goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

今週からは八木校でっせ~~♪

2012-12-19 20:07:41 | 講師から
お疲れ様です!!


お久しぶりですね!
八木校の西真田です!!


いやー、前書いた時は夏合宿前だったのに早いもので、もう冬になりましたね…


最近は寒い日も続きます。
体調には充分気をつけてください!


さてさて、夏合宿では皆夜遅くまで勉強していましたよね。


眠たそうにしている子や一つの問題に必死になってかじりついている子…


あれから自分で何か変われましたか?成長していますか?


自分でこれが頑張った!と誇れるところはありますか?


もう、冬です。


特色選抜の人は後二ヶ月ほど、一般入試の人は後三ヶ月ほど…


そろそろ本気で焦ってくる頃だと思います!


受験生の皆さんはこの冬どう過ごしますか?


今もう冬季講習も始まりウレチク、冬合宿も控えています!


勉強する態勢は出来ているでしょうか?


まだだらだらと勉強をやっているようではダメです。


よく言われますが受験生にはクリスマスも年末も関係ありません!!


あるのは勉強です!!


しかし、ずっと勉強しろと言うわけではありません。


家族や友達と話す時間、1人で考える時間、そんな休憩がてらの時間はあってもいいと思います。


ただ、休憩をした後きちんと勉強する時間を設けることが重要なんです!!


いわゆるメリハリです!!!


休憩する時は思いっきり休憩する!!


勉強する時は思いっきり勉強する!!


メリハリが合格への近道だと私は思っています。


皆さんにあの時怠けたからこんな結果になった…などと思って欲しくありません。


受験というのは自分との戦いです。


誰に何を言われるでもない自分たちの将来です。


その将来の分岐点が今です。


やるかやらないかは自分次第ですよ!


やると決めたらとことんやりましょう!


先生たちに質問しまくって、こき使いましょう(笑)


そのぐらいしても大丈夫です。


私達をもっと頼ってください。


皆からの質問いつでも待ってます(*^^*)


さて、冬合宿が迫ってきていますが冬これをする!と目標を決めてください。


それを越えることでまた違った何かが見えてくると思います。


食い下がらず藁にもすがる思いで一緒に勉強頑張りましょう!


冬合宿、ウレチクも参加して何か得て中身のある冬休みにしましょう!!