我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

映画「ウエスト・サイド・ストーリー」です。

2022年02月19日 | お出かけ
今日はお昼頃から雨という天気予報でしたので、家内とライズに乗ってお出かけ。到着したのは、明石イオンです。

家内はお買い物で、私はイオンシネマに到着。



観る映画は、スピルバーグ監督の「ウエスト・サイド・ストーリー」。1961年に映画化されましたが、その2021年のレメイク版です。



この1961年の「ウエストサイド物語」は、アカデミー賞では作品賞をはじめ、ノミネートされた11部門中10部門を受賞。ミュージカル映画の最高傑作です。
私はこの映画の大ファンで、もちろんDVDを所有しています。とにかく歌とダンスが素晴らしい!ミュージカルに興味が無い方でも驚かれるでしょう。^^



それでは、先ず1961年版の一部を動画でどうぞ。この映画で登場する「トゥナイト」や「アメリカ」は、曲としても大ヒットしました。









続いて、2021年版の予告編他をどうぞ。1961年版と同じ、「トゥナイト」や「アメリカ」も登場します。スピルバーグといえども、レナード・バーンスタインの名曲は使わざるを得なかったのでしょう。






さて観終わった感想ですが、1961年版同様に感動。上映時間は3時間弱ですが、何ら退屈することなく一気に観終わってしまいました。「★★★★★」の評価です。
ちなみに1961年版を観ていなくても十分に感動しますし、1961年版を観た方は最後の1時間弱は新たな展開となり、違和感ではなく新鮮に感じるでしょう。

また豆知識として、1961年版にアニータ役で出演されたリタ・モレノは、2021年版ではバレンティーナ役で出演しています。1961年版をご覧になった方は、そんなところも楽しみです。

他にリメイクして欲しいミュージカル映画と言えば、「シェルブールの雨傘」でしょうか。1964年のフランス映画ですが、カトリーヌ・ドヌーヴが美しすぎます。(^^)



映画を観終わり、売店をチラチラと・・・「ウエスト・サイド・ストーリー」の映画パンフは、何と2,970円なり!さすがに買うのを諦めました。(涙)



その後、家内と合流。お昼ご飯は、恒例の「はま寿司」。^^






画像の「あおさ味噌汁」は、クーポンで無料。スマホに、「はま寿司」のアプリを入れましょう。(^^)



オーダーするタッチパネルは、取り外し可能なタブレットに代わっていました。高齢者にとっては、やや文字が小さいのが難点。



この後は、近くのニトリに到着。



ブロ友のT2さんが、クルマのWAXの状況をブログUPされるので私も・・・これはTOYOTAのエクストラファインコートです。点検時に施工すると、ライズだと2,200円。施工後、2か月を過ぎても、これぐらいは撥水。最低、3か月は持つ感じです。



ニトリの目的は、食卓用の椅子が痛んできたので買い替えの検討。椅子・テーブルのセットで買うか?はたまた、椅子だけを買い替えるか?悩む楽しみができました。^^



今回は、何か動画の貼り付けが多かったですね。それにしても「ウエスト・サイド・ストーリー(物語)」は名作。ぜひご覧ください。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月末で閉館ということで、... | トップ | 「NHKアーカイブス」って、ご... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2022-02-19 20:46:03
ウエスト・サイド・ストーリー、タイトルは余りにも有名で勿論知っていますが、観たことはありません。
リメイクも知りませんでした。
色んなジャンルでかつての名作のリメイクや続編が作られていますね。
新規の客だけじゃなく、旧作ファンも取り込めるハズレのない戦略という考えがあるのかな?
Unknown (グッチ)
2022-02-19 21:04:53
シュミットさんは、結構、映画鑑賞をされるミタイですね・・・ワタクシは字幕スーパーが苦手なので、あまり映画を見に行きませんデス・・・(^^;)

・・・で、ひょっとして・・・1時間以上も奥様と別行動ですか!?・・・(+o+;)
我が家だったら・・・ワタクシが迷子になり、インフォメーションに行って総理を呼び出してもらうカモ・・・デス・・・(^o^;)

はま寿司・・・ちょっと前に「はま寿司」の本を見ました・・・超!人気なんですかね?・・・以前は「くら寿司」の方がメジャーだったような気が・・・どうなんでしょ?・・・(-_-)
Unknown (T2)
2022-02-20 07:07:26
映画パンフが3000円?!
おそロシア・・・デスwww
撥水コートのコノ水玉が問題でして・・・この状態でで日差しにさらされるとレンズ効果で塗装面が焼かれますのでご注意を!!
Unknown (tak)
2022-02-20 07:53:12
映画はやっぱり映画館で見るのがいいですよね〜
奥様は3時間弱も買い物してたのでしょうか??

2200円で3ヶ月もつなら十分ですね。
自分でやるより楽ちんです。
スピルバーグとしては、初のミュージカル。 (me262a-1a)
2022-02-20 11:02:21
ピィさん、ウエスト・サイド・ストーリーはあまりに有名。ご覧になっていないのらDVDをお貸ししたいぐらいです。^^

スピルバーグとしては、初のミュージカル。子供の頃にレコードでサントラ版を聴いて、いつかは自身で映画を作りたかったようです。

二作目は、営業的に間違いないところ。やはりビジネスですから、ヒット作の二作目はどうしても生まれてしまいます。
俳優さんの声が聞けるのが魅力。 (me262a-1a)
2022-02-20 11:03:20
グッチさん、学生時代は「映画研究会」でした。

確かに字幕スーパーは面倒ですが、反面、俳優さんの声が聞けるのが魅力。吹き替え版は、時にあまりの違いに卒倒しそうになります。^^

で家内ですが、1時間以上というか3時間ぐらい別行動(^^)。迷子になっても、スマホで呼び出せるのでは?です。

「はま寿司」と「くら寿司」ですが、あくまで好みで「はま寿司」かな?それほど大差はありませんが、我家の近くの「くら寿司」は駐車場が小さいので、つい「はま寿司」に向いてしまいます。売上的には「くら寿司」でしょう。
何かの間違いでは?と思ってぐらいです。 (me262a-1a)
2022-02-20 11:04:10
T2さん、映画パンフといえば、千円少々というイメージ。それが3千円近いお値段とは、何かの間違いでは?と思ってぐらいです。「おそロシア」は、オリンピックやウクライナで怖いです。^^

この水玉ですが、ガラスコーティングと同じで速度を上げれば流れていきます。さらに、1万円以上のガラスコーティングも安価。本当は自身でWAXかけとしたいところですが、最近はすっかり面倒になっています。(^^)
間違いなく3か月は持ちます。 (me262a-1a)
2022-02-20 11:05:51
takさん、DVDやブルーレイ、それにネットで観るのも同じ「鑑賞」ですが、やはり集中して大画面で観れるのが魅力です。

家内は3時間ぐらい、イオンの中をウロウロと。何と8千歩ぐらい歩いたそうで、極めて健康的なお買い物です。^^

エクストラファインコートですが、takさんのハイエースなら倍の4,400円。GSでのガラスコートよりも安価で、間違いなく3か月は持ちます。

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事