goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

そろそろ春

2021-01-28 15:03:53 | カズナリ先生より

なんやかんやで

1月末。


週末から

産近甲龍の一般が始まりまして

本命校の受験シーズン到来という感じ



そして

およそあと一週間で

私立高校入試。


国公立中学入試もありますね



ま、そういう季節がやってきたんです。

今年は

節分が2月2日ということで

春の訪れが早いのであります。


恵方巻やら豆を投げたりとか

例年なら大神神社で大規模な豆まきをするんですけど

あの光景が次見られるのは

いつになるんですかね。

岩下志麻さんの姿を毎年拝むことができる、貴重な機会なんです。




さて

今日も今日とて

あまりネタがないのですが


大相撲春場所が大阪開催から東京開催になったようで。



春場所が行われると

高田市駅校の前の神社が

相撲部屋の出張所みたいな感じになっていたりとか

奈良市内でも時々お相撲さんの姿を見ることがあったりとか

そんなことがありましたけど

ま、これもコロナのせいでね、なくなると。


楽しい話をしたいのですが

だいたいコロナにぶち当たるので

気が滅入りますよね


松屋のシュクメルリ定食が食べたい


そのくらいしか楽しい話題がないです


桜井市には

吉野家、すき屋、なか卯はあるのに

松屋だけが存在していないという不思議スポットなんです


松屋が食べたいのであります。


あ、でも桜井には

カイシンゲンがあるぞ


麻婆豆腐とから揚げ


食べてないなぁ


胃が元気な時に食べに行こう。



奈良県は

どうも緊急事態宣言は出ないまま終わりそうですが

午後8時でクローズになっている都会は

夕食難民であふれているんじゃないかなぁ

毎日テイクアウトじゃ、味気ないだろうし


一言も発しなくて酒もなくても

全然オッケーだから

むしろ壁に向かっておひとり様席で構わないから

店で食わせてくれ 

って人多いと思うんだよね


定食屋で食う価格には

皿を洗っていただける料金も入っているのだと

独身時代に痛感したことがあるくらい

料理を家に持ち帰ると

ゴミやら洗い物が増えるんだよね


テイクアウトもいいんだけど

店で食わせてくれよ

って思っている人々は多いと思うんだよね



お店でおいしいご飯が食べたいですな。



いやいや、おうちのごはんが最高ですよ、ほんまに




言っておかないと、あらぬ誤解を招く




全部コロナのせいです。