今日は、先日行われました
桜井校講師の卒業式の模様をちょこちょことお伝えいたします。
今年、卒業される講師の皆さんは
桜井校の立ち上げから係わってきた偉大な先輩です。
先輩方が作ってこられた校風を
引き継いで行けるようにしたいと思います。
少ないですが、
そのときの写真と懐かしの写真をアップしていきます。

桜井校のイケメンと姫です。

桜井校の代表的な講師のたかちーは、いづ(右)に誘われて芽育にたどり着いたそうです。
運命ですね。

なっちゃんです。

中2病でしょう。
若いだけに

ムードメーカーのこの方も引退です。

サイズに似つかわしくないほどの迫力ある授業でした。

ま、そんなわけで。
今年のケーキのネタは、この方です。
まだまだ
写真はあるのですが、
ブログに載せるのに、耐えられないものもあり。
ウレパツに来られない先生、生徒もいます。
芽育にもなかなか来られなくなることもあると思います。
そんな時は、このブログをまたのぞいてみてくださいね。
多分、ずっとかわらず桜井校は歩みを進めているはずです。
桜井校講師の卒業式の模様をちょこちょことお伝えいたします。
今年、卒業される講師の皆さんは
桜井校の立ち上げから係わってきた偉大な先輩です。
先輩方が作ってこられた校風を
引き継いで行けるようにしたいと思います。
少ないですが、
そのときの写真と懐かしの写真をアップしていきます。

桜井校のイケメンと姫です。

桜井校の代表的な講師のたかちーは、いづ(右)に誘われて芽育にたどり着いたそうです。
運命ですね。

なっちゃんです。

中2病でしょう。
若いだけに

ムードメーカーのこの方も引退です。

サイズに似つかわしくないほどの迫力ある授業でした。

ま、そんなわけで。
今年のケーキのネタは、この方です。
まだまだ
写真はあるのですが、
ブログに載せるのに、耐えられないものもあり。
ウレパツに来られない先生、生徒もいます。
芽育にもなかなか来られなくなることもあると思います。
そんな時は、このブログをまたのぞいてみてくださいね。
多分、ずっとかわらず桜井校は歩みを進めているはずです。