我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBX補完計画 @183 チェーンカバーインプレ

2015-04-14 | MBX 壱号機
予告通りのチェーンカバーインプレ!

前言どおり再度記事にする程の内容でも無いのですが…
予想以上に良い塩梅に仕上がったので
綺麗な画像で再度UPしたかっただけですf^_^;

それだけ壱号機を愛でていると言う事で
生暖かい目で見守ってくださいm(_ _)m

さて
2011年末の記事「MBX補完計画 @156 2011年MBX25歳!!」でもチェーンカバーの話題にふれてますが
この頃はショートレングスのカバーに興味を示してました。
構想4年と言ったところか?

この頃のイメージと
今回製作したものは大分形状が異なりますが
インスパイアを受けたのはドリーム50からです。

車体の風味を考えると、これが正解なのでしょう。

壱号機チェーンカバー装備の図

綺麗な画像でなんて言ったのに、前輪きれちゃった(-.-;)

F側のクリアランス

なにが起こっても干渉する事のないように広めに確保しました。

スイングアーム取り付け部には
耐震対策としてラバーワッシャーを追加しました。


全体の雰囲気はこんな感じです☆


右側から眺めるのが好きでしたが
お蔭様で左側から眺める機会が増えましたとさ~

チェーンカバーが決まったから
お次はスプロケガードか!?
まだまだ続くぞ補完計画☆




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GORILLA | トップ | GORILLA整備日誌 @1買出し »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お初に書き込みさせていただきます。 (メロウ)
2015-04-19 23:35:35
初めまして。群馬でAC03をレストア中のものでございます。
お力添えをいただけたらと思い書き込みさせていただきました。
現状不動車で、プラグ/バッテリー新品、キーオンでヘッドライト以外灯火を確認、ヘッドから外してアース繋いでキックしてプラグ点火なし、レギュレーターがサービスマニュアルと違う通電をしている状態です。
エンジンをかける分にレギュレータは関係無いと思って良いでしょうか?
キャブの調整はまだ済んでいませんが、1年ちょっと前はキック1発でした。(私が中古で購入して2年強乗っていました)
友人に譲ってしまうので、せめて動く状態にと思っています。
サービスマニュアル(C型のみなので恐らく初版)とS60年11月10日付のパーツリストは所有しております。
アドバイスを頂けると幸いです。
返信する
はじめましてm(_ _)m (マナブタ)
2015-04-20 12:55:56
>メロウ殿

こんにちは!
はじめましてコメントありがとうございます(_ _)m

まずは電気系統は苦手分野の為
間違いもあるかと思いますがご容赦をm(_ _)m

レギュレータの件
僕もエンジンをかける分には関係ないという認識です。

根拠はこちらのURL↓
http://www.piston-un.com/sale/genuine/img/ns34.gif
HRCレーサーNS50Rパーツリストより
ハーネスのページのリンクです。
ジェネレーター→CDI→イグニッションのシンプルな通電で点火しております。

また自身がレギュレータのパンク?を起こしたときは
走行中バッテリーに充電されないという症状が発生したものの
エンジン始動には問題なく
新品のレギュレータを調達するまでは
バッテリーさえ充電すればウィンカー類もきちんと動作する状態でした。

また、プラグが失火する症状にみまわれた時には
レギュレータやCDI等々さんざん疑りまくった挙句

メインキーシリンダーの後ろの3本ある配線の1本が
ハンダ付けしてある根本から切れかかっていた事もありました。

ハンダ付けしなおしたら
当たり前ですが通電した火花が散るようになった事も


以上アドバイスと言うより経験談になってしまいましたが…
年式も古い車両なので
キーシリンダーの配線を疑ってみるのも手かも知れません。

ではでは参考になれば幸いです!



返信する
リンク (マナブタ)
2015-04-20 13:00:04
>メロウ殿

度々m(_ _)m
パーツリストリンク飛びませんでした…

トップページ貼ります↓
http://www.piston-kun.com/sale/genuine/index2.htm

ではでは
返信する
ありがとうございます! (メロウ)
2015-04-20 21:22:48
やはりレギュレータは関係ないようですね…

https://db.tt/R07pvSA3 配線図
https://db.tt/6WXJzeHc トラブルシューティング
https://db.tt/F33inEKp 点火系概略
(↑見れなかったらコメントください)

確かにサービスマニュアル見てもそのようです。
しばらくはテスターやら配線図とにらめっこのようですね…

しかし、うちも加工機使えるところあったらなぁ…と記事を見ると思ってしまいます(笑

一時期ナビを付けたときはアルミ板でステー自作して
出来の悪さに絶望してました(泣
返信する
こちらこそm(_ _)m (マナブタ)
2015-04-21 12:49:13
>メロウ殿

こんにちは!

リンクありがとうございます!
配線図所持してなかったので
こちらこそ参考になり助かりましたm(_ _)m

僕のメインキーの断線は
トラブルシューティング「火が弱い、火が飛ばない」の
⑦「メインスイッチが悪い」に当てはまるになりますね。

点火系概略はNS50Rのハーネスと同じ系統ですね。
レギュレータ無しでOKにも確信が持てました!

加工機
恵まれた職場環境である事に日々感謝です(笑)

しかし…
電気は見えないから苦手です。
またまた経験談ですが
どこでどう配線を間違えたのか
ブレーキレバーを握ると
メーターパネルが、より明るく光るようになってしまい
ブレーキかける度に眩しいなんて困り物の症状に見舞われた事も

少々脱線しましたが
無事エンジン始動する事を願っております。
ではではm(_ _)m




返信する
エンジンかかりました! (メロウ)
2015-04-23 20:36:09
度々すみません…
私がブログでもしていれば良かったんですが
一応エンジンもかかりましたのでご報告です。

原因は…キーシリンダー下部のイグニッションスイッチが接触不良だったのが一番、
イグニッションコイルのCDIから来る線の接触不良が二番、
キャブが濃すぎたのが三番、たぶんこれらの複合と思われます。
キャブの調整はなかなか決まらなくて苦手です…(苦笑

レストアで倉庫を漁っているうちに色々見つけましたが手放してしまうのでどうしよう…というところです。

一つ気になったものがありまして、
「当時モノ」のバックステップというのを付けていたのですが、
ホントに当時モノなんだろうか…というところです。
もう使わないのでよろしかったらいかがでしょう?
https://db.tt/c5t6tFCh
https://db.tt/h2TaZf3d
返信する
安心しました! (マナブタ)
2015-04-27 12:58:53
>メロウ殿

こんにちは!
無事のエンジン始動安心しました!

バックステップ画像拝見しました。

ブレーキペダル廻りなど中々複雑なギミックで
ペダルも純正と同じような形状に溶接痕があり
アフターパーツメーカーのものなのか?
加工を更に施したものなのか?
判別が難しいところですね

時代を考えると、おそらくマックレーンあたりの当時物だとは思います。

申し入れ誠にありがとうございます。
しかしながら僕もタンスの肥やしにしてしまいそうなので
今回は謹んで辞退させて頂きたいと思います。

実は新たなレストアベース車両ゴリラが増えた事で納戸が酷い事に…(汗)

不思議とこう言った当時物パーツや車両は
大切に、そして本当に必要としている人のところへ流れ着くイメージがあります。

ご縁のある方のもとに届く事を願ってます。

ではでは
あらためて辞退の旨 申し訳ございませんm(_ _)m






返信する

コメントを投稿

MBX 壱号機」カテゴリの最新記事