には本当に感謝です。


* スポーツ観戦&複雑なり 一日 *

2011年01月30日 | スポーツ一般

ひと眠りして、11時59分に目覚ましをかけて・・見ました、サッカー。 
普段はそんなに一生懸命見ないのですが、決勝となればやはり。 最後まで見ました~。
過去は良くはらはらしながらでしたが、うまくボールが送られるのですよね、違うなぁと実感していました。
延長戦後半で・・!! 長友選手、李選手・・あ~感激、感動でした。 キーパーさんも実にいいですね。

 

高島屋に用事があったので出かけました、暇なので娘も子供連れて。
その前についでに本町へ寄って国際女子マラソンを30分ほど見たんです。 

先頭集団・・あっと言う間に目の前を通り過ぎました、まるで神風のように。 
「がんばれ~!」私は大声で叫びます、なつめが言うのを予感して。 2人で連呼、叫んでいました。
周りの人たちを誘う意味でも叫んでいたんですが、ここはおとなしい人ばかり、1人男性が叫び始めましたが、
沿道の人たちなんで静かに見ているのでしょう。 選手たちが良く言います、声援が自分を押してくれたって。
第ニ集団までかなりの時間がありました、やはりすごいです。



ここから何十メートルか先に折り返し地点があります。 第一集団があっと言う間に引き返して来ました。
3度目の正直、赤羽さん優勝です、本当はTV観戦で途中経過を見たかったのですが~。
(半月ほどブログの更新ネタがない夫の気持ちも分かるので付き合った訳)

カテゴリ・・スポーツ・・まぁスポーツの一日と言えなくもないのですが、私にはもっと大事な事が・・。

実は28日の人間ドックの検査結果を聞きに行って大腸がん検診で陽性だったので、紹介状を書いて頂いて
大病院へ予約を入れました。 気になるので31日にしてもらことにしていたのです。
よって、前日の今日は、31日の内視鏡検査の為に、決められた食事を強いられているので。
朝食は、5枚切りの食パン1枚、焼いても何もつけず・・スープは粒なしのもの
昼食は、具の何もはいっていないおうどん、ネギも何もなしです。  おやつはぷりん程度。
夜は、おかゆ1・5杯実際作り過ぎて2杯食べてしまいました(^^ゞ 具を食べないでお味噌汁、冷奴。
9時以降は何も食べず・・水分はOKです。 

あ・・ぁ。 検査少しドキドキ、起きておくとおなかがすくし、いい状態で検査が出来るように早い目に就寝です。


* 母の言葉から *

2011年01月29日 | 雑感

兄嫁さんに、2月夫の実家へ行くので、翌日の午後少しの時間そちらへ寄せていただこうと思います」電話をしました。
昨日次男である甥っ子の4ヶ月の子供がRSウィルスで入院したようです。 元旦に入院したゆいちゃんと同じ。
子供の小さい間は何があるか分かりません。 我が家のようには近くはないですが、お嫁さんからの電話で
兄夫婦が車で走ったそうです、お嫁さんは付き添いなので上の子をあずかることになったそうですが、
頼られる、助け合える・・本当に兄夫婦にしても嬉しい事だと思います。 

兄嫁さんは我が家のことを「大阪さん」と言います。 「大阪さんのようになりたい」何年か前そう言われましたが
今まさに、休日や祝い事など皆が寄ったり出かけたり、子供や孫たちに囲まれ幸せに包まれています。

母がいつも言います、「してやれると言う事は親にとって幸せな事よ」 
私たちも、何がと言う訳ではありませんが子供たちが近くにいてくれているのでそんな幸せをいつも感じます。

電話に出た母が「毎日小さなことへの感謝を忘れなさんなよ」
子供の頃から(耳にたこが出来るくらい)日々の行動の中で「有難い」を口にし感謝の生活を送っていた母です。
母が言ってくれるさまざまな言葉がありますが、ベストはやはり「感謝」 
これはつまり親としての生きざまと、子や孫が見て学ぶ後ろ姿なのでしょう。
親を励ますのは子供なのでしょうが、まだまだ87歳の母から励まして諭されている私。 

そんな母の後ろ姿を見ながらいるのに、私は子供たちにどんな言葉を残せていることでしょうか。  あ~ぁ、まだまだです。


* もう一回 甦らせてあげる・・ *

2011年01月28日 | 雑感

脂肪が溜まって・・ならまだ可愛いものです。 
先生から聞いてちょっと動揺したのでしょうか、家に帰るなり玄関へあがりしな足を滑らせて
ドテーン! 思いっきり膝をついてしまいました。 (歩けなかったらどうしよ! 子守できひんかったら!)
大丈夫でした~。 けど痛くて普通には歩けません。 (後日も腫れて階段を降りるのはちと辛いです)
ウォーキング指令よりも、カロリー制限は・・一番きついです、だって食べる事が一番の楽しみですもの。
気にしつつも、3日坊主、不節制のつけがちゃんと回って来ました~。

今は捨てる・・捨ててすっきり暮らす・・片付かない部屋、いっときは便利で買ったものでも、ぽいぽい。
そんな本やサイトがもてはやされています。  物が溢れていますものね、とにかく。
世の中贅沢になったものです、使えるものでもぽいぽい、直せば使えるものでも簡単に買い替え。

帰省したとき、いつもの手作りの手芸に加えて、「これも持って帰り」いっぱいくれたのは・・
お菓子を包んでいた包装紙や広告等、色々な紙で作った折り箱でした。
器用に作り島のお土産売り場に依頼されて手芸していた母なので、工作の折り紙に一瞬驚いてしまいました。 

「きれいな包装紙、捨てるにはあまりにもったいなくてね・・、こうやって箱に折って小さなゴミを入れて
そして捨てる、もう一回紙を甦らせてあげるんよ」 確かに、誰でもきれいな包装紙は捨てるには忍びないはず。
今時は特にラッピングが素敵で、包装紙や箱も凝っていて・・私もステラレネーゼ症候群の一人とってあります。
菓子箱についているお店専用に絵などが書かれた素敵な和紙ののし紙、時に裏返して封筒を作りお礼状を出したり。
「送ったお菓子ののしで作ったんやね」ちゃんと気付いてくれる人もいます、姉も同じような事しています。

昔はみんなとっていたけれどあまりに溜まり過ぎるので、選別して処分したりしていますが・・。
必ず、折っては一枚一枚もう一回目を楽しませて、そして捨てると言い箱を折る・・笑顔の母。 
恐れ入りました、私でもそうなのですから昔人間、本当に美しい紙などもったいないです、簡単に捨てるのは。
NHKの朝ドラ”てっぱん”のおばあちゃんの部屋の机にも、この折り箱がおいてあったりして思わずにっこりします。

折り箱を置いておくと言う事は、目をやりながら母を思うと言うことにも繋がります。
今年は6月に満88歳を迎えるのです、全員とまではいかないですが皆でお祝いをしようと兄夫婦は考えています。 
母を含めて只今39名。
「寝込んだら迷惑かけるし、気いつけとんよ」 子孝行の為に健康に気をつけていると言う、持病はあるものの
まだ家の手伝いも出来たりする母です。
「出来ると言う事は本当に幸せなことよ」 いてくれる、それだけでいつも背中には大きな母の愛を感じています。


* 今年初めてのヒルズ・・ *

2011年01月27日 | 風景・お出かけ

昨日コンビニへ行く傍ら、本当は17時20分の日の入りを見たかったのですが、ちょっとしたことで手間どり。

郵便局の本局までは時間がかかるし、ネットで調べて封筒に赤マジックで印をつけて速達を送ろうと・・
コンビニで若い子に「390円分ってないですよね・・うん、400円分でいいわ、切手下さい」って言ったのですが。

彼女はシートブックを開いて「では200円、2枚でいいですね」 私は何気に見ていたのです、(うん200円2枚ね)
貼って気付きました。 「あら! これ収入印紙じゃない? これじゃぁ届かないですよね」
他の店員さんが「これじゃぁ返却されて来ますよ」 老眼鏡をかけて確認しなかった私が悪いのでしょうか、
ミャンマーの子には切手や収入印紙・・・間違っても何も言えないしね。  
はがしたけれど返却は出来ないと言う事で、また別に切手代400円かかりました。 すごく損した気分です。
「収入印紙は3万円以上のとき使えますから」(多分、ないと思うけど・・)小さな声で言いました。

もう日は落ちてしまいましたが、せっかくだし・・
八幡屋公園には冬桜が(やっぱり!)咲いていましたが、うまく撮れませんでした。 



今年初めてグリーンヒルズにあがりました。 近くの高校生男女が何人もかくれんぼをしていました。
ジャージを着ていたので、部活でランニングにでも来ていたのでしょうか。 (若いっていいなぁ・・)

空気は冷たいですがこの冷たさは心がピンと張り、気持ちが良かったです~。 360度のパノラマ。
夕飯の準備はしていましたが、夫が帰宅していると思いすぐに降りました、本当はぐるぐる歩きたかったのですが・・。

明日は・・人間ドックの結果を聞きに行く日です。 ドキドキ・・。  (脂肪・・たっぷり溜まってるやろうなぁ)