”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

櫻井家の醤油ラーメン

2012年03月31日 08時46分13秒 | 外食ラーメン
函館・十字街の「櫻井家」は黒しょうゆラーメンで有名な店だが、
店主の櫻井さん自身、醤油味にこだわりがあるものの
自身が賄いで食する場合のラーメンは
黒しょうゆではなく、この普通の醤油ラーメン(650円)であるとのことだった。



3月30日の夕食となったこの醤油ラーメン
押しつけがましさのないナチュラルな味であり、
塩ラーメンファンにも容易に受け入れられる味である。

笑てんのワンタン麺

2012年03月30日 21時48分03秒 | 外食ラーメン
松風町祇園通りにあるラーメン店”笑てん”が3月30日の昼食である。

ランチタイムは、ドリンクを除く全品が100円引きということで、ワンタン麺も650円でたべることができた。



見てのとおりオーソドックスな塩ラーメンにワンタンが入る。
スープはあっさり味ながらも脂はあるタイプ。
鶏が効いており、どちらかというと、大正庵や幸山に似ている。
麩の代わりにナルトが入り、ほうれん草がトッピング
もう一つの野菜の茎は何かは定かではなかった。
メンマとチャーシューもオーソドックス。
ワンタンは、ヒラヒラ感のない厚めの皮だったが、6個は入っていた。





エビス軒のワンタン麺は意外だった。

2012年03月29日 23時21分00秒 | 外食ラーメン
3月29日エビス軒に寄った。
エビス軒といえば、函館にありながら札幌ラーメンを標榜する店。
通常の塩・醤油・味噌は炒めもやしが上に載っかってくるのだが、
醤油ワンタンメンを注文すると



意外にも普通すぎる体様のワンタン麺だった。
それでも、ワンタン8個のほか、チャーシュー2枚は充実している。
だが、いつものエビス軒を期待していると意外であり、物足りなさも感じた。

スープの味はいつもどおり、濃すぎない味付けだ。