日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 長居植物園 (その1)16日*

2023年03月17日 | 花や木


「右のツバキ園からね」と言って一緒にスタートした。 
私は片手でシャッター押すが、どこを切りとろうかとファインダーを覗きながら撮る、誰でもだけど。
とりあえず押しちゃえの時もあるが。
膝は曲がりづらくはあっても杖をつきながら歩ける、リハビリ・・歩かなくてはいけないのだ。

夫も然り、そんな2人だから、「長居公園へ行こうよ」声をかけた。
まさか今日ははぐれはしないよなあ、今私普通じゃないし・・。 けど振り向いたら夫はいない!
矢印通りに右へ行く夫を見たのに、なんで? 
やっぱり写真は1人に限る、と昔はそうだったけが、今は同じものを見て共有したいしとは思うから。
ツバキも終わりかけかな、探さないときれいな花は見つからないからキョロキョロ、それが悪かった? 


今日は怒らんとこ、穏やかに。 赤く芽吹いてきたバラ園のそばの椅子に座って電話した。
「どこにいてるん?」「コブシの方やで」「コブシは左やったよね、こっちにおいでよ、なんかの花が満開」
「よっしゃ」 なんの花? そこで待つ、アンズの花だった。

コブシの木の方角に、杖の夫が見えた。 
そっか、コブシの方はおばちゃんたちのグループが絵を描いていたわ。 つられたんやね、賑やかな声に。
夫は気さくに声をかける人やから。 勝手に足が向いた、やっぱ男やね。
いい花が無かったので左方向に行ったのだそうである。 え? 私忘れて? 探さず? 
一瞬、最近の物忘れ・・加速、これからこんな事増えてくるのかなぁ。  娘が一番気にしている。
                                            (夫画像)


私コブシ、接写したかったのに。 夫を待ちながら4枚。


【アンズ】と札があった、満開!  アンズ(杏子):バラ科 サクラ属 英名:アプリコット




やさしい花だった。 田舎で見たのかなぁ。 さて、今度はどっちに行こう、休憩しよっか。
なんとなく撮りながらなのに夫が写真の中にいる、いくつもある。
以前は、没、没・・写真と共に削除していた。 何とも思わなかったのに。 


* 我が家のさくらも開花をはじめた *

2022年03月31日 | 花や木


ソメイヨシノが八分咲きのころ、我が家の桜が開花を始めた。 
朝いちばんにカーテンを開けるとき、必ず確認する。 いくつ咲いているかなと楽しみに朝を迎える。
今年は今までで一番蕾を付けている気がする。 家族にもそう言ってある。

毎年必ず咲いていると言いたいところだが、10個位の時もあったり、その年によって違う、何かしらまるで占いのよう。
まったく一輪も咲かなかった年があって、なんか良くない年なのかと思ったりした。
だけどその年がどうだったか、気にしながら関連づけたことはない、確か。

この桜は10年以上も前に、長女夫婦が和歌山の梅林へ撮影に行った帰り、お土産にもらった鉢植えの八重桜である。

一度だけ植え替えをした。 今、40㎝の鉢で60cmくらいの高さになっている。
いずれにしても私は、思いやりある二人の記念樹のような気がして、沢山咲きます様に・・と、毎年楽しみにしている。

『南殿桜(なでんざくら』 名前の由来を調べたら南殿とは京都御所紫宸殿の別称だそうで。 
何年か前京都御所公開の時、夫の友人のチテイジンさんに案内されて行った。右近の橘、左近の桜とかで古木を眺めた記憶が。
下向きで淡いピンク、優しさや気品を感じている。 

花言葉を調べたが、桜・・・・優れた美人・純潔・優雅な女性・精神の美・心の美
           八重桜・・おしとやか・豊かな教養・理知に富んだ教育

いずれにしても、高値の花言葉である。   
今年はいいことになりそうな・・。 ピンチもチャンス・・そして、チェンジ!

 

 たのしみは 南殿桜に思い馳せ 花を数える 朝を迎えるとき 

        4月12日記 10日まで今まで最高の102個の花をつけた南殿桜、家族を楽しませ短き花の命を終えた。


* アッシー君のお陰でご近所・・桜巡り *

2022年03月30日 | 花や木

 天保山公園 


買い物に出るついでに「桜・・回ろうよ」 私もいよいよとなったら、夫に自分から行こうよと言う。
「ええでー」 ご機嫌でOKである。
海遊館のある築港<天保山公園> 陽光桜は早いので、もう満開は過ぎていて・・。 
私撮る人、夫は車で待つ人、勝手なものである私。 行こうと言われても素直にハイ!と心躍らせもしないのに。

夫はブログに(家内画像)と書いて、一枚一枚アップしていたが、私は自信がないので記録にと掲載。 だからコラージュ。


帰りに・・大阪メトロ朝潮橋駅そば

 八幡屋公園 


大勢の人たちが命短し桜の下で楽しむ、二年間コロナ禍を頑張って乗り越えてきたご褒美だ・・と思っている。
ここへ来ると、8年前鹿児島へ引っ越す長男家族との30日はお別れお花見、翌日関空で見送った時の事を思いだす。


右上は丸善インテックアリーナ大阪(以前の大阪市立中央体育館) 体育館の上は円形で頂上へ上る歩道があり公園になっている。
恰好のウォーキング。 6月には世界三大花木、日本では中々育ちにくいジャカランダの花が咲く並木がある。
左下は、大阪プール、その右はジンベイザメの形した滑り台、小さい子供に人気。


最後は・・我が町の

 桜通り 


出不精の私も、陽気と桜に心惹かれ楽しむことが出来た。 コロナ禍の宣言下の二年間、土日とか雨が多かった。
せっかくの桜も、天の采配・・雨が人流を止めた。 不思議だった。 桜祭りも中止だった、nihonnno それは三年目の今年もである。
どうか気を付け乍ら楽しみましょう・・せめて日本の花・・桜を。 そんな気持ちで眺める今年である。

 

  たのしみは 夫に頼みし花めぐり 出不精の私が 写真撮るとき     

                           4月11日記 時遅し花は散りかけであるが記録! 


* ジャカランダ花情報2018 八幡屋公園(その7)*

2018年06月15日 | 花や木

 

 夫の画像を拝借して8日が経った。 落ち着かない。

 朝から雨だったが止んだので2時半・・意を決して行った。 せめてもジャカランダの時期だけは使命として。
 痛み止めを飲んだせいか、昨日舞洲ゆり園(写真の枚数が多くてとりかかれない)の後遺症も少しマシ。
 さすがに公園にいる人は、3,4人。 あとはウォーキングの方たち数人。

 じぇじぇ・・(もう古い!) かなり咲いている。 もうざざーっとだらだらと載せることに。

 定位置観察 
 雨のあとである、咲いている花も多いが、落下した花もまた然り。 
 これだけの量となると、花の香りレポ・・表現しがたいが・・グッとくる。

 良く分からないが、先端の方の蕾が殆ど開いてきているから、来週あたりまでではなかろうか。

 反対側から・・

 間の木

 階段をあがって、大阪プールを望む。

 ネムノキのある、サブアリーナの方へ向かい、下からジャカランダを見上げる。

 何という草花だったか、毎年撮りながら思い出せない。 蝶々が忙しそうに飛び交う。

 

 ネムノキは終わったのかどうなのか、無残な状態だった。 8日も経てばこうなるのかなぁ。

  昨年の14日は・・こんなんだったのに。

 さぁ、帰ろうか・・

 ちょうどこの階段を降りて、反対側の大阪プールに向かう石段の両脇に6本のジャカランダの木がある。 
 何年前だったか植えられた。 グリーンヒルズのぐるりにもジャカランダの木が増えているから、何年か後には本当に
 ジャカランダの並木道になるだろう。 企画されておられる方の、熱意を感じることが出来る。

 大阪プール横の方の木は、すっと高くて枝ぶりが良くてとても品がいい感じで素晴らしい。

 石段をはさんで6本。 反対側はまだ花がついていないが、これからの大いなる楽しみである。。

 公園の花。 


* ジャカランダ花情報2018 八幡屋公園(その5)*

2018年06月04日 | 花や木

 

 5月の終わりに行ってから、4日が経った。 

 この木なんの木 気になる・・気になる・・見たことのある木ですけど 見たことのある~花が咲くでしょう

 結婚して日立のCMを見ると、何処だろう・・あのこんもり大きな木、あの下に座ってみたいなぁとずっと思っていた。 
 叶うことではないと思っていたのに、長男の結婚式がハワイだったので、オアフ島のモンキーポット、この下で
写真を撮ることが出来たんだよね。
 鹿児島の愛ちゃん家族5人と我が家の5人、みんなでリムジンに乗って毎日一緒に観光したよなぁ・・。
 だからご家族とも、良いお付き合いが出来ていると思っている。 こんな結婚式もいいものだと思った。

 我が家のジャカランダも新芽が毎日伸びているので、もう公園は・・。 気になる木である。
 一人ご飯をチャチャっと食べて、12時半過ぎに出た。 
 出たついでに買い物や用事を済ませようと、忘れないようにメモ、それもマジックで書いて持っていく。
 そのメモ用紙を持っていくのを忘れたりするから、困ったものだ。 老い老い。

   階段の目の前に前よりは花数が増えてる・・と、裸眼で見えていたのに、撮ったらこの調子。 オートのままで撮ったから。
 何年か前、午後ジャカランダを撮っていたら、ウォーキングしていたおじさまが「撮るんやったら午前やで、
できれば10時頃、太陽の位置が変わるから、昼からはあかんよ」と言って下さったことがあるが、これがそうだろう。
 見えない! 

   花が咲き出したので、公園の入り口からジャカランダはこちらと案内版が木に結んであって人を誘導する。
 どなたかブログで言ってたよなぁ、その紙に上向きの矢印、この木に登るんかいとジョークで捉えていた。 

  撮る時間を気にしていたのに、やっぱりその気づきは大事にしないといけない。

   定位置観察 
 私の癖、片手で撮ることが結構あってPCに落とすとみな右下がり。 直すと上が切れてる。
 分かっているのなら、撮るとき右をあげて撮ればいいことなのに、毎回同じへまをやっている。
 日傘さしているからよけいに、下手なくせに偉そうに片手でカシャ。 
 ランチタイムでウォーキングしている人は、珍しくいない。 
 今日の大阪、30度越えだし。 

   ずんずん ズーム
 確かに花数は日に日に増えて・・

  最初の大きな木から、5本目だったか・・

  咲いている

 

  ジャカランダの花もさることながら、葉が素敵で涼しげで暑さを軽減してくれている。

  最初の木を反対から。 葉が大分茂ってきた。

 5本目、7本目 9本目くらいだったかな、花がついて・・

   まだまだ先には蕾がいっぱいなので、これが全部咲いたら見事だろうなぁ。



 振り返って・・

 30度・・焦げそう・・今日は体調も膝の調子も今いちなので帰ろうっと。
 
 ジャカランダの時期に、アクセスが日ごろの3倍になったりする。 
 皆さんがジャカランダの花の見頃を待っていらっしゃるのだなぁと思うと、近所なんだからお伝えしなきゃ・・
 ささやかながらも、見えないプレッシャーを感じて足を運んでいる。

 どうぞどうぞ・・港区の人でも知らない人いっぱいいてると思うけど。 
 もっと沢山花をつけたときに。 出来れば午前中に。 どこにでも育つ花ではないそうだから。

 近くにある250万輪が咲く、舞洲のゆり園も、公開が始まった。 できれば足を延ばせて・・。
 今年は花の開花が早い、早くいかないと・・。(昨年のゆり園)