うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

時にはイジメも・・・?

2011-12-11 10:55:23 | 芽育学院
ここ最近のブログ

入試本番まで近づいているのがよくわかる内容になっている



もちろん

受験生本人は追い込みをかける時期なのだが

各教室長・各講師たちも追い込みをかける時期となっているのだ


大学受験の各模擬試験

高校受験の五ツ木・藤井両模試・学校の実力テスト

中学受験の五ツ木模試

それぞれの結果は

本部・・・すなわちスミスのところまで報告される


うれし涙を見るためには

ある一定のラインを越えている事が

合格に近づく可能性を高める


志望校のラインを超えていない模擬試験結果

それは教室長は本部にて

スミスから尋問をうける対象となる

中には、講師に直接連絡がいくことも・・・



『○○くん、少し足らないけどどうする予定???』

『△△さん、講師はダレで、どんな授業してるの???』

『□□くん、報告書のコピーを見せて!!!』



この時期は

毎年毎年のことだ




受験生だけの戦いではない

もちろん

受験本番の入試は本人一人だけで戦いに挑む事になるが

それまでの期間は

可能な限り

一緒に戦っていたい



ウレパツの証書授与の際

メッセージを読みながら感極まる講師たち

彼らは

それほど受験生達と一緒に戦ってきたからこそ

うれし涙を流すのだ


本番までの辛かった時間を思い出して泣く




さて

ある数ヶ月

受験生達は講師たちにイジメられなさい

講師たちは教室長にイジメられなさい

教室長たちはスミスがイジメます


そして

スミスは受験の神様と交渉を続けます



入試本番でイジワルな問題が出ませんように!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。