うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

REPLAY♪

2015-01-13 19:39:08 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

さて、今週もHOTな情報をお送りしてまいります!!(笑)

 

まずは、サラっとだけ・・・

 

笑っていいのかどうなのか・・・

 

日曜日ブログをご覧いただいたでしょうか!?

 

え~え~え~

 

おみくじの結果が中途半端になっているでしょ??(笑)

 

実は・・・・・

 

某オチャメな学院長、なんと2年連続で「凶」を引くという奇跡!!

 

そうなんです。

 

毎年恒例のえべっさんでの出来事。。。

 

今年は10日が土曜日ということもあり、5メートル進むのに5分以上かかってしまう人ごみの中

 

まぁ、そんな状態でも大好物である「玉子せんべい」のメインである玉子を落とさずに食べました(笑)

 

もうねぇ、素人さんとは違うのよ!!!

 

玉子せんべいビギナーは、すぐにポロっと落として、「うわぁ!やってもうたぁ!」ってなってしまうんですが

 

わたくしRYOは、キャリアが違うのよ!!キャリアが!!!

 

黄身が半熟なので、こぼれないように角度をつけるんですが、その角度が重要なのです。

 

って、そんな事はどうでもよくて・・・(汗)

 

おみくじの話でしたね。。。。。

 

しかし、2年連続で「凶」を引くって、ある意味すげぇ

 

どうか皆さん、教室で某学院長と遭遇した際は、一言。

 

「来年もミラクルをヨロシク」と言ってあげてください。

 

はたして3連覇なるか!!(笑)

 

 

ってことで、色々調べてみました。

 

2年連続で「凶」を引く確率は、約9%らしいです(笑)

 

さらに、なんと「凶」を引き当てる為に遠方から人が集まる神社もあるらしいです。

 

横浜の大倉山にある「師岡熊野神社」

 

この神社では、「凶」がでた場合、何にでもご利益がある縁起直しのお守りが受けられるらしい。

 

「凶」を引いた人にしか授けられない非売品なので

 

「大吉」より「凶」の方が喜ばれるらしいです(笑)

 

まぁ、そんなこんなで勉強には全く関係ない火曜日ですが

 

今年も120%全開フルパワーでブッ飛ばしていきますよ~~~

 

それでは、また来週にお会いしましょう~~~

 

ドロン。。。。。