熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

北海道3日目(続き)

2012-04-03 21:49:17 | Weblog
昼食後は、大沼国定公園を散策します。

大沼国定公園は、昭和33年7月に、全国で13番目、南北海道唯一の国定公園となりました。
北海道の南西部渡島半島の中央部に位置し、活火山である駒ヶ岳と、噴火によってできた大沼、小沼、蓴菜(じゅんさい)沼をはじめ大小の沼、自然豊かなその周辺地域一帯が指定されています。




駒ヶ岳の麓に広がる大沼公園ですが、この時期は、大沼が雪と氷で覆われています。





この時期の目玉は、氷上のスノーモービル体験。
皆さん楽しんでいました。




大沼公園散策後、函館に向かいます。

函館は、横浜・長崎と並び日本で初めて外国との交易を始め、西洋の影響を受けた建物や街並みが多く残っています。
古くから、北海道の南玄関口として栄え、現在では北海道を代表する観光都市として人気を集めています。
港や教会・函館山などの名所・観光スポット等 見どころがたくさんあります。

先ず、函館らしいレトロな建物いっぱいの元町地区を散策します。














































レトロなバスが走っていました。





次に、赤レンガの金森倉庫や若者に人気のベイエリアを散策します。




















夕食後は、定番の函館山から夜景を眺めることに。






流石、世界三大夜景の一つに数えられているだけありますね。

素晴らしい夜景でした。

明日は、五稜郭を散策します。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道3日目 | トップ | 北海道4日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事