”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

ちょっと早い忘年会 in ロワジールホテル

2012年11月30日 22時38分02秒 | 外食その他
11月30日の夕食は、職場関係での忘年会だった。

場所は、函館駅隣接のロワジールホテル。

宴会料理のトップはやはり刺身だ。



続いて、生春巻きとポテトサラダ、1/4ハンバーガー



白身魚のチリソース



中身がよくわからないグラタン



鶏から揚げのあんかけ



牛肉とイカスミカッペリーニのゴマ和え



ごはんは巻き寿司の盛り合わせ。僕は特に太巻きが好きだ



そして最後はデザート



もう、満腹。

さらにゲームでも商品をゲットしてご機嫌だった。




津々井軒の塩ラーメン

2012年11月30日 22時32分37秒 | 外食ラーメン
11月30日の昼食はラーメンでした。

函館商工会議所の裏、もと薬屋のあとにラーメン店が出店です。

名は「津々井軒」、本日行ってきました。

函館塩ラーメンと堂々と名乗っています。

すでにピッちゃんのブログでも紹介されています。

とりあえず感想を述べると

食券機の置いてある店です。

店内は白を主体とした明るい感じ、席はカウンター6席、テーブル8席です。

厨房は見えません。

OPEN記念で、塩・醤油は500円です。

私は塩を食べました。



スープはあっさりで、塩カドは立っていません。

麺は固ゆで、どこの麺かはわかりませんが、函館のものではなさそう。

ほうれん草、メンマ、麩、なると、チャーシュー1枚と具はたっぷりです。

函館駅から近いので、時間のない観光客には、いいかもしれません。

ちなみに、メニューは塩、醤油、みそ、それぞれのチャーシューバージョン

餃子、チャーハン、ライスです。

半チャーハンとラーメンのセットもありました。

今日は飲み会なのでやめましたが、

次回は、チャーハンを食べてみようと思います。

* 


クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


やっぱりチャーシューメン

2012年11月29日 22時26分16秒 | 外食ラーメン
11月29日の昼食は星龍軒となった。

最近は、観光客の行列もなく、なんとか入店できる状況。

さて、オーダーは久しぶりのチャーシューメン。

しかも醤油味である。



チャーシューメンは、猫舌のぼくにとっては食べやすい一品。

なぜなら、写真のようにチャーシューが多いと、冷めたチャーシューのせいでスープが適温まで下がるからだ。

だから、熱々のスープを好むラーメンマニアには、チャーシュー麺は鬼門らしい。

ぼくはマニアではなく、ファンなのでこれが許されるのだ。

というわけで、チャーシュー麺を食べる口実にしたいのだが・・・


* 


クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

ピリ辛さんまの温奴2

2012年11月29日 22時07分46秒 | ウチごはん
11月29日の夕食は、ピリ辛さんまの温奴がメインであった。

このメニュー10月22日以来2回目である。



今回は、前回と違い、ねぎは白髪ねぎではなく、みじん切りである。

副菜は、ちくわとニンジンのごま和え。

味噌汁は大根ときのこであった。

冬を迎え温かさを感じるメニューは、ほんとうにホッとする。