先日、アマゾンから荷物が到着。
中身は、ゲルザブ(タイプR)です。ADV150のシートは固く、お尻と腰への負担大。さらに、あくまで予定ですが、一泊二日のツーリングを目論んでいるため、思い切って購入しました。
これがゲルザブ(タイプR)です。装脱着は簡単。マジックテープのストラップで、シートに巻き付けるだけです。
それでは、ADV150に付けてみましょう。位置的にはこんなところかな?
取り付けてのシート裏です。後ろ側のストラップの長さは余裕がありますが、
前側のストラップの重なりは、1cmぐらいしかありません。この点は、同じADV150に乗ってる方がブログで紹介していましたので、「やっぱりね」と納得。^^
この状態でシートを閉めると、ビリ!という音と同時に、前側ストラップが剥がれてしまいました。トランク内のヘルメットに当たり、長さが足らないのです。
そこで家にあった、10cmぐらいの半端モノのマジックテープ(両面ファスナー)を継ぎ足します。(^^)
前側のストラップは緩いですが、これでヘルメットに当たってもシートは閉まりました。またシートの縁にストラップが噛んでいることや、ゲルザブのシート側面は滑り止め加工されているので、多少お尻を動かしてもゲルザブがズレることはありません。
ゲルザブ(タイプR)の厚みは12mmmと薄く、本当に効果があるのか疑問でした。そこで何度も店頭で触ったのですが、それでも買うか買うまいか?と悩んだところ。
しかしながら、実際に装着後のADV150に乗ってみると、何か一定の効果がありそうな予感(^^)。このあたりは実際のツーリングでの状況を、後日に紹介したいと思います。
中身は、ゲルザブ(タイプR)です。ADV150のシートは固く、お尻と腰への負担大。さらに、あくまで予定ですが、一泊二日のツーリングを目論んでいるため、思い切って購入しました。
これがゲルザブ(タイプR)です。装脱着は簡単。マジックテープのストラップで、シートに巻き付けるだけです。
それでは、ADV150に付けてみましょう。位置的にはこんなところかな?
取り付けてのシート裏です。後ろ側のストラップの長さは余裕がありますが、
前側のストラップの重なりは、1cmぐらいしかありません。この点は、同じADV150に乗ってる方がブログで紹介していましたので、「やっぱりね」と納得。^^
この状態でシートを閉めると、ビリ!という音と同時に、前側ストラップが剥がれてしまいました。トランク内のヘルメットに当たり、長さが足らないのです。
そこで家にあった、10cmぐらいの半端モノのマジックテープ(両面ファスナー)を継ぎ足します。(^^)
前側のストラップは緩いですが、これでヘルメットに当たってもシートは閉まりました。またシートの縁にストラップが噛んでいることや、ゲルザブのシート側面は滑り止め加工されているので、多少お尻を動かしてもゲルザブがズレることはありません。
ゲルザブ(タイプR)の厚みは12mmmと薄く、本当に効果があるのか疑問でした。そこで何度も店頭で触ったのですが、それでも買うか買うまいか?と悩んだところ。
しかしながら、実際に装着後のADV150に乗ってみると、何か一定の効果がありそうな予感(^^)。このあたりは実際のツーリングでの状況を、後日に紹介したいと思います。
薄ぺらでプラスチックの上に表皮の人工皮革を貼っただけのYZF-R125で1日に880km走っても痛くなることもなく・・・
片やふかふかのスカイウェイブだと300kmも走ると鈍痛が・・・ということで類似商品(表皮がメッシュでスースーと涼しくなるヤツ)を使ってました~
シート形状と足を突くステップの位置によるところが大きいのではと思いますwww
ということで、今のPCX150ハイブリッドで長距離を走る時にはタンデムステップに足を乗っけたりしてますwww笑
思えば、同じようにマジェよりも、MT-03の方がお尻は楽だった気がします。マジェのシートが固かったのも要因かな?です。
PCXのタンデムステップに足を乗せると、スクーターでも
SSポジションになりますね。(^^)
ただ・・・ADV150のサスは針金の様に硬く、街中を走っててもアドベンチャーみたいに・・・(-ω-;)
ワタクシの場合、お尻よりも腰が痛くなります・・・(ToT;)
1泊2日・・・加賀100万石ツーかな?・・・です・・・(^^;)
確かにリアサスは固いですね。路面の段差を越えると、ぴょんぴょん跳ねます。(^^)
加賀100万石・・・厳密には越前~加賀かな?あくまで予定です。
あとは実際に長距離走って効果がどうかですね。
ゲルザブは3種類が販売されていますが、この度の「タイプR」が標準的なところ。スクーターからSSタイプのレプリカまで使えます。
その実際に走っての効果は、次回に紹介します。一定の効果が感じられました。^^
尻が痛くなってきますがこの様な
商品があるんですね!?
一度試してみたいです・・・。
あ、時に痒くなったりする
通気性は大丈夫なのかな~?
クッション性は、凍っていない保冷材の柔らかさ。座ると、何かムニュとします。(^^)
通気性はダメですね。時々はお尻を浮かして、風を通す必要があります。それでも真夏以外は大丈夫かな?です。^^