太陽よりも働いている時間が長いんだなぁと思うと、
何だか太陽系で一番偉くなった様な気がします。
どうも
桜井校のカズナリです。
そうです。
前回のブログに引き続き、桜井校では朝勉真っ最中です。
かれこれ一週間皆勤の僕は、
明けの明星におはようの挨拶をするのが日課となっています。
熱心に直前まで5点は点数を上げてやると、食い下がるのを見ると
こちらも気合が入るというものです。
「あきらめが肝心」なんて言葉がありますが、あきらめたらそこで試合終了なんです。
「悪あがき」なんていいますが、悪あがきしなければ、いつあがくんだって話しです。
良いあがき方なんてないんです。
かっこ悪くたって、あがいたその先の結果がかっこよかったらそれでOK。
ということで、
6日から期末テストを迎える桜井高校の対策として、
当初予定しておりませんでしたが
6、7、9、10日(AM6:00-8:00)
と桜井校を開放いたします。
(注:8日の朝勉はございません。)
ちなみに自習対応です。
桜高に通学する他教室のメイキー、
たまには朝から自習してみようかと思った桜高以外の桜井校の面々もOK。
ぜひ、足をお運びください。
少々、テンションおかしくなった僕が見られます。
さて、前回のブログで、コーヒーというカテゴリーを飛び越えた
「ジャングルマンカフェ」
という飲み物について触れましたが、
ただいま、桜井校の昭和コンビの中ではソイツではなく、
「おしるこ」
が、かなりブレイクしております。
いい感じです。
缶を振って、粒を遠心力で浮かし、いかに全て平らげるかのテクニックを
模索しております。
桜井校から徒歩15秒のチェリオ自販機にて絶賛発売中です。
お立ち寄りの際は、ぜひお試しください。
ジャングルマンカフェは、ネタとしてはアリですが
テスト前に飲むと、朝勉の成果を打ち消すパターンに陥るので
余裕あるときにお試しください。
さて、テストもほぼ後半戦。
頑張っていきましょう。