”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

民主党政権の崩壊の後は

2012年12月04日 19時00分00秒 | 政治

そうなるかどうかはわからないが、
今日は、解散に伴う衆議院議員総選挙の公示日である。
僕の街の選挙区は、普段は民主党の候補の圧勝で続いてきた。
民主党の強い地域なので、勝負的にはおそらく現職候補が勝つには勝つだろうが、
今はやりの日本維新は、候補を立てない予定なので、タカ派的主張をする人の受け皿は狭められる。
それが、自民の候補に向けられるか、それともそもそもそういったはけ口がないために投票率がことのほか低いかのどっちかであると思う。

今回は、いつも争点となる景気浮揚はやや影をひそめ
世界の中の日本はどうあるべきかということが問われている。

その一つが中韓との関係だ。
二つ目がTPP。
三つ目が原発問題である。

これに、消費税問題が加わるが、
特段地域的に大きな争点となっているのが、原発である。
この点で候補各人の主張は全て反対だが、それぞれの執行部では自民・民主が是認派、未来・共産が反対派となっている。
こうした点から、全国的傾向とは別に、以外と未来が善戦するともとれる。

しかし、原発問題は単純な論議では済まされない点がある。
責任ある政党が脱原発に踏み切れない「3つの理由」があると次の記事では紹介されている。


http://mainichi.jp/opinion/news/20121203ddm002070126000c.html


使用済み核燃料の再処理をしないとすれば、核のゴミはどうするのか。
イギリスから戻ってくる廃棄物をどこが引き受けるのか。
原発で使用しない再処理プルトニウムは核兵器のためでないとどうやってアメリカの理解を得るのか。

残念ながらこうした疑問に明確に答えてくれる政党はなさそうである。

在日米軍基地を沖縄県に押しつけるのと同様に
核のゴミを青森県に押しつけようと他都道府県が意見の一致をみることもあるのだろうか。

原発については
1.新規着工を認めない。
2.新しいエネルギー社会の創造
を掲げていくのは当然だが、そのプロセスを明確にしていくことが大事である。
ドイツにできて、日本にできないというのはおかしい。

したがって、現状をゆるやかに収束する現実路線の勢力に投票することが大事であると思う。
とともに平和主義であることが第一だ。
比例はそれでいいのだが、選挙区となれば誰に投票してよいやら、、、
結局は人物本位ということになるのだろうか、、、


函館市役所職員とおにぎり

2011年10月21日 23時38分37秒 | 政治
工藤函館市長が、10月19日の新聞で語っている

市職員は幕の内弁当を食べるべきではない。

おにぎりで十分、だから給料を下げるという主張は、

市内の経営者を中心に、広い支持を得ているといってよい。

しかし、中には次のような心配をする人もいることだけは紹介しようと思う。

http://darkfuture.seesaa.net/article/231225594.html

函館市役所職員はおにぎりで我慢しろ!@工藤函館市長

2011年10月20日 23時19分17秒 | 政治
工藤函館市長は、公約どおり市職員の給与の引き下げを実行するらしい。
市職員=幕の内弁当
市民=おにぎり
と喩えているが、このことは、決して的外れではないかもしれない。

なぜなら、函館市役所では、正午と同時に多くの職員が昼食を摂るため外に出る光景が常態化している。
つまり、贅沢な外食を満喫しているからだ。

そもそも、勤務時間として拘束されているはずなのに、いくら昼休みとはいえ職場を離れるのはいかがなものだろう。
市役所地下には売店や食堂があり、十分そこで足りるではないか。
もっとも、ここでも幕の内弁当を食べるのでは、市長の意向に反するが。

もちろん、給与を下げれば、それだけ余裕がなくなるだろうから、こうした昼休みに外食する風習は少なくなるだろうという予想も成り立つが、
一方では、喫煙と同じでなかなかやめられないかもしれない。
もし、そうであれば、さらに給与を下げる理由にもなるであろう。

市職員の消費が減るために、経済的に影響が出るなんて言ってる人もいるようだが、そんなのはばかげている。
そもそも、それほど市職員は消費しない。
むしろ、付き合いなどを自粛できるため歓迎されるかもしれないのだ。

工藤市長は、噂によると職員労働組合とは交渉をする必要はないと考えていたとも伝えられる。
もちろん、それではかの阿久根市長と同様に写るかもしれないので、形式的には交渉をするかもしれないが、
すでに勝負はついている。

歓迎のブログも出始めた。
http://new-ohte.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-718f.html

市職員がお昼に贅沢な外食を摂ることができなくなるよう祈るばかりである。

以下、10月19日付毎日新聞の記事を引用する。 

函館市:職員給与10%削減案 退職金、来年度以降は20%減 /北海道

 函館市の工藤寿樹市長は18日、市職員の給与と期末手当を12月1日から一
律10%削減し、退職金も今年度10%、来年度以降は 20%削減する方 針を
発表した。市によると、退職金の削減に踏み込むのは道内の自治体では初めて。
市長は8月から給与を50%削減しており、近く、市職員 労働組合に提案 し、
11月の臨時議会で職員給与の条例改正案を提出する方針。

 市人事課によると、市職員は約3400人。平均年収は約647万円で、退職
金の平均支給額は約2518万円。

 同日発表した18年度までの「財政の中期的な見通し」では、12年度から一
般会計で毎年50億円程度の財源不足が発生すると試算。給 与の見直しと職員
の削減(7年間で計210人)で毎年度29億~33億円、事業の見直しで毎年
度8億~18億円を生み出すとしている。

 不足分は当面、財政調整基金などの取り崩しで対応するが、16年度からは基
金に頼らない財政運営を目指す。

 工藤市長は会見で「市民がおにぎりを食べているときに市職員が幕の内弁当を
食べ続けることはできない。財源確保のため、理解してほしい」と語った。

 工藤市長は4月の市長選で、市職員の給与の削減を公約に掲げていた。

N前市長,退任挨拶を行う

2011年04月26日 20時13分55秒 | 政治
選挙の結果,退任となるN前市長が,今日26日市役所で職員に向けて挨拶を行ったとのこと。
ちょうど4年前の4月27日に徒歩で登庁した市長は,多くの職員に見送られ,
同じく徒歩で,市役所を後にしたらしい。

挨拶の内容はともかくとして

4年前,同じく選挙で敗れたI元市長は,一度も登庁することなく,職員への挨拶もなかったと聞く。

そんなことを比べるのはおかしいという向きもあろうが,私はけじめとして大事なことと思う。

今回,多くの市民の信任を得ることができなかった西尾氏ではあるが,

開港150周年の佳節に市長の職にあった市長として永く記憶にとどめられることと思う。

まずは,お疲れ様といいたい。

旧4町村候補がそろって当選の函館市議選

2011年04月25日 06時44分24秒 | 政治
一夜明けて函館市議選の結果をみると、案の定、現職中心の戦いであった。

告示前日の4月16日の記事で私は次の諸点を予想した。

明日(17日)に告示を迎える函館市長・市議選。
前回の知事・道議選での結果では触れなかったが、
実は、旧4町村(戸井・恵山・椴法華・南茅部地区)の票の行方が
どうだったのかということが、あまり話題にはならなかった。
投票率が下がり、本来得票数がかなり少なくなるはずだが、
自民・公明陣営では、得票の上積み、維持がみられた。
このことは、旧4町村地区の票の流れも無視できないと推測される。

市議選では、それぞれ1人の代表を選出していた地区の候補3人が
議席を守れるかが焦点となる。


現職の3人はもとより、前恵山町長の工藤氏も何とトップ当選。
旧4町村だけでなく、旧函館市内での票の上積みがみられたといってよい。
自民・民主・公明・共産の公認候補は全員当選。
公明・共産は候補者数を絞ったことが功を奏した。

落選は、すべて新人か元職であった。

当選ラインは約3,000票
今後、支持基盤が弱い新人候補は函館市議選は無理という結果をつきつけた。

当選者は、全員がいずれかの会派に属するであろうと期待される情勢だ。