WEBマスターの読書日記

「木戸さんがこんなマメだったなんて」と大方の予想を裏切って続いているブログ。本、映画、感じたことなどをメモしています。

『血流がすべて解決する』(著者:堀江 昭佳)

2016-07-31 19:07:44 | 本と雑誌

貧血ほどいやなものはない。10年ほど前、かなりの不摂生で体重が40キロを下回ったことがあって、そのときは指の先を少し切るとか、ほんのちょっと血が出るだけで、立ちくらみが起きた。あ、くるな、と思った瞬間、放送終了後のTVみたいな砂嵐が目の前にかかってみるまに視界が狭くなり、心臓の音がバクバク響くと、ふうっと意識が頭の奥から抜けていく。それで夜遅くまで出歩いたりお酒を飲んだり、もちろん仕事も終電かタクシー帰宅のハードワークで、思えばよく深刻な病気にならなかったものである。

比べると今はまったく健康だけれど、もっかのテーマは血を増やすこと。いまだに健康診断で血をアンプルに3本も採られると、気分が悪くなる。貧血をなくしたい。それで読んでみたら、今までの常識がことごとくひっくり返った。造血には、赤身のお肉(ステーキ)とほうれん草を食べる!と思ったら、大間違い。現代人の食生活は栄養過多のため、いくら食べても働きすぎで疲れた胃腸が吸収しないんだそう。さらに旬じゃない夏場のほうれん草は、鉄分が少ないらしい。

いいのは、鶏肉とお味噌、お米のごはん。そして胃が自分を掃除できる、空腹タイムを作ること。それ以外にも良い血液をたくさん作るベストウェイが満載。読んだら私、けっこう実践していた。盲腸で入院、絶食したとき、「たんぱく質を全くとっていないのにこんなに採血して大丈夫ですか」と心配のあまり看護婦さんに聞いて、「大丈夫です、点滴から血をつくってるから。ちなみにこれで5mlだけしか採っていないんですよ」と笑われた。体の血液量はぜんぶで4Lくらいあって、さらに私の赤血球数も、ちゃんと平均以上にあるそう。なんだ、貧血って気のせいだったのかしら。