我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBXレストア計画 @145 Rブレーキ廻り 其の五 ブレーキカムの調整

2015-03-29 | MBX 弐号機
夜更けに創作意欲が湧き上がり
勢いで作業開始!!

必殺リビングですw


お題はブレーキカムの調整
先回の作業からの宿題です。


R廻りをサクッと分解し


カムを基準位置より3刻みずらし装着→仮組み


具合をみながら調整し
1刻み戻し2刻みのオフセットで折り合いつきました。

引きずり/動作を確認

ベアリングは素晴らしく良好。

ペダルの踏みしろ等 ペダル側も再調整


整備性は少々悪いが…我ながら良く作りこんだものだ


改めてbefor→after




これにてRブレーキ廻り完成です。

一歩前進!!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徴候か?

2015-03-18 | MBX 壱号機
パンク修理の後
助手がバイクに乗りたいと言いだした。

3月に入ってから乗ってないな…
エンジンもかけるか

チェンジペダルを踏んだりしても危ないので
エンジンをかけた状態では跨らせないのだが
なんとなく今日はそれを許してみた。

ウインカーやライト類などをイタズラして
「あれ?ビーって言わないね~?」

ん?ビーって言わない?
ホーンか

どれどれ?
ん?鳴らないな…



振動からであろう
ホーン先のナットを紛失してしまった。

先端部分が尖った袋ナットだったのに…無念。

しかたがないのM5の普通のナットでリペア


これも何かの徴候か?

季節も変わる事
念入りに手入れ出来る時間を設けたいものだ。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたパンク修理のお話し

2015-03-16 | チャリンコ
またまたパンク修理のお話し

今回は助手のホビーバイクがパンクしました。

これだけ短期間の間に、度々の修理を行っていると
助手も慣れてきたもの
何をしようとしているのか解ってきている様子

しかし…
大した移動距離でもなく
こんな小さなタイヤで釘なんか拾うものか?
と、半信半疑のままチューブの取り外し

壱号機の作業の後だから楽チン♪

トレーに水を張り穴を確認!


虫ゴムも念のため交換


ついでなので、年単位で放置していたf^_^;
B-PLUSのパンクも修理!

こちらは前後ともやられてます。

正確には後輪がパンク
Tカーの折りたたみ自転車をメインで使用している間に
前輪もジワリジワリと空気が抜け
補充しても抜けてしまうので放置してしまった次第

こちらもチューブを抜き取り、まずは前輪から穴を探す

チューブに穴が見つからず…まさかバルブ?
と疑い水に浸けると先端部分から
ポコ……ポコ……っと気泡があがってくる。

まずは虫ゴムを疑うのが定石であるが
こちらのバルブは虫ゴム無しの物に交換しているので
確実にチューブだと思っていた…
なかなかメンテナンスフリーとは行かないものだ。

後輪は紛う方無くパンクでした。

無事修理完了☆

Fスプロケカバー?
が割れてしまっていて 修復は難しいと判断し 取り外す事にした。
(もちろん本気出せば直せますけどね。負け惜しみw)

カウル外そうかな~?
それともインターカラーにしようかな~?
なんて脱線気味な妄想も済ませつつ

試し乗りタイム

助手も久々のホビーバイクにご満悦でした♪

パンク修理あるある。
穴あきを確認する際 バルブ付近から時計回りに確認する癖があるのですが…
いつも穴を見つけるのはバルブの左側(-.-;)
僕だけ?




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする