goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

森本先生より

2008-05-10 16:13:30 | 講師から
今回書き込みさせていただきますMORIMOTOです。
高田校で主に社会や国語の授業をしています。

GWはどうでしたか?
僕は野球ばっかりしていました。

えーと、みんな今は定期テストに向けて頑張っていると思いますが、目標を必ずたててください!
少しずつでもいいので前進していってほしいです。
だから目標設定は絶対に忘れないように!
周りのみんなも今まで以上に真剣に勉強をし始めてきていて焦ることもあるかもしれませんが、
自分の精一杯の努力をすれば大丈夫です。

私事ですけど、僕には志望する高校で硬式野球部に入るという夢があったので、勉強が辛い時は高校に入ってユニフォームを着て野球をしている姿を思い浮かべて自分を奮い立たせてました。
今、サボってしまったら絶対に後悔するから、ちょっとでいいから机に向かう時間を増やしてみてください。
夢をあきらめずに頑張れというのは簡単すぎるかもしれへんけど、目標の高校・大学に受かるんだという強い気持ちを持って頑張ってください。

勉強をすることが好きな人はほとんどいないと思います。
でも、自分の夢のためなら誰しもが頑張れるはずです。
あそこの高校の制服を着たい、あの大学のキャンパスで大学生活を送りたいといったちょっとした理由でもいいから明確な志望校を決めてほしいです。
夢を叶えるためにこれから絶対に妥協せず、今の努力は必ず自分にとってプラスとなって戻ってきます。
辛い時は自分が合格した時を想像して、一日一日を大切にしていってください。

長々と書いてしまって、硬い文章になってしまいましたが読んでくれた人はありがとう。
では、今日はこのへんで。
           
          高田校講師 morimoto