懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

檸檬 (レモン)

2020年01月24日 | 日記
檸檬が収穫時期になった。広島県のしまなみ海道の島々で作られている。
畑にハッサクやレモンなどを植えている。手入れも肥培管理もしないのに健気に毎年実る。
自分で食べるので薬は撒かない。
レモンは魚や牡蠣フライに使う位か。
砂糖シロップやハチミツに、輪切りにして漬け、1-2枚を湯を注ぎ飲むくらいしか使っていない。
スダチや柚子もあるので使い方が限定される。
柑橘類はクロアゲハなどの卵を産み、幼虫が新葉を食べて生長する。
花は前年の枝にしか付かないので葉を全部喰われても影響がない。虫は前年の堅い葉は食べない。松とミカンの虫喰いは気にしなくてよい。
夏になれば黒アゲハが、優雅に飛び立つのは見ていても楽しい。
以前は温州ミカンも植えていたが枯れた。
温州ミカンは中国の温州から来たが定説だったが、中国にはDNA検査しても類似の温州みかんはないそうだ。温州ミカンは鹿児島の海岸沿いの、みかんの木が発祥ではと言われている。突然変異して種無しのみかんが生まれた。植物は突然変異を起こす、夏ミカンからハッサク 二十世紀ナシなど
突然変異は起こすが何十年も育て商品として使えるのは極一部だろう。