我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBX補完計画 @258 さて何でしょうね~ 其の四 金属加工完了☆

2016-05-30 | MBX 壱号機
さて 延々と引っ張っておりますが…
実際 少しづつ進めているので ご容赦をm(_ _)m

AパーツBパーツの接着完了~

取り付けに使用するボルトも加工!
頭を0.3程度おとして低頭化


座繰り面に対して こんな塩梅

*面一でないのは計算 座面に「ある物」を追加する為です!

頭の具合が確認できたところで
再びワッシャーを噛ませて固定→サイドのエッジを整える
もちろん併せてボルトの頭も均す


金属加工は此れにて完了!!

一定方向に研磨しヘアライン風に仕上げました。
これも狙いなのです!!

第三段階終了~
次回!いよいよ正体が明らかに!!

さて何でしょうね~




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @257 さて何でしょうね~ 其の三 接着

2016-05-28 | MBX 壱号機
2枚板から構成されるBパーツを
エポ系接着剤で貼り合わせ→ボルトで固定し圧着
このまま一晩放置


Bパーツの乾燥待ちの間にAパーツを研磨
曲げジワを無くす。


接着されたBパーツを粗研磨


AパーツにM6キャップボルトを取り付け


キャップボルトの頭をガイドにしBパーツを張り合わせる
座繰り加工を施したのと同じ様な効果


ガイドにしていたボルトを取り外し
ワッシャーを挟み込み固定して圧着


同様に一晩放置
第二段階終了と言ったところです!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @256 さて何でしょうね~ 其の二 先回とは別パーツです☆

2016-05-26 | MBX 壱号機
さて何でしょうね~シリーズw

いきなり加工が進んでますが…
アルミ板を切り出し/削り/曲げてと
小さい部品ながら今回は結構 複雑な形状です!


角もバッチリ決めたいので
自宅で角材ではなく、工作室にてVブロックを使用


端材を切り落とし こんな形になりました。
(*以降 こちらの部材はAパーツとします。) 


センターにM6の穴をあけ


端材も程よいサイズだったので二等分して有効利用
こちらもセンターにM6の穴あけ
(*以降 こちらの部材はBパーツとします。) 


ボルトで固定してエッジを整えていく
*作業前です。


さらにBパーツはM10に穴を拡張


こんな塩梅の3pcsの部品になりました!
第一段階終了です☆




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @157 シートカウルの補修 からの~ 

2016-05-24 | MBX 弐号機
破損してしまっていたシートカウルの補修

まずはシートカウルを取り外し現状確認
おろ? リペアした所と 別の部分が破損しているぞ~
ある意味 過去の処置はOKだったと言う事かな?


ボルトの締め付け過ぎか?
度重なるサイドカバーの着脱が原因か?

タンクのオフセット作業の際も使用した
「ウルトラSU/ブラック」で接着する事にしました。

弾力のあるゴム状に硬化するので、振動を吸収させる狙いもあります。
また割れてしまうようであればエポキシパテですねf^_^;

着脱の効率が悪いので
+ドライバーで作業出来るようにボルトを交換


ドライバー→スパナで適に増し締め


補修完了です!



からの~



壱号機から取り外したチェーンを装着!

弐号機は壱号機とは逆に
ゴールドチェーンにシルバーのピン立て/プレートにしました。

サクッとチェーンカバーも取り付けて完了☆


今宵の作業は、こちらがメインディッシュ!

壱号機のスプロケ交換からの一連の作業には
弐号機にチェーンを取り付ける目的もありました。

細かい仕上げはともかく走れる状態になったぞ!!
さぁどうする???




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @255 さて何でしょうね~ 其の一

2016-05-22 | MBX 壱号機
お!これ使えそうだな~

片サドル ¥40×2ケ 購入 


M4.5に穴を拡張


アルミ材にざっくりマーキング


こちらにもM4.5で穴をあける


粗削りして


手仕上げ→仮組み


さて何でしょうね~☆




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @254 スプロケ其の六 インプレ

2016-05-20 | MBX 壱号機
毎度の事ですが
家族が帰省している間いじりたおしてましたf^_^;

4晩かけてスプロケとバッテリーBOXを完成させて
今日は土曜日 通勤がてら試し乗り
明日は実家へ迎えに行ってきます!

夜な夜なコツコツ時間をみて出来る作業もあれば
(玄関先での作業は、一晩で終わらせ車体を復旧して完了)

一晩では終わらず中断せざるをえない作業もあります
(逆に言えば切よく中断が必要な大掛かりな作業)

今回は後者でした。

そんなレシピがもう一つあります
ラジエーターの手直しです。

まずは画像を



左右対称では無く左側にオフセットされています。

ステアリングダンパーの取り付けにばかり目が行き
ダンパー取り付けステーを削り落とすと言う発想もなく
また発想が無いということは
技術的にも未熟だった証拠ともいえる過去の作品です。

今回のバッテリーBOXもそうですが、リビルトすべき場所が多々あります。

弐号機のレストア作業で
パーツを作る/加工してマッチングさせる等の経験を積みました。
知らず知らずのうちにスキルUPしていたわけです。
(まだまだ、まだまだ未熟ですが)
今 持てる技量で
壱号機の新たな可能性に挑戦して行きたいと思います。

さて本題に戻しインプレ

R廻りだけやけに綺麗です。

単にスプロケ交換するだけならば秒殺ですが
ステーをつくりなおしたり
シャフトやホイールにはレストアまがいの作業を強いられたり
結構な時間がかかりましたf^_^;


一番の不安材料はF側スプロケカバーの干渉
異音もないのでOKと思われますが
もう少し走ってみてから
一度 分解し目視での確認も必要と考えてます。

チェーンカバーのステーも走りながら目をやりましたが
大きく揺れている様子もなく問題はなさそうです。

但し疲労による損傷の可能性は高いので
こちらも距離をかせぎつつ経過観察を心がけます。



乗り心地の方は
フィーリングに違和感もなく
減速比の計算通りに
確かに軽くなったような?そうでもない様な?
R1丁分程度の変化を感じ取れるほど
僕のセンサーは敏感ではなかったようですf^_^;

ともあれ一山超えた事は間違いありません♪




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBXレストア計画 @156 何故か壊れている… 

2016-05-18 | MBX 弐号機
連日 壱号機に掛かりっきりですが
忘れる事なかれ弐号機!
早く帰宅できた日にエンジンを点火☆

いきなりトラブル
あれれタコメーターが動かないぞ?

取り付け当初も具合悪かったのでワイヤーは交換する方向へ

灯火類の点検

ポジションOK


ヘッドライトOK


テールランプ/ナンバー灯OK
ブレーキランプ…あれ???

Rは作動しますがFが作動しません。
逆ならまだしも、これはNGですね(´~`;)

思えばFブレーキがレストア作業のスタートラインだった
それだけ時間が経過(もう4年)している事もあり
端子外れかスイッチか接触不良か?
それぞれメカ的な不具合が無ければ
通電グリスを塗って繋ぎ直しでOKかな?

電気系統か…
やっぱり電工ペンチ買おうかな~

シートカウルも補修部が割れてしまっている

取り急ぎ欠落しないよう養生テープで保護

課題も見えたところで
キャブを洗浄して保守点検終了


実走可能までは本当にもう一息だが…

走り始めてからの調整の方が
走り出す為の作業より難しいと思う

点検用にガソリンサブタンク(点滴ね)も欲しいな~

今後の工程もノープランでは無いです
一連の壱号機の手入れも
実は弐号機の完成に連動しているのです!

そのお話しは近々にm(_ _)m




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @253 バッテリーBOX 其の四 リビルト完了!!

2016-05-16 | MBX 壱号機
最終仕上げです!

緩衝用のスポンジシートをCUT
型紙を作って丁寧に☆


本体に貼りつけてバッテリーを据え置き


固定用のマジックテープを貼りつけ


端子を接続して完成です☆

手を付ける前の画像と是非比べてみて下さいm(_ _)m
作業前と同じくグルリと画像UP









今回のテーマは
外装用両面テープ/タイラップ/ワイヤーステッカー
等の便利グッズを使わずに処理する事

満足行くリビルトが出来ました♪

完成の画像をFBにUPしたところ
尊敬する先輩より
挿し通しの部分はグロメットを使った方が良いとご指導頂きましたm(_ _)m

及第的にはホットメルトでも絶縁効果はOKとの事
完成度上げるならグロメット!

しかもテーマは便利グッズの排除
ホットメルトも便利グッズのジャンルだ~f^_^;

ちょいちょい詰めが甘い僕ですが
ゆえに手直し手直しで楽しめているのも事実です
う~ん ポジティブ☆

タイミングでグロメット調達しよ~っと♪




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @252 バッテリーBOX 其の三 配線の取り回し

2016-05-14 | MBX 壱号機
配線の取り回しも変更

底部に穴をあけて


ヒューズBOXの位置決め+固定を行い長めに配線を通す


ホットメルトで振動による被膜破れ防止+固定


同様に内側エッジ付近も


丸型端子を取り付けて


バッテリーに接続


通電確認OK!


配線を挿し通した事により
メインハーネスからキャンセル出来なくなってしまうので
シートレール付近をギボシ接続に変更


これにて配線の取り回し変更完了!


電気系統は苦手です…。
それでも触れる機会って結構あるんですよね~

ちなみに電工ペンチも持ってませんf^_^;
被膜を剥くのはターボライターとニッパーで
端子類の圧着はラジペンとバイスプライヤーで行ってます

作業効率も悪く
苦手意識が助長してしまうんでしょうね

そんなネガを解消するためにも
電工ペンチが欲しいなぁ~と思う今日この頃なのです。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBX補完計画 @251 バッテリーBOX 其の二 組みネジ

2016-05-12 | MBX 壱号機
組立開始!!

角材をあてがい角を整える


車体に組み付けての作業となります。


外貼りしていたアングルを内貼りに変更
両面テープで位置決めしてタイラップで仮固定


本体/アングル部にドリルで穴をあけ「組みネジ」で固定する事に!


こんな感じです


四隅を固定して第一段階終了☆


内側から


うん!良い出来だo(^-^)o




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする