我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

中野真矢選手 感動をありがとう!!

2009-10-28 | BIKEネタ
中野真矢選手が引退会見を開いた。

ゼッケン56。


SP忠男RT門下の証 忠ヘル。


カワサキ勢に23年ぶりの表彰台。


感動をありがとう!!






ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

にほんブログ村 バイクブログ 走り屋(バイク)へ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ未来のエンジニア!!

2009-10-24 | BIKEネタ
都内某所の営業先のロビーにて

都立工業高校生の作品が展示されていました!!


2stエンジンのカットモデルや


FRPやカーボンの成型品


まさに明日を担うものづくり!!
頑張れ未来のエンジニア!!





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

にほんブログ村 バイクブログ 走り屋(バイク)へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @122 お買い物♪

2009-10-22 | MBX 壱号機
要りようなOIL類を調達しに、2輪館一之江

汎用のショートパーツ類や、ケミカル類が充実しているので重宝する。
2stミニのパーツ類の取り扱いが無いのが残念でもあるが…
余計な誘惑に負ける心配がないので安心して買い物できるwww

OILも勿論だが…
先日、無くしたグリップエンドも購入することに!!

頻繁に買い換えるものでも無いので
あまり売り場をきちんと見たことが無かったが…

サイズ/形状ともに豊富なバリエーション!!

今までスタンダードな形状なものを、使用していたので

今回は肉抜き加工のしてあるものをチョイス☆

勿論 OILも調達!

ついでに2st OILも♪

長居をしても散財のもとなので足早にお店を後に

帰宅して早速OILの補充と、グリップエンドの装着!!

辺りはすっかり暗くなり、今日の作業も終了です!!

最近めっきり暗くなるのが早くなり…一日が短く感じてしまいます。。。



ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

にほんブログ村 バイクブログ 走り屋(バイク)へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @121 ラジエーター液の充填

2009-10-21 | MBX 壱号機
多少OILが足りないが…

エンジンの始動には問題ないレベルなので
ラジエーターのエア抜き・充填作業を強行。

お天道様の出ているうちでないと、近所迷惑ですしね。
まぁ…明るくても多少騒音を伴いますが…f^_^;

ラジエーターの原液も残量が少ないので、抜き取ったラジエーター液とブレンド。

無駄に こぼしたりせねば充分な量。

フューエルホースを延長して、シートレールの上にガソリンタンクを移動
地道にコポコポ湧き出るエアと、にらめっこしながらエア抜き

今回は、スムーズにエアが抜けてくれました♪

さ~てと、OILを調達しに行きますか!!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

にほんブログ村 バイクブログ 走り屋(バイク)へ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @120 OILの充填

2009-10-20 | MBX 壱号機
前回の作業から、あっという間に2週間(汗)
時間が経過した分 ガスケットの癒着も進行したであろう。

納戸からOIL・ラジエーター液を持ち出し作業を進める。

前回、クラッチカバーをばらしたときに
微妙にOILが足らなくて買い足したので、今回はぎりぎり足りるであろうと思っていたが…

逆さまにしたところで…今回も微妙に足りない…(´~`;)

70cc程の不足なんですが
チェックボルトからOILが出てこない。

今回も買い足さねば!!なかなか綺麗に使いきれないもんだなぁ~




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

にほんブログ村 バイクブログ 走り屋(バイク)へ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今頃を振り返る。

2009-10-12 | MBX 壱号機
自分のブログの去年の今頃を振り返る。
去年の今頃は、クリッパーの購入に向けて奮闘していたようだ。

普段あまり過去の記事に目を通したりしないのだが…
毎年、今時期から年明けまで仕事が忙しくなる。

ふと…去年の今頃はどんな風にすごしていたのかな???
と思ったわけだ。

去年の9月にUPした日記「覚書」なるものを発見!!

その内容は今後手入れしたい箇所の覚書なのだが

・グリップをブルーへ変更。
・グリップと同時にハイスロを組む。
・バッテリーBOXのボルトの交換。
・ラジエーター上部マウントの作成!!
・予備のブレーキレバーの購入
・チャンバーの塗装
・Rブレーキペダルのリビルト。

掲げられた、これらの項目のうち
・予備のブレーキレバーの購入
・Rブレーキペダルのリビルト

上記2点が1年以上経過しているのに、まだこなしていない事が判明した。

その日の日記が、はじめて「覚書」として功を奏したわけだ!!

う~ん。目標年内か!?



去年の覚書と同じパターンですが
写真がないと寂しいので、2&4モーターフェスタより夢幻中沼クンの愛機を



ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

にほんブログ村 バイクブログ 走り屋(バイク)へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @119 もちろんアクセルワイヤーも!!

2009-10-08 | MBX 壱号機
もちろんアクセルワイヤーもサクサクっと交換!!

取り回しの再確認をしつつ、今回はベスポジに設定♪
ハンドル廻りの巻き込みもなく折れる心配もなし!!

ワイヤー交換がてらキャブの掃除も

取り外して手にすると…未だに大きいな!!と思います。

アレだけ苦労したセッテイングも、一度決まってしまえば楽なもの。
MJの設定の予想もしやすく
なるほど。コレだけ多種多様な車種に使われるPWK系統のキャブ
汎用性は高いものだなと。関心関心☆

今現在
アクセルワイヤーの遊びを制御?する為にフレームにタイラップで固定しているのだが…
今日、営業中の車内で良いアイデアが浮かびました♪
近々チャレンジしてみようと思います!!






ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

にほんブログ村 バイクブログ 走り屋(バイク)へ










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @118 OIL漏れの修理その2

2009-10-06 | MBX 壱号機
クラッチカバーを、外して久々にクラッチハウスとご対面!!

走行中に減っている感触はなかったが、残りのクラッチ盤の厚みやポイントの確認。
OIL漏れの原因にもつながるガスケットの張り付きを丁寧に取り除く。


クラッチカバー側も丁寧にガスケットを除去

ついでに綺麗にお掃除も♪

モナカはすっかり居ついて、オイラの傍らでのんびりしてます。


一通りの作業を終えて組みあがりました!!

今週は、台風の影響もあって雨続きらしいので
ガスケットの癒着を促進する為に、OILとラジエーター液を入れずに寝かす事にしました!!

次の機会が待ち遠しいo(^-^)o





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

にほんブログ村 バイクブログ 走り屋(バイク)へ









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @117 OIL漏れの修理

2009-10-05 | MBX 壱号機

先日、気付いたOIL漏れ

3週間ほど、だましだまし乗っていたが…
ようやくパーツも取りそろい修理に踏みきりました!!
って、そんなに大げさな作業でもないのですが…(-.-;)

まずはOILを抜いて

チャンバーは外す手間より、OILを拭きとる方が楽なのでそのままで。

ラジエーター液をの抜いて

ペットボトルに抜き取ってこちらは再利用の方向で。

クラッチカバーを取り外す為に、各パーツの取り外し

クラッチワイヤー/タコメーターケーブル/アーシングケーブル/ラジエーターホース
結構外すものがあるなっと(´~`;)

毎度、思うがラジエーター液を抜かずにクラッチカバーが外せる設計だったら楽なのに~
小さいエンジンだからサイズ的に厳しいか…

作業をはじめて暫く経つと、ピットマナブタにお客さんが!!

最近、遊びに来る近所の子猫ちゃん(♀)です♪
カミサンとは、モナカと呼んでますが
野良猫なのか?飼い猫なのか?不明ですwww

愛煙家のオイラによくなついたものだ。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

にほんブログ村 バイクブログ 走り屋(バイク)へ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな気持ちではいけないな…っと!!

2009-10-03 | MBX 壱号機
誰でもあるとは思うが…
無性に愛機に跨り走り出したい日。。。

ネガを抱えたまま走らせるのは忍びないが…
今日は、コイツでなきゃ駄目だって気分。

自分に言い訳をしながら、クリッパーではなくMBXをチョイスしてパーツ屋へ
閉店の8時にはクリッパーでは間に合わないからと
MBXを引っ張り出す。

お目当ての部品はドレンワッシャー。
正直ホームセンターでもアルミor銅のワッシャーくらい手に入るのだから
パーツ屋まで足を運ぶまでもないのだが…

とにかく走りたい気分なのだ!!

いつもなら、のんびり裏道を走って行くところ
幹線道路をチョイスしての移動。

交通量は多くもなく少なくもなく。流れにのってクルージング。

赤いシグナルの先頭に立つたびに
先に陣取る、他のバイクに目をやり楽しむ。

閉店前に、お店に飛び込みお目当てのワッシャーをポイントでww購入。




翌朝
サラリーマンらしくいつもの毎日をはじめる。

コレも誰でもあるとは思うが…
なにやら朝から気分が優れず
毎日繰り返しているやり取りなのにイライラしてしまう。

あぁ昨日…無性に走りたかったのはこういう事か。。。
一人納得し一つ一つ仕事を片つけていく 

効率悪く仕事をしていても仕方がないので
前倒しの仕事はせずに残業も程ほどに切り上げ帰宅

いつも話しを聞いてくれるカミサンが今日は友達とお出かけ。

「ただいま~」と帰っても誰もいない玄関先で、コレでもかとかったるそうにネクタイを外し
洗面所で顔を洗う。。。

部屋着に着替える素振りもなくGパンに履き替え
駐輪場へ行きカバーを外しMBXを引っ張り出す。

今日もまた無性に走りたい気分に駆られている


が…
こんな気分で疾走ってはいけないな…っと思いとどまる。

良い意味でのストレス発散ではなく
イライラをぶつける為に疾走っても、なにも生まれない
そんな分別はつく大人になったようだ。

仕方がないので自主規制の為に近くの自販機でビールを買う

駐輪場の照明の下へMBXを運び
そのスレンダーな車体を眺めながら一杯やる。
まぁ悪くない。

チョッと疾走ったくらいでは…
アクが抜けないような年齢になってきたかと一人苦笑

コイツと今でも正面から向き合い
50ccという小さなキャパのマシンに未だ夢中なのかと
いい歳こいて…と 逆の意味で自分の年齢を思うとまた苦笑

ビールが美味い!!
こちらも程ほどに今日は寝よう。






ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

にほんブログ村 バイクブログ 走り屋(バイク)へ

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする