goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

寒気と恐怖

2012-02-09 19:47:53 | カズナリ先生より


寒い。

寒すぎる。



ひょっとすると木曜日にあわせて寒波来てませんか。

勘弁していただきたい。



インフルエンザの大流行。

大事な時期に、こういうのはやめてほしいですよね。



そして、今日、電話のワン切りがかかってきたのですが

その番号が『11223344』。

衝撃ですよ。

かけ直す勇気がございません。



昔、

『リカちゃん電話』とか『宇宙のパワー』とか

こちらから電話をかけるものが流行しましたが

逆にかかってくると、ひるみますよね。




どうも

大学時代

帰宅すると暗闇に

留守電のランプが点滅しており

自宅に電話とは珍しいと

再生すると

30分ずっと無音が録音されていたことがある

桜井校のカズナリです。



いや、怖いですよね。




そんな感じで。



人間、恐怖を感じるときは

自分の力をとんでもなく超えた存在が、自分の前に現れるときか

正体不明のものと接触するときが多いと思います。



前者の場合は、もうどうしようもないのですが

後者の場合は、自分の知識が前もって有ったら防げるわけです。



世の中のことを全部知っていたら、

ほとんどのことは怖くないのですが

そんなことはまず無理です。



ただ、分野を絞れば可能です。

そこだけは恐怖を感じることなく

自信を持つことが出来ます。



今、どこに恐怖を感じていますか。

科目ですか。

単元ですか。


もし、その何かに恐怖を感じているとすれば、

知らないところがある、ということです。


自分の力を超えたものに恐怖を覚えるのは仕方のないことです。

どうやっても勝てません。


その恐怖には、最後で開き直れます。



ただ、知らないことで恐怖を感じているなら話は別です。

少しでも恐怖を減らす為に『知るため』の努力をしてください。

わからなくても良いから、知っておいてください。

知っておくだけで、ずいぶん違います。



明日は大阪私立。

二週間後は、特色と国公立二次。


どれだけ詰めれるか。

ですね。