うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

台湾は最高です

2015-02-18 20:56:15 | 講師から

 

こんにちは。

桜井校の木下です。

 

明日から高校の特色選抜がはじまりますね。

緊張して普段の力が出せないのは、ほぼ全員だと思うので

そこを引いたところで勝負をしていきましょう。

僕は公立を受験しなかったので

この雰囲気はあまり味わわなかったのですが。

 

さて

話しは大きく変わりまして

先日、台湾に行ってまいりました。

何といいますか

普通に卒業旅行です。

 

台湾には、もちろん飛行機で行きました。

泳いで行こうかとも思いましたが、やめときました。

 

台湾では各地を観光しました。

千と千尋の神隠しのモデルとなった場所にもいきました。

友人と一緒に行ったのですが

僕は彼らよりもっと見たいという願望があったので

彼らを先に帰し、

一人でぶらぶらとまわり、

近くにあるバス停で1時間後に来るバスをのんびりと待っていました。

すると

3人の台湾人が話しかけてきて

一緒にタクシーを使おう、と言ってきました。

普通は怪しいと思うべきなのでしょうが

いい人そうだったので、お言葉に甘えることにして

タクシーで台北に戻ることにしました。

台湾はタクシーがめちゃくちゃ安いのです。

なんかあったらタクシーというのがほぼ常識になっています。

 

その車内で、なぜか彼らが

一緒にすき焼きを食べに行こう

という話をしてきて

いい人そうだったので、お言葉に甘えることにしました。

現地でさらに彼らの仲間と合流し

すき焼き大会が始まりました。

僕は中国語はもちろんできず、英語もカタコトだったので

グーグル翻訳で和英にして会話をしていました

そうしたら、

彼らのフェイスブックに

グーグル翻訳でしゃべる奇妙な日本人と友達になった

という写真がアップされ

僕にタグ付けされるという事態が起きてしまい、

ちょっと恥ずかしかったです。

 

でも見ず知らずの僕によくしてくれる台湾はとてもいいところです。

地下鉄に乗って、行く先が分からず

家族連れに話しかけたら、

その家族連れが行き先を変更して、僕の目的地までついてきてくれました。

 

夜1時過ぎくらいに出歩くと

客引きの人に出くわすので、夜遅くはあまりおすすめしません。

でもだいぶ治安もいいし、街もきれいです。

 

おすすめです。

 

またみんなも

将来海外旅行に行くことがあれば

台湾をお勧めします。

 

 

では

明日、頑張ってください。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。